ハルヒが人気な理由ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:19:11

    見た目の良さ、ぶっ飛んだ行動力、キョンへのツンデレムーブもそうだけど何より

    作中で周囲に頭おかしい奴と判定されるからでは?

    登場キャラと読者の評価が一致している
    これがズレてたら今以上にメチャクチャ叩かれてたかも

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:21:00

    倫理観って不条理ギャグとかバイオレンス系作品でもない限り根底にあるべきものだからね……

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:23:01

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:24:47

    あらゆる創作に通じることだけど

    作中のキャラと読者の評価がズレてるキャラって大体嫌われてるからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:25:59

    キョンの感想が読者に近いってのは大きいと思う

    語り部たるキョンがおかしいと感じているのは結構大きい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:28:02

    小説がキョンの一人称視点で割とボロクソ言ってくれるお陰でヘイト減らせてるのはあると思うの

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:30:04

    逆にハルヒカウンセラーの古泉が

    「涼宮さんはこう考えています」

    と解説してくれるからハルヒの背景がうっすら見えて魅力が増していくギミックが上手い

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:31:03

    リアルでは美少女から理不尽な目を遭わされるのは心底嫌われてるからだが
    作中では美少女が頭がおかしいからクールなオレがなんとかしなきゃな(ヤレヤレ)
    という現実改変能力(作者の神の手)を実際持ってるのはキョンの方という
    現実に退屈しきってるのもキョンの方だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:32:50

    >>5

    読者がおかしいと思うことを作中でおかしいと思ってくれるって大事なことだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:37:08

    顔と身体とガードの緩さよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:37:41

    >>8

    キョンは一般人の自分にできることなんてないから誰か面白いことやってくんねーかなと期待してる

    才色兼備のハルヒが面白いことをやってくれる

    そしてハルヒを中心に不思議がどんどんやってくる

    ハルヒは不思議に気付かないけれど一般人のキョンはそれを体験できる



    話の中心なのに脇役のようなキョンのポジションはあまりにも美味し過ぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:42:00

    ハルヒにピンと来なくても全く方向性が違う超有能クーデレの長門がいるのは強い

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:55:49

    キョンも怒る時はあったりとまあだいぶハルヒのムーブはアレなんだけど一応諫められたりもするからその辺でバランス取れてる気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:59:13

    >>11

    だからこそ改変能力者はキョンだろって考察が止まないわけで

    賞味ハルヒ自身に旨味がなさすぎるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:27:49

    >>1

    言う程ハルヒってキャラに人気あるか?

    作品としてのハルヒは好きだけどキャラとしてのハルヒはDQNな感じで好みじゃないな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:20:09

    みくるのほうが好きだった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:41:34

    >>16

    ハルヒ全盛期にみくるの掘り下げ巻が来なかったことが悔やまれる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:27:19

    >>14

    だってハルヒは「口じゃ不思議を望んでるがその実“不思議なんてある訳無い。平穏が一番だ"って安定思考が本音」のキャラだし。「実は不思議な非日常まみれの危うい世界を平穏無事な退屈な世界というカバーでくるむ」為に現実改変能力が最終的に働く構図だから「旨味皆無で常に貧乏くじを最後に引かされる」ポジションに居る。

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:20:05

    >>15

    作中のムーブがだいぶ強烈で自分勝手だから嫌われてるのは重々承知してる


    嫌う層もいるけどそれ以上に人気もあるっていうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:47:21

    >>18

    実際アタオカクラスメイトに引っ張られながらも、無口だけど真面目な宇宙人文学少女、おっちょこちょいで頼ってくれるボインなパイセン、ヘラヘラしてるけどこちらの気持ちを汲み取ってくれて一緒にフォローに走ってくれる男友達

    とか今でも残滓が見える程度には凄い属性に囲まれてるんだよな…キョン

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:03:37

    >>15

    キャラとして人気があったのは長門だよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:02:40

    >>15

    俺は好きだぜ、みたいな人は結構いる

    何で好きかとか何処が好きかはばらけるのであんまり口に出さないけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:12:52

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:15:17

    >>1

    >>5

    >>9

    これは最近ガチで思う

    これがきちんとできてない作品って

    売れてても一生叩かれてる印象

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:19:40

    >>16

    知りすぎたり興味持つと禁則事項に触れるし…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:23:50

    自分は「今回のハルヒは何やってくれるんだろうな、どんな不思議を引き起こしてくれるんだろうな」って思いながら小説読んでたのでハルヒのわがままムーブも作品の魅力として発揮してた

    なんだかんだワクワクさせてくれる奴なんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:30:36

    ハルヒをおかしい奴扱いしているのってSOS団ではキョンだけだし、そのキョンも別に読者と認識が一致しているという類のキャラではないと思うが
    むしろハルヒが何だかんだで受け入れられているあの空気感が良かったんじゃねーの? SOS団がみんなハルヒに雑な扱いしていたら逆にストレスになったと思うぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:37:01

    わりと今やったらコンピ研か映画撮影ぐらいで燃えてそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:40:13

    >>27

    ハルヒならこうするだろう、って理解と世間一般の考えとしてそれはおかしい、っていうのは別の話よ

    おかしい云々は主要キャラ内での扱いじゃ無く作中世界の一般人視点の話

    ハルヒは事情を知ってるSOS団内では理解を示されていても世間の認識としておかしなことをちょいちょいやってる

    一般論としてそれはおかしいorダメだろってところにはキョンが何かしら苦言やボヤきを入れてるからそれを指して読者と同じと言ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:41:13

    SOS団のメンバーからするとハルヒは観察対象だったり神だからな
    そうじゃなくてただの変人だってキョンの評価が良かったんだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:43:03

    ギャグ漫画のボケに対してツッコミがちゃんといるのが偉いみたいな感じ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:47:33

    >>27

    団員はハルヒがおかしいに理由があるのを知ってると同時に本人が大事に至らせない事を理解してるので否定させてストレスを貯めさせるよりチンケなオチを用意して安心してもらおうと思ってるほうがいいんだ(それこそまさに孤島の殺人事件ドッキリみたいな)あとそもそも古泉以外現代人じゃない非常識側の存在だからツッコミが無いのもある。

    その分キョンは非常識な言動にちゃんと注意するし、友人たちも「変わってるやつ」と認識してる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:12:29

    キャラとしてはデザインや性格、設定ともに造詣が深くて魅力的なのはわかる
    すごくよく出来ていると思う
    ソレはそれとしてヒロインとしても登場人物全体の人気でみても言っちゃなんだがメイン格の中では下の方だと思うわ
    みくると長門が強すぎるのもあるが、下手したら鶴屋さんより低いかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:14:04

    >>28

    コンピ研は当時でもボコボコに叩かれてた定期

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:19:48

    ズルして勝とうとしたらそりゃ燃えるよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:25:43

    >>35

    ハニトラの方だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:50:31

    >>29

    作中世界の一般人のハルヒに対する認識なんかほとんど描かれてなくない?

    強いて言うならキョン妹とか谷口とか国木田とか鶴屋さんだけど、キョン妹や国木田はどちらかというとハルヒに好意的でヤバさに触れることなんかほとんどないし、鶴屋さんに至ってはハルヒと意気投合していることの方が多いぞ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:56:03

    頭おかしいというより過剰に持ち上げられてないって言った方が正しいのでは

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:59:41

    >>36

    ハニトラ(自分はノーダメで先輩に無理矢理やらせる)


    溜息もだけどみくるちゃんへの所業がライン超えることが多いな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:10:16

    パソコン強奪や映画撮影は当時でも叩かれてたよ
    酷いことを酷いこととして描いてるってのが重要なのでは

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:11:32

    >>37

    キョンを一般人代表としてキョンの認識が概ね世間一般の認識として描写されてる、って趣旨の話をしてる

    谷口経由で入ってくる過去の噂とかも奇人扱いだし国木田も接し方が否定的じゃないだけで変わってるって認識は持ってるしな

    キョンが特別否定的って書かれ方ではない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:12:19

    キョンが止められたとはいえ殴り掛かるのはマジでライン越えなことしてるからなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:15:41

    ハルヒと同じ東中出身のクラスメイトはハルヒを忌避してる感じ
    ハルヒが自己紹介の例の挨拶をしたときハルヒを良く知らんクラスメイトは驚きの表情だったが東中出身者は(また始まったか…)という感じで振り向いてもいない

    注意・アニメ1話参照

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:18:01

    >>42

    溜息のハルヒの横暴に読者もストレスが溜まりライン超えたらキョンが止めに入る


    読者とキョンの倫理観が一致してる


    これがもしキョンがハルヒの行動全てをみくる並に褒め讃えてたら作品評価が地に落ちてて皆んなの記憶から消されてただろう…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:21:10

    精神的に似たもの同士のキョンですらハルヒの今の考えが分からない場合は古泉が的確に教えてくれるのかなりありがてえよな
    ハルヒに選ばれた超能力者でハルヒの精神世界に入って活動してきたという設定が活きてるから古泉の言うことならそうなんだろうって思えるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:23:02

    だから「ワンダリング・シャドウ」まではアニメ化して欲しかったんだよな…
    バレーボールでクラスメイトと馴染んでハルヒが活躍してセッターやってた阪中さんとある事件を通じて仲良くなる話
    だいぶ印象変わってくると思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:37:59

    >>32

    割とここ重要なのよね。ハルヒが本気で「不思議を信じて非日常を求めてる」なら「チンケなオチ」に絶対納得しないもの。それで納得しちゃうってのがそのまま「口で言う程非日常を求めてない」証明になる。

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:27:39

    >>41

    キョンはキョンで一般人代表どころかどちらかと言えば変人扱いされてるし、ハルヒに対する認識も周囲と一致しているって描かれ方だとも思えんけど

    「ハルヒは変人」って認識だけならそりゃ一致しているだろうが、ハルヒに近い属性で周囲から常識人扱いされてるキャラクターなんて、ハルヒに限らず俺は見たことないぞ(「どこから見ても変人なのになぜか周囲からは常識人と思われているキャラクター」って、それはそれで面白そうではあるが)

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:15:14

    >>48

    認識って表現が良く無かったかもしれんが行動に対する倫理的な評価のことや

    キョンがハルヒの行動に対して「それはダメだろ」ってなる時・ならない時の判断は一般論と乖離してるか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:18:57

    溜息の時はみくるちゃんへの扱いが酷すぎて割と叩かれて作品自体も評判悪かったからな…
    アニメ化したときもハルヒが前より叩かれてて「あーやっぱりか」ってなったな

スレッドは8/8 01:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。