ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の世界の裏スレ9

  • 1オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/06(水) 21:36:50
  • 2オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/06(水) 21:38:40
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:39:56

    ジャブロー戦も近いですね

  • 4オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 21:48:48

    >>3

    そろそろペイルライダー大暴れの時間だな

  • 5スパダリナチュラル25/08/06(水) 21:54:52

    ホバーバストライナーはいつだすか……。キャリフォルニアベース攻略戦かな……。

  • 6名無しの連邦兵25/08/06(水) 21:56:07

    建て乙です

    話のタネにダイス

    パイロット一族度合い、歴史、家柄

    dice3d100=27 28 79 (134)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:56:10

    そういやジャブロー戦なら修羅の双星出してもいいのかな、ゲームだと最初のステージなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:58:48

    >>7

    出せると思うよ。強すぎるから本格的に交戦するのは無理だけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:59:45

    >>8

    大丈夫大丈夫、修羅の双星にやられるモブ役をやるだけだしね

  • 10名無しの連邦兵25/08/06(水) 21:59:59

    >>8

    フルボッコにされたりするかな…

    負けるのも楽しむのだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:01:13

    修羅の双星はデラーズ紛争にも出てるよね。サイコザクの一部は軽く潰されてそう

    >>10

    だってアイツら高機動型ザクで全盛期のアムロといい勝負できるしザクⅡF2で GP01fbとも渡り合うし

  • 12レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/06(水) 22:01:56

    取り敢えず観艦式の時までは先行量産型ドートレスに乗ります。

    >>7

    確か、小山さんとロックオンの声優さんが演じてたパイロットでしたっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:03:37

    >>11

    この世界だと高機動型ザクの地上版をもう貰ってそう

    >>12

    そうそう、射撃アーケードゲームの主人公ですね

  • 14オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 22:04:55

    >>11

    どこまで行ってもRPDはモビルスーツの四肢を自分の手足にするだけのデバイスですからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:10:46

    双星は南洋同盟壊滅に大きい貢献を果たしそうですよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:12:37

    >>14

    しかも素体も高機動型ザクでしかないからね

    サイコデバイスのソフトの暴力で最終決戦では肉薄、拮抗はしてたけど、ジム改とかとは総合的な性能ではかなり劣ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:19:55

    サイコザクはかなりの割合で撃墜されそうだ

  • 18オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 22:20:13

    >>16

    南洋の主力のMk2って素体陸戦型ザクなんだよね……

    このスレの人なら対処自体はできそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:28:39

    ガルバルディやペズンドワッジが機体性能では厄介ですよね

  • 20オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 22:36:14

    >>19

    にしても南洋はどうやってペズン計画機を手に入れたんでしょうね?

    デラーズもペズン計画機は運用して無さそうですし

  • 21ザク奪った連邦兵25/08/06(水) 22:41:50

    ちなみにグリプス戦役の最後の方ですが

    ロザミアに関してはもうサイコガンダムMK-Ⅱに乗せられてた時点でかなり命が限界に近づいてたはずなので、助けても命は助からないと考えてフォウがとどめを刺す展開にしました

    また、クワトロがデルタガンダムに乗り換えてますが、これによりガザ部隊がメガ・バズーカ・ランチャーを受けないのでアクシズの戦力がかなり温存された状態でZZに突入します

    エゥーゴ側はブレックス准将が生きてるのでかなり余裕がありそうですが、ティターンズが倒れたことと、クワトロことシャアがいなくなったことでやっぱりネオ・ジオン側に寝返るエゥーゴ兵が出て言うほど順調でもないです

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:44:18

    >>21

    とはいえブレックス准将が生きているおかげで原作のようなグダグダがないのは幸いかもしれない

  • 23宇宙海賊ラビットボム25/08/06(水) 22:45:39

    シーマ艦隊に関するオリジナル設定です、参考元があるとはいえ、ガッツリ改変しているのでご指摘などお願いします....
    リリー・マルレーンのガイドビーコンの件に関しては、こっちの船長が計画の為ににリリー・マルレーンのブリッジにいたことにして防ぐつもりでいます

    シーマ艦隊に関して
    シーマ艦隊は宇宙海賊ラビットボムに元民間企業としてのコネクションからの偽装身分の作成を以前から依頼しており、それを通して当海賊と協力関係を結んでいる
    これは連邦への裏取引が上手くいかなかった場合に備えてのサブプランであり、安全性や確実性に欠けるもののデラーズ紛争中に準備が完了

    デラーズ中将の戦死戦死後、当初のプランが完全に失敗したと悟ったシーマ・ガラハウは戦闘宙域からの脱出と事前に用意していた上記のサブプランへの切り替えを選択
    残存艦隊と共に当海賊との合流地点に向かうも連邦軍の追撃を警戒し、元旗艦であるリリー・マルレーンを先行させラビットボムの母艦を新たな旗艦にしたシーマ艦隊の残存艦艇にて小規模艦隊を結成して追撃を迎え撃つ形をとる

スレッドは8/9 22:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。