山の翁とかいうギルガメッシュキラー

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:23:30

    ・神性無し
    ・死因や弱点となる逸話無し
    ・戦闘続行EXで王の財宝による物量攻撃もゴリ押しで突破できる
    ・信仰の加護で精神面も隙無し
    ・暗殺に徹すればわざわざ白兵戦に付き合う必要もないうえに神殿オジマンですら探知できない

    ギルの対鯖の強みをとことん潰す性能してる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:24:57

    まあギルが慢心してたら余裕で気付かれずに勝てるよね
    慢心なかったらわからんが

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:25:03

    大概のサーヴァントキラーではあるけど
    ギルの強みが端々から潰されててワロた

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:27:56

    >>2

    慢心しなくても初手エヌマでもしない限りキツいと思う…半身が消し飛んでも五体満足の性能で首取りにくるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:31:28

    真正面から挑んでくる相当な強者(エルキドゥとか)相手なら慢心スイッチオフになると思うけど、気配隠してる上でいきなり斬ってくる相手は性格的な相性悪いよな
    よもやそこまで…みたいになる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:32:23

    慢心してるかどうかと全力出すかどうかは別っぽいからねえ
    fakeでも全能の星使ってないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:33:09

    一応オジマンの神殿すら探知不能なのは生前(生前……?)状態だから通常サーヴァントになってからどうなのかは不明ではある

    それ込みでもヤバいけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:37:10

    ついでに白兵戦縛りしてもバサクレスと互角レベルという

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:39:08

    >>8

    白兵戦縛り以上に対人外って要素がデカい気もする

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:42:32

    不意打ち警戒系の宝具も蔵にはあるだろうけど絶対使わないという慢心への安心感もあるしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:44:23

    仮に不意打ち失敗して真っ向勝負になっても>>1の条件でまだ互角以上だからな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:47:28

    生前だからかは知らないけど、神殿の中の事象を全て把握できるオジマンが何もできずに首ちょんぱされてるのがな...

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:48:50

    でも山の翁がガチで殺す気の時は晩鐘鳴るからギルも気づくのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:50:57

    未来視の千里眼で後ろからいきなり首ばっさりみたいなのは回避できそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:51:28

    >>13

    宝具演出を見るに斬る直前、もしくは斬った後に鳴るっぽいしそこで気づくのは難しいんじゃないかな。

    寧ろ千里眼で気づくのはあるかも。

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:51:50

    >>14

    出来るか出来ないかで言えば出来ると思う


    ギルがやるかが別問題という話で

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:51:50

    千里眼EX活用して全力で初代を警戒しているとかならともかく、そうじゃない時は初手でデカいの貰ってかなり劣勢に追い込まれそうではある

    というか、これ初代が強すぎるだけでは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:53:02

    >>15

    いやマテリアルにこうあるんで間違いなく殺す前に気づかれるぞ

    多分オジマンが気づかなかったのは殺す気がなかったからだと思う


    ○気配遮断:A

    自身の気配を消すスキル。かつて修得していたものの残滓。強力な呪いを帯びたこの剣士は、たとえ隠密行動判定を完全に成功させたとしても“これから殺す相手”に自分の存在を感知されてしまう。

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:55:02

    人特攻の宝具とか対暗殺者用の宝具も持ってるだろうしギルガメッシの強みが潰れてるとは思わないけどな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:56:31

    >>18

    おおう、知識不足でしたありがとう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:02:41

    >>19

    全身を消しとばさない限りダメージなんて無いようなもんだからなぁ…生半端な特攻よりエヌマブッパする方が勝ち目ある気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:12:06

    ギルの千里眼もそこまで全部わかるわけではないしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:19:03

    まあ 初代様は神やユニバース組除けば最強候補だからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:30:51

    全知の星使うか使わないかで結構結果変わりそう
    あれなかなかのチート宝具だし 千里眼と合わせて使ったら強そう

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:35:37

    都合の悪い未来は見ても「ねーわw」と見なかったことにするからなギル
    それが前兆とか特になくいきなり首飛んだ未来が見えましたーとか絶対信じねえ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:38:05

    まぁ未来視の持ち主としてはそのメンタルでいいんだけど戦いの場ではね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:39:24

    神殿オジマンが実質気づけないレベルの技量持った暗殺者なのに白兵戦もトップクラスなのホンマ終わってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:40:54

    暗殺術が強い代わりに正面近接戦闘も強い

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:44:52

    まず暗殺の対策しなきゃ勝負にすらならないのクソすぎる
    まぁギルなら千里眼でそこは対抗出来そうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:47:43

    気配遮断Aの説明的に殺す気なら気づかれるはずなのに何故かオジマンに気づかれなかったのが殺す気0だったのか霊基の違いによるものなのか本来のランクはAではないのかよく分からん
    よく分からんけど多分慢心ギルだと普通に負ける

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:00:34

    そもそもオジマンの首刎ねたの獅子王と戦えやって一喝した面もあるんで…
    殺す気はなかったと思う
    なお満足に再生出来なかった模様

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:01:58

    fakeで初代の影である幽弋が神殿イシュタルに迫ってたからあれ以上は最低でもあるだろうな...

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:11:09

    エミヤなんかよりよっぽど天敵じゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:11:56

    >>29

    問題は通常ギルは慢心全開のせいで「こんな未来あり得るわけwww」で碌に対策しないことなんだが


    >>33

    エミヤはギルメタってより王の財宝メタだけど山の翁はギルという存在そのものへのメタみたいなもんだからしゃーない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:14:48

    全知の星って基本常時発動型だし敵として山の翁がいたら流石の慢心ギルでも気づいて本気出しそうなもんだがな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:17:46

    流石に初代様でもエヌマもろに食らったら死ぬよね…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:20:12

    >>36

    鯖としてなら流石に退去する…はず…

    あれでもこの人鯖なら入った瞬間に即消滅するティアマトのネガ・ジェネシスに普通に耐えてたよな…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:20:39

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:22:46

    エヌマ食らって死なないのは本当にいよいよもってただのバケモノだから死ぬ前提で行こう
    ただネガジェネシス下でベルラフム複数相手に大立ち回りしてる上に戦闘続行のあれもあるからエヌマブッパ以外で死ぬ未来が見えん

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:25:03

    気配遮断の説明にある殺す前に気付かれるってやつ
    あれどのタイミングでバレるんだろうな
    オジマンのは殺す気ないとかで参考にならなさそうだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:27:20

    ギルガメッシュが山の翁に対してメタれるやつないかなーと思ったけど全知なるや全能の星は気配遮断に対するメタではあるな…fakeと方では認知できない存在を完璧に把握してたし
    使うかどうかは知らないし気配遮断なくても翁は強いけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:29:49

    気配遮断なしの翁はただの近接戦バサクレス並で半身無くなっても戦闘力に陰り無しなサーヴァントだからな

    は?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:30:54

    まあ、そもそも通常召喚可能かきなり怪しい枠だからな
    少なくともアポで対策されたとか言われたハサン達の中には入ってないだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:31:02

    >>40

    攻撃される直前にゾワッてくるらしい

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:34:19

    >>43

    この方が必要となる場面って大体人類滅亡案件だしその案件ですら必要ないなら自発的に動かないし場合によっては代役として幽弋来るし

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:40:18

    >>44

    これ思うんだけど気付けたとしても近くまで迫ってたらほぼほぼ詰んでない…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:42:38

    慢心無ければ暗殺は無理だと思うんよね
    近付かれる前にエヌマぶちこめるかどうかだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:02:44

    ギルは山の翁相手だったら絶対慢心しないよ
    バビロニアでジウスドゥラに変装してた時ですらただ者ではない扱いしてたし

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:17:58

    俺なら両方殴り勝てる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:20:41

    ワンチャン、モンゴル軍の使ってた武器とかが特攻になったりしない?

スレッドは8/7 20:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。