ピッコロVS悟天orトランクス

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:29:40

    原作魔人ブウ編だとどっちが強い?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:30:31

    ピッコロを舐め過ぎでは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:41:13

    中のフュージョンが解除された後はピッコロが強く出てたね
    悟天とトランクスは18号を苦戦させる強さだけどピッコロは18号より強いだろうしなぁ...

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:43:37

    >>3

    フュージョン解除以降のチビどもはずっとノーマルだと思うぞ

    実際に潜入したときもノーマルだったしブウの形態で強弱は測れないんじゃねえかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:44:35

    流石にピッコロのほうが強いんじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:51:38

    フィージョンの修行前に気を解放した悟天達に驚いてるからこの時点で割りと互角に近くて
    その後に悟天達が精神と時の部屋での修行後は完全に超えてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:44:05

    ブウ編ピッコロさんの強さ
    悟飯・ベジータ・ダーブラからノーマルサイヤ人以下に見られる
    シンに次元が違う
    バビディの宇宙船に乗り込む際に悟空から戦力として数えられる
    超サイヤ人悟天・トランクスの気にビビる
    超サイヤ人2悟飯やシンの強さを体感して加勢に向かう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:48:59

    トランクスはあの後もトレーニング続けて鍛えてるベジータに攻撃かすらせる程度には強い
    大体セルゲームのときのベジータと同じくらいの実力はある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:49:39

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:52:49

    悟天&トランクスはノーマルでは動きにくい格好とはいえ18号に圧倒されていた

    ピッコロ>18号>ノーマル悟天&トランクス

    超サイヤ人になっても18号に気円斬でやられたしそこまで強くなさそう

    ピッコロはセルゲーム時点で精神と時の部屋に2回入ったベジータと互角のセルジュニアに悟飯覚醒まで粘った

    その後に7年間修行してブウ編だから

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:56:55

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:01:25

    ブウの中では超サイヤ人になれないって言うけど

    それ言ったら超サイヤ人に変身する要領で変身するアルティメットになれないし

    ピッコロさんだって気絶しているから瞬間的にエネルギーを一気に爆発する技術が使えないわけなんだが

    ピッコロさん>超サイヤ人悟天&トランクスでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:04:58

    >>11

    もしくはベジータや悟飯みたいにガキだと思って油断していたら予想以上に強くて驚いたとか?

    例えば悟飯が修行中に悟天の投石や超サイヤ人化に驚いていたけど、その後の話で悟飯>悟天になったように驚いたから弱いってことにはならない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:17:05

    悟天達はセルジュニアほどでピッコロさんはセルゲ悟空程に見えますな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:22:50

    >>14

    そうなるとそのピッコロさんが次元が違うと評した界王神様は手抜きセルぐらい?

    ちなみにセルの強さはスピードだけは本気とか地球が震えるフルパワーがある

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:24:41

    >>12

    いや体内で変身は出来るってか気付いた悪ブウ相手に二人揃って変身してるぞ?

    肉の繭の中の悟飯はアルティメットの顔つきだけどチビどもはノーマルって話だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:29:17

    超サイヤ人とアルティメットは変身の理屈が違うとかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:33:19

    >>13

    武道会子供の部の決勝で二人の実力は目にしてるからそれはなさそう

    単純に気圧されただけかと

    超サイヤ人への変身は悟空も驚いてたけど二人のマックスパワーに対しては全く動じてないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:42:07

    >>18

    武道会はお祭り感覚だった

    天界で気を解放した時はブウにベジータと悟飯を殺されて(悟飯は生きているけど)真剣だったからピッコロさんは驚いたんじゃないか?

    ちなみに悟飯は武道会のキビト戦よりダーブラ戦の方が力を出せていたのはシンの口から語られている

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:41:34

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:45:15

    >>8

    2行目はいったいどこから出てきた

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:23:10

    >>15

    そうなると界王神は「セルと同じぐらい」と評されたダーブラに慄きすぎな気もする

    ピッコロが界王神に「次元が違う」と言ったのは戦闘力より神格的なものが大きいのでは?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:28:03

    >>15

    あれは中の神の方の記憶が自分の心を読み取ったことに戦慄して畏怖してるところが大で実力はピッコロとそう変わらんと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:29:26

    >>19

    ダーブラの時の悟飯の力が強いなんて一言もコメントしてないぞ

    アニメフィルムコミックスですらな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:31:33

    >>21

    監修してる漫画超でちびトランクスはセルゲーム時のトランクスとさして実力変わらないってベジータが発言して

    実際そのころのベジータトランクスと互角なセルジュニアと互角にやり合ってるおまけマンガもある

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:00:25

    >>25

    監修とは原作者がチェックしてどうしても受け入れられないモノには修正を入れるだけで、何から何まで「これが原作者公認です」と示すモンじゃないよ


    そして漫画版は「とよたろうのドラゴンボール」

    原作者から存在を認められているだけで「鳥山明のドラゴンボール」とは似て非なるモノ。分類としてはZやGTと同じ公式二次創作。

    漫画版超を指して「これが正史です」は通らないのよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:22:47

    >>26

    少なくとも原作者がチェック通して出したのものが

    アニメより資料として信憑性高くないわけはないがな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:42:58

    >>9

    全然違う話になるが超2以上って気絶で変身解けるんかな?

    ベジータの不意打ちで気絶した悟空がしばらく超2のままだった気がする…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:54:37

    >>28

    後ろから殴った直後は変身したままだけど

    完全に意識失ったら変身解けたからまだ気絶してなかったんじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:56:27

    ピッコロは悟空悟飯ベジータがいないと思ってた時に悟天トランクスだけが希望って言ってたな
    ピッコロより強くても全然おかしくはないかと

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:22:38

    悟空悟飯ベジータがノーマルでもダーブラにあの3人はいいエネルギーと高評価されてた

    超サイヤ人大人3人>>超ゴテトラ>ノーマルサイヤ人大人3人>ピッコロ>ノーマルゴテトラ


    これが妥当だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:35:36

    片手の黒髪未来悟飯と修行してた超サイヤ人のトランクスってマジでめちゃくちゃ弱かったんだな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:30:02

    ピッコロで確定してることは
    ·セルジュニアに劣勢だが疲れてる悟空よりは戦える
    ·ブウ編のノーマル悟空悟飯ベジータより弱い
    ·フルパワーのチビどもに気圧されるくらいの実力

    イメージ的には同じくらいの実力ってところな気がする(ブウの体内でピッコロが強く出たってことはわずかにピッコロが上?)

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:33:23

    ざっくりフリーザと同レベルくらいじゃねえの悟天達は、精神と時の部屋で神コロ初期超えた〜セル第二段階くらいじゃねえのとさしか思わんがなあ、いくらなんでも最終的なピッコロ以上はなかろうよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:35:21

    >>25

    そもそもそれいつの話だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:41:09

    >>34

    フリーザを強く見積もり過ぎ

    ブウ編では慣らした超1(第四段階)になれる時点でガキどもも含めてサイヤ人全員がノーマルでワンパンできる雑魚だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:02:33

    >>36

    神と神の時にノーマルでフリーザには勝てませんってビルスのセリフから名言された

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:04:40

    >>35

    力の大会のとき

    17号の島のレンジャー代わりに悟天とトランクスにやらせることになってそういう話が出た

    セルジュニアはあの島の原生生物扱いでそれを手なづけるくらい相手したから17号は強くなったって話らしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:06:49

    >>38

    そん時のガキどもはもう6年も経ってるが

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:19:23

    >>37

    無いな

    セリフ一つを根拠にするならブウ編の天下一武道会でベジータも悟飯もノーマル縛りで18号に勝つ気満々だったこととあと実際に18号がノーマルでしかも肩車状態のガキどもでも格闘できてしまう程度な描写なことの方が確度が高い

    そのセリフが出た時の悟空が気を抑えてただけかビルスが節穴なだけって方がありえる話だ

    何よりも原作の描写を優先すべき

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:20:12

    >>39

    悟飯もサボってるしあの二人も遊びまくって修行してないから強くなってる可能性は低い

    劣化しててもおかしくないくらいだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:23:28

    >>40

    原作描写でもエネルギー計測器で低いって言われてるからな悟飯

    悟空の方も超化で本気でないにしても3000キリなら

    通常の気は最大でもその1/40ってことだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:41:29

    >>30

    フュージョン、修行による伸び代込みでの評価ではなかろうか

    それを踏まえてもピッコロと超化トランクス、悟天単体の差は作中時点ではあまり大きくはないのだろうけれど

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:48:38

    >>40

    そら肩車の不利は舞空術で相殺可能だしそれ差し引いたら正体分からない中でフリーザくらいのが2人まとめてやぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:49:45

    >>42

    鈍った悟飯が弱いのはともかく通常悟空ってこのページだけでもヤコンの800キリより絶対上じゃないか?

    ヤコン有利な暗闇なのにこの余裕で超化したのだって遊び半分かつオーラの光で見るためで気合い入れてないし

    あと3000キリが超1のフルパワーだと最低12000キリ以上の一瞬だけ超2との間で4倍以上の差になって色々おかしくなる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:29:22

    >>45

    その後悟飯が二人なら超サイヤ人にならなくても勝てるって言ってるあたり

    ノーマルでは少なくとも単体で倒すのは無理と取れる発言してる

    変身できるから加勢しなくても大丈夫って発言だったし

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:40:05

    >>45

    そもそも超2は超1の倍だから最低でも6000キリだろ

    どっから12000なんて数値出した

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:46:09

    >>47

    超2のエネルギーでヤコンが破裂したあとのページで床に落ちてるバビディの計測器が目盛の最大まで振り切ってる

    その前の近くに映ったコマで1目盛=1000キリつまり目盛3つめで3000キリとしてバビディの親指で左端の目盛1つ隠れてるとすると最大が12目盛

    これで超2は12000キリ以上ってことになる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:48:03

    大全集においてはそういうことになってる
    公式じゃないとか言い出したらもう身も蓋もなくなるが

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:49:52

    電力メーターとか見たことないようだが
    メモリが均一じゃないの結構あるぜ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:53:33

    というかメモリの方逆に見てるだろ
    3000キリのときのが最大値に近い側で
    地面に落としてる時か0数値

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:55:38

    >>51

    いくらなんでもムチャだろ…

    近いコマの時に左から右に増える残像描いてあるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:45:02

    >>46

    悟飯にとってはって事だろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:48:38

    >>34

    えっ!?

    フリーザの実力ってブウ編の超サイヤ人ベジータ相手に攻撃すると顔を顰めさせられ顔面に攻撃を掠められるほどの実力なの!?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:40:25

    >>52

    これ多分徐々に上昇してるんじゃなくて上がりきった針が安定するために小刻みに上下してるだけだと思う

    例えば針で測定する体重計で65kgの人が乗ると一気に針の目盛りが跳ね上がって65に安定するまで70と60の間を小刻みに上下するようなのと同じ

    だから左方向で上下に振動してるってことはそちら側が最大値になる方で逆側がゼロ数値になる

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:41:24

    >>49

    その倍率には全く異存はないんだよね

    言いたかったのは最低4倍も超1と超2の計測値で開きがあるってことはバビディが見た3000キリは強盗の一般地球人を相手にした時の悟飯と同じように全然実力を出してない状態だって話なんだ

    あとで計測器が上限まで行ってる以上超1も本気なら推計40000キリみたいな感じに12000キリ超えてもおかしくないしな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:56:37

    Dragonball z goku vs yakon

    アニメでも徐々に上昇したんじゃなくその数値で針が上下している描写

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:01:58

    >>57

    アニメの描写を出すと床に落ちた時は原作と真逆の位置で針が止まるからその理論では大きい側になっちゃうぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:01:56

    思い出したがヤムーたちが使ったメーターで十分反証になるな
    時計回りで増えることが明示されててUIを変える意味も無いんだからバビディが使った方も同じ時計回り=左から右へ増えると断言できる
    そもそも動きの表現を描くときは現在の位置を実体で描いて残像は過去の位置だろ基本的に

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:47:28

    ヤコンだけじゃなくノーマル未来トランクス>第一セルの描写もあるんだよな(未来トランクスの気功波で遠くに吹き飛ばされて冷や汗の第一セルの描写から)

    50倍だかの数値に騙されるけどそれは所詮鳥山じゃない違う人が書いただけだし超まで含めると超2はノーマルから数倍~十数倍でしかない

    ノーマル>ピッコロは確定よ

    ビルスの台詞なんか気を抜いてた悟空を見ただけにすぎない

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:34:48

    >>60

    気で吹き飛ばすだけなら相手の力が大きく上でも別にできるからそれだけでノーマル状態がセルより強いという証拠にはならない

    ナメック星でフリーザが70パーセントの力で悟空にそれやってるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:53:42

    >>60

    超サイヤ人の話題でこの倍率疑いする糖質いつもいるけど50倍信じなかったとしてまともに読んでたらそれ以上の強化と思うことはあってもそれ以下の強化なんて考える可能性ないんだけどな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:01:56

    最低でもフリーザがフルパワーの半分で悟空の全力の20倍界王拳を抑え込んだ以上
    そのあとの悟空の消耗した状態でもフリーザを上回ったならそれこそ公式の50倍ではむしろ足りないくらいだしな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:03:35

    >>60

    超化の倍率って第四段階で日常レベルまで抑えられるようになった描写はあってもそもそもの強化率が落ちた描写なくね?

    編集付きの大全集の50倍で統一していいだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:08:27

    >>55

    今更だがこのコマで針が一定の位置で上下してるってんなら針の右側にも動きの線を描かなきゃダメじゃん

    どう読んでも上昇してきて3番目のところに来たって描き方だろ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:14:20

    >>65

    原作だとその後地面に落ちてる何も計測してない状態でメーターは右側に針がある

    アニメだと左側になるらしいけどスタッフが勘違いしたとしか

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:56:53

    原作でのピッコロの最終的な強さが
    判る範囲だとセルジュニアに負ける程度ってのがな…
    それに対して悟天トランクスはそれから7年後の全てに於いてブラッシュアップされた時代の悟飯やベジータを驚かせる程の実力という対比よ
    当人のピッコロも気圧されてしまった側だし

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:06:46

    不意打ちとはいえデブブウを蹴り飛ばしてんだよなトランクス

    「消えちゃえ」される前の悟飯の蹴りより描写的には威力あるように見える

    それでトランクス>悟飯と言うつもりはないが、ブウ編だとバビディを切り裂いたシーンしか戦闘描写が貰えなかったピッコロよりは強いように見える

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:12:14

    ゴテトラって普通にセル編の悟空未満くらい強いイメージあったわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:24:56

    >>61

    さすがに不意打ちでもない正面からの攻撃であそこまで飛ばされるのは実力差ないと無理

    不意打ちなら格下の攻撃通じるパターンはたくさんあるけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:50:06

    >>67

    チビたちが十分以上に強いのは確かなんだが悟飯だけはブラッシュアップどころか錆びついちゃってるんだよなぁ…

    それでもピッコロよりは余裕で強いんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:07:55

    気の大きさというか実力自体は悟天&トランクスの方が上だけど戦闘経験と頭脳ならピッコロの方が上だからそこそこ粘れると思う

    原作は超と違ってパワー>経験&頭脳だけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:49:44

    >>70

    精神と時の部屋以降は劇的にパワーアップするタイミングがなさそうな上でベジータに近い実力からさらに3年経過してるんだっけ?

    ノーマルトランクス>生体エキスを吸う相手もいなかったセル第一形態でも頷ける話だ

    ブウ編のノーマルサイヤ人>ピッコロ、18号の描写ともきれいに合致するし吹き飛ばされたセルのリアクションもそれを示唆してるな(変身すらしてないのに冷や汗を流して「たしかにウデをあげたようだな」)

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:50:56

    ん?ピッコロってセルジュニアに負けてたっけ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:46:15

    負けてはないしセルから特に言及もされてない
    というか戦闘シーンが1コマもない
    悟飯が覚醒した直後とかセルジュニアを殺戮した後のコマで頬に打撲を負ってたり口から血を流してるのは確認できるけどダメージ描写そのものはトランクスやベジータと似たようなもん
    ベジータとトランクスはセルから見てセルジュニアと互角判定
    悟空は自分と戦って体力を失ってるから危ないよと言われててボコボコにされてダウンしてる

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:51:13

    セル「ベジータとトランクスでなんとか互角」

    普通にピッコロは劣勢だったが原作扉絵でベジータトランクス以外に唯一立って戦えてたので劣勢だがフルボッコにされるほどの差はないって感じ
    ベジータやトランクス、セルジュニアがセルの半分程度の力としてピッコロは2~3割くらいのイメージ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:56:05

    >>76

    セルジュニアがセルの半分程度は草

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:12:30

    悟空の半分なんじゃセルジュニア

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:12:51

    >>66

    右に針があるってことは直前の超2のエネルギーで最大値に高止まりしてるってことやん…

    そう見る方が一刻み1,000キリになって“キリ”良く直感的だしな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:46:56

    >>78

    ベジータトランクスは二度目の修行前に悟空の半分の気を見ててセルゲーム時に悟空の本気に驚いてるから悟空の半分より上は確定よ

    ブウ編で悟空とベジータの差は縮まってなかったという話からベジータトランクスセルジュニアは大体セルゲーム悟空の8割くらいの印象

    そして悟空はセルの7~8割くらいかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:03:50

    >>70

    フリーザの時も別に隙突かれて吹っ飛ばされたわけでもないけど正直舞空術でひとっとびしなきゃいけない程度に吹っ飛ばしてる

    だから戦闘力が下でもそれくらいは可能

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:06:07

    >>80

    悟空はセルの半分くらいじゃないかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:12:42

    >>80

    怒り関係なくセルゲーム悟飯に負けてる雑魚がセルの七割もある訳ないだろ

    高く見積もって良いとこ半分以下

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:17:24

    >>83

    無茶苦茶な計算してるな

    そもそも悟飯は悟空よりは上のパワーあるけど超2にならないと完全体セルの戦闘力よりは下だぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:21:21

    >>84

    そのセルより下の悟飯より下の悟空が7割もある訳ないって話が分かんないか?

    無茶苦茶なのお前の読解力な

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:29:16

    超サイヤ人と超サイヤ人2で倍のパワーになるわけで
    ヤコンの時の3000キリ悟空がセルゲーム試合時の悟空と同じパワーだと仮定して
    本気の超サイヤ人2になったらあの時の悟飯以上になるんだろ
    だったら完全体セルの半分以下ってのはどう考えてもつじつま合わねえよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:33:26

    >>86

    何で7年修行して形態以外何も成長してねえんだよ本当に頭大丈夫かこいつ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:46:02

    >>86

    うーん… 他の部分はとにかく3000キリSS1悟空ってなんの参考にもならない数値じゃないか?

    ノーマルのままでも余力がある描き方の悟空をヤコンと同じパワーと仮定しても800キリからたったの3.75倍じゃん

    公式倍率の50倍どころか鳥山インタビューの10倍にすら届かないよ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:48:37

    >>88

    10倍のつもりだっただからむしろ通常の悟空は300キリでヤコンには一対一じゃ厳しいって悟飯のセリフも間違いじゃないことになるだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:53:50

    >>80

    7〜8割もある理由が無い

    超2悟飯がセルジュニアを瞬殺して尚セルはその悟飯にさえ勝てると思い込んでる程には真の実力を隠してたからな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:56:25

    スペックは悟天トランクスが若干上だけど経験値でピッコロが勝ちそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:57:52

    >>89

    無茶だって

    その意見を丸呑みしても300の悟空とそれよりハッキリ弱い悟飯ふたりで800は絶望的だ

    2.6倍以上の差ってフリーザ50%対界王拳10倍より離れてて人数任せじゃどうにもできないぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:58:51

    >>89

    四倍いってない超サイヤ人悟空とヤコンでも勝てっこないとか言われてんのにまだ三倍近くあって何で厳しい程度で済むと思ってんだこいつ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:00:51

    >>89

    何言ってんだこいつ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:01:37

    原作後期の超サイヤ人の倍率とか当てにならんでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:11:17

    >>90

    単にセルが自信過剰なだけ

    実際にそのあと悟飯はパワーアップの描写もなしに本気のセルを圧倒してる

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:13:29

    50倍はあくまで戦闘力換算の話でキリは関係ないぞ
    だからノーマル悟空が何キリなのかは不明だ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:15:28

    >>96

    原作にいくらでも実例あるけどちょっと本気出す程度に一々立ち止まって気合い入れる必要ないんだよなあ…

    大体セルジュニア蹂躙時の悟飯くらい超えてなきゃ悟空達もついにセルが本気出すぞ!とかやばそうな反応する意味がない

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:23:30

    >>98

    それは単純に格上過ぎて戦闘力差が理解できてないだけ

    セルにより近い悟空は悟飯なら勝てることを確信してるから悟飯が圧倒しても全然驚いていない

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:19:51

    ピッコロが増幅と爆発できるなら悟空もベジータも悟飯も当然できるよな
    逆にこれできないと超サイヤ人禁止ルールでピッコロが一人勝ちしちゃうし

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:25:03

    >>96

    いや違うだろ図式的には

    セルJr≪超2悟飯<セル(真のパワー)<超2悟飯(本気)

    だっただけの事だよ

    パワーアップも何もセルJr瞬殺時の超2悟飯はアレでも全然本気ではなかっただけで

    その悟飯をセルは悟飯の限界点と見誤ってたという話

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:03:43

    推定4000のナッパでもカパッが直撃してたら8000悟空を倒せてた可能性があるのを考えるとセルの指ビームで悟飯が大ダメージを受けるのもその後のかめはめ波合戦で拮抗してるのも何もおかしくはないよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:58:39

    >>101

    超ベジータと戦ったあとでさえ「本気にさせたいようだな」とか言う自信過剰なセルが悟飯がセルジュニア瞬殺した程度で狼狽えるわけなかろう

    セルの余裕なんて全く根拠にならない

    セルジュニアを瞬殺できるのはPセルからとしか描写上わからん

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:54:44

    >>103

    余裕が無いとすぐに地球に向かってかめはめ波を放つ様な奴なんだよなぁ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:03:28

    神と神以降の設定に則るなら

    フリーザ最終形態フルパワー>ブウ編ノーマル悟空だと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:04:36

    >>105

    注意:原作

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:07:04

    >>106

    神と神も鳥山監修だし原作からつながってる設定だからそこも考慮するのは当然

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:09:38

    ブウ編ノーマルベジータも多分ピッコロや18号に勝てないことになるのかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:16:02

    鳥山先生の頭の中だと人造人間からブウまでそこまでインフレしてないのかね

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:22:54

    原作でもアニオリじゃなかったらノーマルサイヤ人がピッコロより明確に強い描写ないし、

    ピッコロはセルジュニアと劣勢ながらも戦える

    超サイヤ人悟空は疲労してるとセルジュニアに負けそうになるだから

    ピッコロと超サイヤ人悟空に何十倍も差があるとかではない

    セル編超2悟飯が未だに強い扱いだからブウ編悟空がセル編悟空よりノーマルで50倍強くなってるとかはないと思う 

    神と神の鳥山設定もあわせると

    ブウ編超サイヤ人悟空>セル編超サイヤ人悟空>ピッコロ>フリーザ最終形態フルパワー>ブウ編ノーマル悟空かな

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:24:40

    >>107

    界王星で思いっ切りくつろいでる会話シーンだから気を全く入れてないだけでしょ

    しかもビルスは肉体を観察しただけだし

    ノーマル>18号たち>>>フリーザの原作ブウ編時点と一切矛盾しないよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:25:37

    >>111

    だとするとあの描写が全くの無駄というかなんだったの?になるからその線はないと思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:29:47

    >>112

    戦闘時の気で見てないなら全部無駄な描写だろ

    気を入れてない悟空をスカウターで計っても行って2桁だか3桁だったぞ(鳥山先生シナリオ原案のアボカド編)

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:31:45

    >>113

    スカウターは数値が出てくるけどビルスのは出てこないからわからんし破壊神なら潜在的な戦闘力もわかると思うけどな

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:45:46

    >>108

    いや、余裕

    ダーブラ評価でもピッコロよりもノーマルの方が上

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:11:12

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:56:22

    >>97

    Vジャンプのどっかで戦闘力とそのまま対比してたあたりキリはややこしい計算は必要ない単純なデノミ用単位なのでは?

    そのまま当てはめると悟空がナメック星から一切パワーアップしてない意味不明な計算になるけども…

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:04:20

    >>117

    数値としてはあれはおかしいけどそれでもフリーザのとき20倍界王拳をフルパワーの半分で止められた以上

    超サイヤ人の倍率がその倍以上ってことだけは事実として存在する

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:51:43

    俺は超以降の描写を加味してピッコロ>ノーマル悟空派

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:33:46

    戦闘力なんもわかんねぇから戦術だけで妄想並べとくわ
    トランクスと悟天にはトリッキーな発想と技があるど戦いごっこ以外の実戦経験は乏しい
    ピッコロには二人より豊富な知識と実践経験があるけどゴテンクスに振り回された実績あり特殊能力も若干アドか
    環境設定によるけどトラ&天が品切れ前に連携ヒット&アウェイで削り切れたらいけそう
    逆にピッコロが策を講じて各個撃破を狙ったら二人がそれを上回る連携や奇策を打てなければいけそう
    双方にゴリ押しできるほど圧倒的な差はないと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:44:40

    >>115

    ダーブラ評価って正直見当違いもいいところなのがね…

    確かにあの中のトップ3は大差をつけてサイヤ人組3人だけどプイプイを瞬殺したのを見て尚ヤコンで3人まとめて軽く片付けられるとかいうザル評価だぜ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:46:21

    武道会前の重力修行見る限りじゃノーマル状態のサイヤ人がそんなに強いとはとても思えないね

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:08:38

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:12:55

    ブウ編超サイヤ人50倍悟空>ブウ編疑似界王拳35倍ノーマル悟空>ブウ編ピッコロ、セル編超サイヤ人ベジータ?>フリーザ最終形態フルパワー>ブウ編ノーマル悟空


    これで神と神にも原作にも矛盾しないかな?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:18:30

    描写はないけどブウ編では疑似界王拳みたいな技をつかってるんだよきっと

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:55:44

    >>124

    ええ…

    急に荒唐無稽な独自設定ぶち込んできていっそ怖いんだけど…

    ・気を無理に倍増させる界王拳よりは確実に強力かつ低負担、細かい手加減も可能な超サイヤ人という上位互換に到達してるベジータと悟飯がいきなりなんの言及もなしに界王拳を覚える理由は何?

    ・話の流れとして50倍は出さないけど実は35倍は出すっておかしくない?


    あとは超の要素をあまり挟みたくないが

    ・ぶっつけ本番のブルー界王拳までそもそもの界王拳を長年封印してたはずでは?

    ・ナメック星当時から桁違いに強くなったこの時期でも20倍が限界なのに35倍って何?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:38:00

    >>125

    疑似界王拳は草

    フリーザ編で最終形態が53万だかなんだかほざいてたデフレ厨が昔よく使ってた言い訳やんけ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:07:24

    ブルー界王拳はほぼアニオリだしブルーとの併用だと20倍が限界とも考えられるから神と神と原作両方矛盾しないとなると>>124のような疑似界王拳はあるんじゃないかと思う

    フリーザ編で20倍してたからブウ編なら30倍から40倍くらいはできるとして

    これなら界王拳なしの素ならまだ最終形態フルパワーフリーザ以下だけど、疑似界王拳ならノーマルでもピッコロや18号に勝てるに矛盾しない

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:12:32

    ただのノーマルで18号より強いってなると少なくともセル編じゃ超サイヤ人にならないと18号に勝てないわけだけどブウ編で勝てるようになったとすると少なくとも50倍強くなったことになるけどそんな感じがしないからね

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:19:46

    正直超サイヤ人なしでって提案のとき読者からそれじゃピッコロと18号に勝てないじゃんって突っ込みは入ってたと思う
    そもそもサタンを優勝させるって展開はやるつもりで悟空たちの大会そのものの参加をうやむやにする方向に初めから考えてただけかと

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:19:56

    >>129

    このあとノーマルのまま気合い砲でセルを吹き飛ばしてるから

    案外50倍ってのはハードルが低いのかもしれない

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:20:10

    >>129

    その前後で精神と時の部屋の修行という絶大なブレイクスルーを挟むじゃん

    修行が完全じゃない第二形態〜超ベジータらへんですらそれ以前と散々次元が違う描写がされてるんだぜ?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:22:29

    >>128

    そもそもの話をすると悟空が35倍や40倍出さないとピッコロを上回れないなら鈍った青年悟飯は超化してもピッコロに勝ち目が無いですよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:37:02

    悟飯は怒らなくなったけど身体は成長してるから

    怒らない同士なら子どもの頃より強いんじゃないの

    子ども怒り悟飯>大人悟飯>子ども悟飯ってな具合に

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:20:07

    18号がさほど修行してなくて当時の実力なら悟天トラがエキスセル級だとしても
    やばいのはたしか第2セル級だともう16号や18号の殴りをガードしなくても無傷だし

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:35:18

    セルゲーム前ベジータがピッコロさんにここから先はサイヤ人にしか踏み込めん領域って言っていたから原作ピッコロさんの強さはセル第ニ形態以上で精神と時の部屋に1回入った超ベジータ以下ってところか
    なのに超だとアル飯とそこそこやり合えるほどに

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:39:43

    さすがにピッコロもかなりレベルアップしてるぞ
    でなきゃセルジュニアに立って戦える程度の善戦はできないし
    悟空の半分の気を知ってるピッコロが悟空にセルに通じるか聞いてるから悟空の半分より下だろうけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:42:33

    ベジータを焦らせるほどの一撃を放つトランクスでも動きにくい格好とはいえ18号に圧倒されていた
    そう考えるとノーマル大人サイヤ人が18号より強いピッコロさんに圧勝出来るとは思えんし
    なんかブウ編のピッコロさんって必要以上に下げられているような
    悟飯より戦闘知能が低いことにされていたし

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:46:22

    セルゲームベジータはセルジュニア相手に一進一退
    セルゲームトランクスはセルジュニアに攻撃をガードされていたからベジータよりは下
    ピッコロさんはベジータやトランクスと違ってセルジュニアと互角とは言及されていないからセルジュニアには劣るんだろう

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:26:15

    ブウ編超サイヤ人>セル編超サイヤ人、ピッコロ、ブウ編気の爆発サイヤ人>ブウ編ノーマルサイヤ人

    くらいであってほしい


    クリリンも超サイヤ人禁止で安堵してたし、ノーマルサイヤ人は地球人組でも一応戦える強さなんじゃないのかな

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:28:04

    セルゲームの悟空とピッコロも言うほど差ないと思うんだよね
    疲労悟空とピッコロならピッコロのほうが強いわけだし

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:01:36

    セルゲームのベジトラとピッコロが言うほど差ないと思うけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています