- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:38:18
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:51:13
一般的な料理は食える物を美味しく調理するので多少失敗しても食える
お菓子作りは食えない物を調理してるので多少の失敗が大ダメージに - 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:53:33
逆説的にお菓子作りはちゃんとレシピ通りに作る練習にはなるから
やったあとは料理上手くなるとはいうよね
軽量が命 - 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:54:14
わかる
難易度”おかし”いよな - 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:54:14
いつも戦慄しながら砂糖とバター量ってる
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:55:29
単なるステージクリアとスコアアタックぐらいに難易度というか要求精度が上がるよね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:56:01
菓子なんて砂糖とかいう超高級品を惜しみなく使える富裕層しか口にできんものだったからな
金持ちがお抱えのプロ料理人に作らせるもので
プロ料理人は自分の技術の粋を結集して作ったもんだったから
素人には難しいんや、知らんけど - 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:58:19
素人は黙って買えば良い
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:59:21
ホットケーキミックスとかいう奇跡の粉
- 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:00:14
誰かが言ってた、菓子作りは料理ではなく科学だと
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:03:23
お菓子は作るものではない食べるものだ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:04:51
みんな言ってる、菓子作りは化学実験だと
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:54:12
卵とバター常温にしても絶対分離するのなんで?君達実は温度違うの?ってなる
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:05:10
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:21:59
つまりパティシエは理系
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:54:09
なに作ってもホットケーキの味になるもんな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:59:53
マカロンは失敗しやすいって聞く
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:02:41
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:07:02
ホットケーキミックスって卵入れなくても普通にホットケーキ焼けるの便利すぎる
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:08:49
寒天に凝ってた時があったんだが、商品によって口当たりが違うし棒寒天を水で戻すにしても戻す時間とか気温とかでだいぶ変化するのが面白くてたまらなかった
でもおいしくするにはある程度以上の砂糖が必要なんでそれは体脂肪に… - 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:18:58
ある程度道具揃えないといけないのも地味に大変
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:23:20
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:33:19
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:59:45
肉や魚を焼く煮るレベルなら、炭にするか食中毒を心配するレベルで失敗しなきゃそれなりに食えるものにはなるけど
菓子は分量を多少間違えただけで膨らまなくて失敗というレベルで難易度高いからな。