声優さん関連でビックリしたこと

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:05:25

    エレンと康一君のcvが同じ梶裕貴って知ったとき

    演技の幅凄くない?
    4年後エレンと康一君の声が同じって言われるとちょっと信じられない

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:07:20

    スネ夫ママの声優がコナンやピット君の高山みなみ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:07:35

    それで驚くならオッドタクシーを見ろ
    主役の小戸川は鬼滅の炭治郎だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:20:14

    パク璐美と高乃麗と山口眞弓は初見マジで男性だと思った
    ていうかパクってNGワードなんだね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:21:43

    スネ夫とギルガメッシュとドモンカッシュの声優が同じと聞いたときはちょっと脳が混乱した

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:24:24

    内田雄馬さん
    マクロスのハヤテしか知らなかったからうたプリに出てたこと最初は知らなかった
    しかもキャラの声で歌えるしその歌も上手すぎてビビった

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:28:09

    最近でいうと逢坂さんかな
    鬼いちゃんはマジで予想できんかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:33:23

    むしろ梶裕貴は分かりやすい方だと思う
    ヒロアカの梅雨ちゃんが悠木碧なのは衝撃だった

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:44:36

    ヒュンケルの幼児期が同じ声優なのはマジでびっくりした
    少年声は分かるけど幼児は普通に女性だと思ってた

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:47:37

    >>8

    ヒロアカのその子とグリッドマンのボラーくんちゃんさんとまどマギのキャラが一緒なのすげ…ってなるなった

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:47:39

    大塚明夫と大塚芳忠は何にも関係がない他人だけど、大塚周夫と大塚明夫は親子なこと。これあまり知らない人が聞いたら混乱しそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:48:59

    福島潤と福山潤で名前似すぎってこと
    前者がここ数年で飛躍的に知名度あげてきたから尚更混乱する

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:50:48

    早稲田大学法学部→警視庁機動隊→日本消費者連盟事務局の創立メンバー→声優

    こんな経歴の人他にいない

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:56:18

    >>12

    福島さん声幅広すぎてビビる

    最近だとホルマジオと浦島虎徹とパリピ孔明のオーナーが一緒の声優とか声聴いてもわからんて

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:24:47

    ジョジョならポルナレフと実写トランスフォーマーのサムの声が同じ人なのがビビった
    どう聞いてもわからん

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:27:51

    >>8

    悠木碧でいうと一番びっくりしたのニーアオートマタのパスカルなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:33:14

    この手のスレでは毎回言ってるけどいずなが沢城みゆきなのは何度聞いても信じられない
    峰不二子と鬼太郎くらいなら同じ声と認識できるんだけどいずなだけはまじで脳が理解を拒む

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:36:08

    ナタルさんと、フレイの声優さんが同じだと知ったとき
    演じ分け凄い
    最近だとソシャゲに多いけど、兼役されてる声優さん達の演じ分けは本当に凄いと思います

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:38:51

    >>17

    ロリ系ならアルルゥとかもやってたけどそれともいづなはなんか違う感じ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 05:08:32

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:09:33

    スパイファミリーの二話見ながら実況スレ見てたら、
    ヒッキーとゆきのんじゃんってレスがあって
    あ!たしかに!ってなった
    早見さんは覚えてたけど江口さんのヒッキーが頭から抜けてた

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:29:28

    >>2

    これ未だに信じられない

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:32:34

    >>11

    えっマジ?

    全員血が繋がってると思ってた

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:33:01

    SNK格ゲーの声優はほとんど本職ではない

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:34:20

    小野率75%

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:36:25

    声優になったきっかけは友人にオーディションに誘われたこと(元々は調理師志望)
    その友人は落ちた

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:41:26

    水商売でアルバイトしてたらスカウトされ声優になった
    それまで演技経験一切なし

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:45:01

    願書の提出に行った看護学校の受付の憮然とした態度に怒り、受験のために自ら戒めていたマンガを本屋で立ち読みしていたところ、アーツビジョンの声優無料養成オーディションの広告を発見し怒りに任せて応募(wikipediaよりコピペ)

    そんな閣下の始まり

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:46:30

    沢城みゆきさん今でもぷちこの声出せるの本気で化け物やろ


    悠木碧さんはソシャゲだけど伊吹童子が凄かった

    ストーリーで事前に登場してたにも関わらず声優予想で声優当てられた人0(自分の知ってる限りでは)という

    一応酒呑童子の声も悠木碧さんだからそこで予想した人はいるかもしれないがそれでもヤバい

    そして実装したら実装したでロリ形態も実装されてまた驚愕する

    【FGO】伊吹童子 宝具+Allスキル&バトルアクション【Fate/Grand Order】Ibuki Douji NP+allskill& BA


  • 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:47:11

    大塚明夫より堀内賢雄の方が年上だったこと

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:49:11
  • 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:49:25

    声優が自腹切ってたアニメがある

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:51:52

    榎木淳弥と安済知佳が従兄弟なこと

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:52:11

    同じ人

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:58:20

    これもビビる

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:00:50

    >>31

    最近まで女性だと思ってた

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:01:14

    去年やってたヒロアカ映画に出てきた双子ヴィランの声が榎木淳弥くんだったこと
    呪術の虎杖とかトムホスパイディのイメージ強かったからあんな声出せたのかって驚いたわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:04:10

    山寺さん全般

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:14:47

    内山昂輝さんガンダムUC大学を卒業するより前に終わると言われていたのに、いつまで経っても製作が終わらないので、声優か一般企業就職か迷っているうちに声優一本の人生に変えられちゃった話凄いなって

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:16:07

    緒方恵美
    シンクロ率高すぎて、シンジ絶叫のシーンで気管内部が軽い火傷状態になったそうだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:20:22

    >>36

    名前も女性でもいけなくもないしね

    村瀬さんは最初に知ったのハイキュー!!だから女性声出るとは知らなかったわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:21:54

    オルフェンズの昭弘とワートリの辻ちゃんが同じなのは最近のビックリです。声同じに聞こえねぇ~
    あと逆に山ちゃんは基本何やっても山ちゃって分かるのにどれもキャラに合ってるから逆にビックリする

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:22:41

    梶裕貴はわかりやすいとおもうが

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:27:41

    野沢雅子さんの「野沢雅子と分かるのに全然声の質が違う演じ分け」ってのは本当に凄いと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:27:58

    >>36

    自分も同じく声と名前で女性と勘違いして検索したら男性と知って驚いた

    逆に男性と思って検索したら女性と知って驚いたのは斎賀みつきさん

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:34:08

    >>13

    経歴凄い系だと伊丸岡篤さんのプロボクサー→声優もなかなか

    伊丸岡篤 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:36:11

    梶裕貴は声自体は特徴的で分かりやすいけど演技の幅が広くてびっくりする
    幼少期から19歳エレンまで全部演じられるってやばくね?

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:49:35

    >>47

    しかも巨人の声もどんどん加工時と遜色ないものになってるらしいからね

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:01:24

    村瀬歩はトライリンガルなのもすげぇ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:30:08

    fateのワカメとローが同じ声優だと知って驚いた記憶がある

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:45:06

    最近見に行った劇団新感線の最新作で主演の宮野真守が周りと遜色ないレベルだったことかな……
    ダブル主人公の片割れの福士蒼汰と並んでも文句ないレベルのイケメンだったし声の張りはもちろん歌も上手いし動きの演技や殺陣も十分すぎるくらいであの人何もんだ……ってなった

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:56:02

    発声の癖を消せる人はマジで聞いててわからない。

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:58:50

    アニメのやたら上手いが中の人がわからないキャラの種崎敦美率

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:03:22

    ウルトラQに大御所声優が二人も出てたこと

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:05:29

    女性だとMAOさんがマジでわからない。

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:15:46

    >>6

    内田雄馬さん周りで一番笑ったのは「ゲッターロボ」かなぁ。お姉さんと揃って…w

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:16:36

    アニメでは一言でもたくさん喋ってもギャラ同じ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:25:30

    昨日ブロリー見てて野沢雅子さん80歳ってのが改めてすげーなと思った

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:29:34

    浅沼晋太郎さん。
    歌声は難しいと聞くのに、ゼンカイジャーのジュランのキャラソンとあんスタの月永レオの曲で全然違うから驚く。

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:35:27

    >>5

    まーぜーて♪

    呪術廻戦 パンダ

    シュタゲ ダルくん

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:51:50

    中村悠一の初アニメ仕事がエロアニメだった事

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:05:36

    松岡禎丞さんのキリ子を演じるとき4パターンの女声を用意していて
    採用されたのは中間で、もっとかわいい声があったこと

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:12:35

    おはスタで見てた山ちゃんがミュウツーだったの

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:12:57

    >>63

    打ち間違った、ミュウ

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:16:29

    >>59

    浅沼晋太郎さん演技の幅広いよね

    遊戯王5D'sのクロウとヒプマイの左馬刻はまだなんとなくわかるけどゼノブレイドのシュルクも同じ人とは思えんもん

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:31:28

    >>12

    声質ははっきり違うから分かりやすいと思ってた

    vivyのマツモトが福島の方だと途中まで勘違いして見てた

    別キャラに本物の福島が出てきて気付きた

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:37:20
  • 68二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:45:28

    斎賀みつき
    森久保祥太郎
    松風雅也
    豊口めぐみ

    我々はこの声優を子供の頃から知っている!
    いや!このまなざしと声を知っている!

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:03:52

    >>21

    江口さんだと一番驚いたのはヒッキーと俺物語の剛田猛男の演じ分けだなぁ

    初見じゃ絶対同一の人がやってるなんて見抜けない

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:23:11

    石田彰さんペルソナ3主人公以外にもキーキャラクターやってるから、ドラマCDや劇場版でほぼ独り言で進行してるの多くて本人もネタにしてるの笑う

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:32:39

    >>45

    全く同じだった

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:36:53

    ボルケーノ太田の経歴もなかなか面白い

    ボルケーノ太田 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 73二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:43:30

    高橋李依はわかりやすいと思ってたんだけどフローラ様は全然分からなくてビビった

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:09:24

    >>3

    小戸川は割と花江くんって分かるオッドタクシーはドブ役の浜田さんが凄い…

    ワンピのキラーとか黒子の木吉の声の人だよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 03:14:34

    五条先生とうたプリの林檎ちゃん…中の人同じなのか…??ってなる

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 03:21:56

    子供の頃の初恋と
    子供の頃から見てたキャラが同じ声優だった

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 03:22:21

    逆にダイくんの少年ボイスのイメージがあったから、種崎敦美さんがスパイファミリーのアーニャちゃんが同じ方と聞いて耳を疑ったよ

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 03:27:07

    >>60

    初代プリキュアのマスコットキャラクターも追加で

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 03:31:01

    あの夏を観てて柑菜の声は水橋かおりかな?と思ってたらスタッフロールであれ?ってなった
    そこで石原夏織を知った

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 03:37:19

    >>73

    これマジでびっくりした

    某ソシャゲのヒロインしか知らんかったのもあってもう本当にびっくりした

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 03:38:04

    花守ゆみりがまだ20前半

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 03:38:45

    幅がないとかどれも一緒とか何とかボロクソ言われてるような女性声優でもショタ役だというほどわからない例って結構あるよな

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 03:40:17

    速水奨さんは小学五年生で声変わりしてあの声になった
    つまり一年強あの声でランドセル背負ってた

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:17:35

    FGOのアスクレピオスで鈴木崚汰さんを知って調べたら、生年月日が自分と完全に一致していた

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:31:41

    >>81

    花咲ゆみり役とかいう謎

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:44:03

    >>12

    名前似すぎで間違えやすいといえば杉山紀彰と谷山紀章

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています