こいつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:48:10

    弱くね?
    記憶の10倍くらい弱かった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:49:17

    映画のほうが盛られていたよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:51:03

    所詮は上弦の適当な穴埋めよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:51:45

    映像化されたらもっとすごくなるんじゃないかと期待してたけどそんな事はなかったな
    穴埋め下っ端で経験不足だから

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:51:52

    でも一年後だったら善逸瞬殺されてたらしいから…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:53:33

    梅ちゃんよりは強いかもと言われていたけど柱食ってる梅ちゃんより強いはずもなかった
    柱一人も食ってないし食えるとも思えない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:10:41

    霹靂一閃を防ぐアッパー調整貰ったんだけどなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:12:46

    このセリフには強く共感した

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:16:06

    原作よりは映画の方が強く見えたぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:17:07

    映画でも猗窩座に速攻印象持ってかれちゃって不憫なやつではある

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:17:17

    なんなら初撃で善逸に首落とされかけてたし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:19:36

    ただの踏み込みにすら反応できずに2回目の攻撃でそのまま死亡だった原作と比べれば
    霹靂一閃では何やっても勝てない、って程度にはちゃんと強いと上方修正されとるんやあれでも

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:22:14

    まあ善逸も大分成長してるって考えれば下弦とは比べられないクラスの実力はあるとは思う
    比較対象を元の上弦にしちゃうと流石に厳しすぎるけど作中で言われてまさに通り数あわせってことなんだろう
    後成長性も込みで買われてたか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:22:22

    強そうに見えたんだけどそれ以上に善逸のエフェクトが凄くてなんか死んだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:25:00

    ぶっちゃけ新技出すまでもなく霹靂一閃で勝てたんじゃねとすら思えるのが原作だから
    ちゃんと霹靂の連続攻撃防いでる映画版は強くなってる

    自分にできない壱の型を酸っぱい葡萄として見下してるだけの原作と
    できないけど自分は対処余裕なとこまで鍛えてて技の強みを感じずやる必要性が薄い映画じゃ
    2人合わせて後継者とか糞判断!って主張も多少は正当性増してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています