「漆黒の意思」「黄金の精神」みたいな精神や考え方の極致みたいなものの呼び方

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:13:46

    うまく言い表せないが
    こういうのって他にもなにかあるのかな

    ちなみにスレ画は漆黒の意思
    目的のためなら殺人も厭わない程の強い意思を指す

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:37:20

    ジョジョだと人間讃歌もかな
    価値観や哲学そのものに固有の名前が付いてるって珍しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:05:00

    銀英伝の「エゴイズムの怪物」…は作中じゃある登場人物1名しか指してないしちょっと違うか
    愛国者を騙りつつ、巧みな弁舌や態度で人々を扇動し、あるいは使い捨てて権力を握り、ついには保身のため祖国をも売り飛ばした男

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:41:26

    寛容・無我・友情をエネルギー源とした火事場のクソ力
    対するは強欲・残虐・非道をエネルギー源とした墓場のクソ力

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:44:22

    西尾維新に多そう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:47:26

    悟り

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:48:41

    かっとビング

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:08:07

    ゲームだけどシルヴァリオサーガの「光狂い」が思い浮かぶな
    英雄系主人公らしい情熱・努力・決意・覚悟・決断力・一貫性・滅私奉公といった性質を、ある意味先鋭化、露悪化して「即断即決で頑張り抜くのが当たり前で怠惰や挫折の様な人としての弱さを理解も共感もできない」「決めたから背負うから必要だからと誰彼構わず容赦なく殺、せてしまえる」「気合と根性によって異常なまでに傷も痛みも格の差も踏み台にさえしてしまう」と人としておかしい境地の概念
    作中では常識的な傑物と多少近しい程度の者や、根性論実践しつつ他者にも押し付け害を振り撒く悪党に、自覚も自省も自戒もしているし性を嫌悪すらしているけど結局守るべき民の犠牲を迫られても変えられない止まらない存在もいた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています