- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:57:35
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:58:30
お言葉ですが店員の方が天敵だと思ってますよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:59:06
中高生のプライバシどこへ!?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:59:59
ウム…
私は…Google関連アプリが全部封じられて授業に影響が出た過去があるんだッ
親「(パスワード)忘れるっ」
ワシ「えっ」 - 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:00:11
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:00:20
ないよ(笑)
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:01:16
でもね実際ガキッがあんまりネットに触れるべきじゃないと思うんだよね
マネモブみたいになるでしょう - 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:04:42
親はネットの利点も欠点も子供に教えろよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:05:27
親が許可すれば使えるんだ、文句を言うより親に頼み込むべきだと思うのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:07:10
わしがガキッのころスマホに入ってたけどマジでゴミだったっスね
忌憚のない意見ってやつっス
いやっ聞いてほしいんだ自由がない云々じゃなくてね…
こいつのせいでウイルスバスターが有害アプリ扱いされて機能停止させられたり無能通り越して有害だったんだよね
あと調べものに支障出すくせに詐欺サイトウイルスサイトとかの本当にフィルタリングするべきものは素通ししたりしてフィルタリングアプリとしてゴミだったのん - 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:08:16
あっ一発で親のパスワードへの記憶が荼毘に付しメモも紛失したッ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:09:15
Xのネタパクリスレ立て伝タフ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:10:16
お言葉ですがタスクメニューボタンを押してもう一回そのタブ開けば制限なんて突破できますよ
それでも無理になったら初期化すればいいと申します - 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:10:47
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:15:25
ワシ携帯の契約を業務の片手間にすることあるんスけど"コレ入れると結構制限されるんだァ親御さんが管理するって一筆入れれば普通に動かせますよ(ニコニコ)"ってやってるのん
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:30:15
条例違反確定ェ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:39:36
ちなみにワシの家だと実際に使わされるワシよりもオトンとオカンのほうがイライラしてて2台目からは入れられなかったらしいよ