- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:43:00
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:43:56
この時はミーハー少なかったからね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:45:07
正直密輸とかマフィアには驚かなかったけど、極道は結構衝撃的だった
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:46:55
海軍も大変そうだな、海賊だけに集中しててもこういう別の犯罪がはびこっちゃうわけだし
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:48:26
宝さがしを目指す奴等は居なかっただろうなあ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:49:23
王直が教祖なの驚いた
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:50:56
教祖という概念あるんだなワンピースにも
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:51:47
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:57:15
マムのお茶会で葬儀屋や倉庫業なんかも出たし裏社会の職種の幅広いよね
西の海の五大マフィアとか名前しか出てないけど気になる - 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:30:48
この時代はただの海賊ってのが珍しくて海で悪さをするやつが内容によって海賊〇〇って呼ばれてたんだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:42:37
ワンピース探してただ海賊してるついでに略奪とかしてる奴よりも稼業の都合で海に出てるから結果として政府非認可航行で海賊扱いになってるやつ?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:48:15
武装して略奪しながら世界を航海してるやつに密輸されると確かにどうしようもない気がする
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:20:46
ガンズイがゴッドバレーの時と違う
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:07:29
一応シスターとか教会もあるのでいてもおかしくはない
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:21:23
こういう色んな「悪」が全員海賊にジョブチェンしたって考えると大海賊時代ってすげーよな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:37:41
ギルはどういう異名がついているのやら…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:03:35
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:05:31
それぞれのトップ層が集まってるんだから、そりゃあ脳焼かれる
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:09:44
黒ひげ海賊団→極悪海賊の集まり
ロックス海賊団→極悪犯罪者の集まり
似てるようで方向性が微妙に違うの面白い - 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:54:35
名前からして騎士キャラとか武人キャラと思ってたな