掲示板の、や。って

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:03:53

    みんなどれくらい気にする?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:06:08

    変に多用しなければ気にしないよ
    逆に区切らない文章て読みにくいもん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:10:06

    。のほうはあるとちょっと気になる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:10:25

    こことかで書いてる時これ読みづらいなってなったらよく入れる
    文の終わりは改行すること多いから。はあんま使わないかな
    逆に使ってるの見ても読みやすかったら気にならない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:10:54

    、や。があるから気になるってよりも
    他の人に合わせてない人は気になるって感じよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:11:58

    普通のスレには使わないけどエミュスレとかだったら使う

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:14:15

    数行書く時は使う。というか無しでそのまま書くと読みづらいし、改行多用するのもそれはそれで見にくい。

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:14:33

    よくある誤字脱字と大差ないから気にしない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:16:25

    長文書く時だけ使う

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:16:46

    まったく?
    どうでもいいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:17:21

    逆に改行で切り替えてあるほうが自分は読みづらいからバンバン使う

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:17:36

    感想スレや考察スレで文章長くなったら読点は入れる
    句点はいれないで改行ですます

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:27:26

    、は使うけど。の方はこういう所では使わんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:28:38

    たまに。付けてるくせに改行しないでそのまま続けてる奴いるけどクッソ読みづらいんだよなアレ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:30:14

    三点リーダーのほうが使うな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:57:43

    たまにこういう感じに。を使わずに改行している書き方があるけど

    面積当たりの情報量が少なくなって読みづらいから

    頼むから。を使って一段落ごとに纏めて書いてほしいと思っている

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:05:57

    同じ句読点でも他人を意識して打ってるやつと自分ルールの押し売りなやつは全くの別物だしなあ
    前者はここでも割とスルーされてると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:11:07

    句読点がないと自分が意図する文の区切りで向こうに伝わってるか、読みづらくないかが気になるから自分は入れるかな。句点はこの文みたいに前の文の追記でもう1文くるとき使う位だけど読点は常連
    場合によっては「」で区切るのもたまに使う

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:41:35

    読点は使うことあるけど句点はない
    なんかあると違和感凄いんだよね句点って

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:43:05

    どっちかというと

    改行を多用している方が気になる


    あまりにも違和感が強い

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:45:54

    ひどい、、、←これ嫌い

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:54:00

    >>21

    ←これ嫌い ←これ嫌い

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:54:57

    気にするって書き込みを見るからそれを気にしてつけないようにしてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:24:19

    >>22

    ←これ嫌い ←これ嫌い←これ嫌い ←これ嫌い

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:30:06

    クセが出やすい部分だから単発レスだと気にならないけど複数レスしてると(この辺同じ人だな…)って気になる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:30:34

    どうでも良いっちゃどうでも良いけど匿名感が減ってなんか恥ずかしいから自分はあんまりつけない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:45:36

    句読点に親でも殺されたかというか、親を殺されてもここまで人を恨まないだろうと思うレベルで、
    句読点使っただけでID追いかけて粘着された経験あるだけに句読点嫌いはキモい。

    社会人やってりゃ普通の文章書く機会もあるだろうに、
    わざわざネットの書き込みと日頃の文章と国語ルール変えて書くとかそっちの方が面倒臭いっての。

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:46:44

    文意を無視した頻繁な読点にはもはや臭気すら感じる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:48:15

    SS以外できっちり。まで付けてるやつってなんとなく浮いてる感じがする

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:29:08

    >>14

    この意見支持されるのはひとえに「スマホだから」な気がする

    昔の吉野家コピペだと掲示板で貼られた文章ではあるけど、複数文で一段落にしてるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:32:23

    、、、って三点リーダー知らない人が使ってるのかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 04:50:12

    つけるのはいいけど、乱用するのは、逆に見辛い、と感じる。

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 05:25:08

    句読点がダメとか別の掲示板の昔の習慣じゃん!時代にそぐわないよって意見を見て確かにあにまん発祥のルールではないしな…って思ったけど句点使ってる奴は変な奴な場合が多くて見るとあっ…ってなる
    ただ読点を使う心理的ハードルが下がったから最初の意見を言った人には感謝してる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 05:28:08

    自分はこういう場じゃ面倒で使わんだけで別に在っても良いと思ってるよ
    。があると冷たい印象がとかただただ狂ってると思うし

  • 353325/08/07(木) 05:30:29

    書き忘れてた
    結局は場のルールに合った書き込みなら問題ないのだからあにまんでは句読点は気にせず使っていいと思う
    句読点NGの掲示板でそれを押し通すのはルールに従わない宣言だからお帰りくださいされると思うけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 05:54:28

    合ってもなくてもいいが荒らスレでレスバしてるときにハイお前ゴミついてるから俺の勝ちーwwwみたいな事言い出すやつはいい悪いじゃなくてダサいと思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:38:06

    >>14

    多分段落分けが必要なほどの長文に対してなんだろうけど、これだけだと読む側が読書慣れしてなくて長文読めないようにも読めるな

    普通の文じゃ別に。つけたら改行するわけじゃないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:48:40

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:50:14

    >>38

    大変心苦しいのですが貴様の方が気持ち悪いのです。

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:52:22

    (この流れ前にも見たな……)

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:56:13

    書く文章の性質次第なとこがある
    短いレスなら無くてもいいかと思うし
    ssだと欲しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:57:09

    読点は文章が長くなりすぎたり入れないと文意が分かりにくい時に入れるけど掲示板では最低限に留めてる、句点は改行しないで二文以上書く時に改行直前の文以外に入れてるな
    掲示板での基本がこれというだけで基本スレ毎の空気に合わせるからこの限りではないが

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:01:51

    あにまん掲示板では、。をつけるのってよくないことなの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:02:11

    ちょっと気になったのだけど。使うな派の人はメールでも付けないの?
    掲示板だけ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:02:46

    匿名掲示板で半コテになる事はしたくないから句点は基本的に使わない
    読点はどうしても文が長ければ使う

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:06:46

    >>43

    ルールに明言しちゃってる頭のおかしい場所じゃなければ別に使ってもええんやで

    文句言う方がキチ◯イなだけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:13:16

    >>44

    メールでは使うよ

    逆に掲示板で句点付ける人ってLINEとかXなんかでも使うの?って感じだが

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:16:45

    >>43

    あにまん掲示板は本家が他の掲示板のまとめサイトだったこともあってその掲示板の住人や文化に触れてた人が多いのよ(特に開設当初からいる人には)

    そんでその掲示板では過去に荒らしが暴れた影響で句読点つけてなくて句読点つける人って荒らしか空気読めてない人って暗黙ルールあって実際あにまん掲示板でもその判別法が通用してるから文化として残ってるの

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:20:39

    句点がダメというか匿名掲示板の空気読めてないのが問題なんだよな郷に入っては郷に従えでしかない

    実際自己中な言動繰り返すようなヤバい奴が句読点使いなことが多かったから経験で警戒してしまうのもある

    >>27の面倒とかいうのは正にそういう感じ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:22:31

    口語体で。使ってるとなんか気持ち悪い感覚がある

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:32:35

    使うのが悪いというより書き込む前に場の流れを見てない慣れてない人か分かった上で合わせる気がない我が強い人だから触らない方が無難って感じで警戒するかな
    わざわざ警察もしないし長文増えがちな感想考察スレとかだと気にしないけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:49:34

    タフカテでタフ語録、なん.jで猛虎.弁使うみたいなある種のドレスコードだよね
    所詮は暗黙の了解だし目くじら立てるほどじゃないけど、パッと見ただけでも目立つし変な主張してたら尚更

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:06:09

    これだけ色々言われてるスレでも頑なに句点使ってる奴らはもう治らないんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:10:48

    句点と読点って言い方されてるからどっちが。で、かわかってない説


    句点の口が。って覚えるとどっちがどっちかわかりやすい

    >>53

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:10:58

    >>47

    。は気持ち悪いから使うなとまで言う人がいたので気になっただけだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:17:49

    そういや上司が新人は何故か句読点使わないから読みにくいってボヤいてたな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:56:48

    、。は本来付けるもので掲示板みたいなゆるい場所だし細かい事言うなよ、までなら分かるんよ。
    付けるな、はおかしい。

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:57:17

    掲示板で句読点付けないのって何処から来たん?
    煽り大好きネット民じゃ句読点付けなきゃ日本語すらできないのかよって逆に煽られそうなもんじゃね?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:07:12

    やたらと句読点を嫌うのはふたばちゃんねるの因習らしいよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:10:56

    長文になると多用されやすい記号だから、
    長い内容を雑に毛嫌いしてるタイプが嫌がってそう
    改行を句読点の代わりに使う事も多いけど
    たまに文を区切ったのか終えたのか、上手く伝わらない感じになっちゃう時がある

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:12:20

    別の掲示板で、。使うヤバイ荒らしが居たから、。使う奴はヤバいみたいな流れがあったらしいけどあにまんが出来る前の話らしいしそんなに気にはしてないな
    使う人珍しいからスレに常駐してると同一人物っぽいと思うときもあるけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:14:19

    >>58

    はるか昔は1文字分でも通信量を減らすために句読点を省略していたらしい

    真偽は知らん

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:18:01

    、は付けないと読みにくい場合もあるんだろうなとわかるけど。の付けた場合のメリットがわからない
    ごちゃごちゃ言うやつ出てくるのわかりきってるからROMってない人かと疑っちゃう

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:23:26

    三点リーダーだとそういや。。。の人もいるよね
    何で書き込んでるか分からないけど「それ使って調べようよ…」って思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:27:14

    逆に句点をそんだけこだわって使う理由isナニ…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:27:38

    読点は、このくらい、多用しなければ、気にならないな あと、読点多くて、句点の代わりに、全角スペースだと、祖母のメールを、思い出す

    わざと多用したけどぞわぞわする

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:30:01

    >>52

    実際向こうのタフ語録で使用される、に関しては何も文句言われてないしな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:30:27

    句点使ってる人大体話通じないヤバい奴の印象ある

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:35:56

    >>68

    印象どころかガチで話通じないのよこれが

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:36:09

    句読点使わなくなったのは単に省略されてっただけじゃないかな
    そういう文化ができたことでよく分からまま突っ込んできてレスバ始める荒らしとかが可視化されて嫌われてったのが残ってるだけだと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:41:27

    「使ってるとヤバいやつって判断されるから使わない」
    「みんな使ってないから空気読んで使わない」
    っていう感じの中で
    「そんなのおかしい!俺は好きなように句点つかう!」
    ってやつは普通に空気読めないヤバいやつって判断されてもしゃーなくね?って

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:42:18

    句読点ってだけで警戒されてるのを知るor突っ込みくらう→じゃあ使うのやめとくか…が一般的な思考だと思う
    確固たる信念で句読点使うやつって周囲に合わせる気なさそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:42:32

    。つけてる人はほぼ居ないから付けてる人が独特の主張を何レスも繰り返してると同じ人が空気読まずに書いてるんやなくらいは思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:44:05

    >>64

    、、、や。。。や///については「ニュアンスが……と違うから」って感じらしい

    そこまでじゃないけど「…」と「……」はニュアンスが違うから使い分けてる、小説のルール的に前者は正しくないと言われて困惑してる、みたいな人偶に見るな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:47:31

    掲示板ではそもそも見ないから分からん
    でもヒで「〜ですね。」みたいに使われると語気強いなと思うと同時にオッサン臭いなとも

    でも普通に「。」使うべき部分で「、」使うのはシンプルに死​ねって思う
    「、」使うべき部分で「。」使うのもお前それやって良いのプロのラノベ書きだけだろと

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:50:08

    句読点に限らず色々あるけど変に自我を出してるとキモがられるってだけだね

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:50:41

    信念は結構だが「ここ匿名掲示板やぞ!?」っていうか…

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:02:41

    ホームページ時代でも2chでも句読点は使われてたので句読点使うなは古のネットマナーでもないんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:02:58

    >>16

    これ改行した上でもう一個空白の行を入れてるし普通読点を入れるべきところで改行してるから句点関係ないだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:05:26

    使う時は使うし使わない時は使わない
    句読点を使わないセルフ縛りプレイするのはいいけど、変なレッテル貼りはウザいなと思う。
    スレの途中でこれだから句読点はとか言ってくるようなのが一番害悪。スレの方向が叩きになるし、話題がそこで切れる。

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:06:09

    マナーっていうかシボレスだよね
    空気が読めるかどうかっていう
    まあ半コテはウザいしキモいし死んだ方がいいから仕方ない

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:07:29

    >>80

    どっちかと言うと句読点を使う方が縛りプレイだと思うが…

    文章がどうしても浮くから基本的にメリットないと思うぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:09:16

    >>78

    個人HPやブログじゃなくて掲示板の話なんだが…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:09:18

    >>80

    読点はともかく句点使えなくて困ることほとんど無くない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:10:33

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:11:38

    読みやすいように読点使うぐらいは気にならないし自分もする
    国語のルールだから使わない方がおかしい!って人は話し言葉や崩し言葉を使うのもやめて正しい日本語だけ使うように努めた方がいいんじゃないですかね

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:11:59

    >>80

    句点使ったらいらんツッコミでスレの内容かわっちゃうな〜

    っていう傾向がある場所なら「じゃあ句点使わんでおくか」にならない…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:12:27

    けど句読点使わないのって文字数に金がかかった時代の古の縛りプレイなんやろ実際?
    ネットの新参なんて毎秒生まれるんやから本来文章として句読点使うことが正しくて、正しいことしてたのに文句言われたんじゃそりゃ反発することもあるくない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:14:06

    掲示板って結局コミュニティだから、そのコミュニティがそういうコミュニケーションしてるなら後から入るならある程度それに習う方がええんやないですかね

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:14:33

    >>83

    2chは掲示板だろ

    そっちこそちゃんと文章読んでレスしろよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:15:12

    タフカテにタフ語録使わずに乗り込むとボコられる、タフカテ以外で語録使われるとボコられるのと同じ
    空気読めってだけよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:15:54

    >>87

    結局はこだわって使い続けるって人は「自分が引く」っていうのが出来ない人なのよ

    引けないから句点に限らずレスバ始めるし結局「やっぱりヤバイ奴だったな」ってされるだけなのに

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:16:39

    >>89

    それならなおさらあにまんが頭のおかしいふたば民の影響下にないことをアピールするためにも、積極的に句読点は使っていくべきだな

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:17:48

    別に新しいネットなのは句読点使う理由にはならんだろ 使わない方がやりやすいから使わないノリのままなんじゃないの

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:18:36

    >>88

    あくまでネットの新参を若者と仮定したらの話だけど若者は若者でマルハラとかいう謎文化あるからむしろ句点は使いたがらないんじゃない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:19:30

    >>82

    無理に使ってないんだって使いたけりゃ使うし使う気しなけりゃ使わないし

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:19:42

    句読点で区切らず半角スペースで代用してる方が意味わからないこだわり持ってそうでキモいわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:22:24

    若者は逆に短文と小まめな改行中心のSNSに慣れててどっちにしろあんまりネットでは使わないよな
    そう考えると句読点使うのってどの層なんだろうな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:23:34

    >>98

    Yahooニュースの掲示板にいるような年齢層、50代以上とかじゃないの?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:26:09

    句読点ないと読みづらいような長文はそれはそれでちょっとアレだったりするからな…
    (みんな長文で議論するのが前提のスレとかは除く)

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:26:15

    >>87

    うっかりがあったり自分が控えておくかってときでも他のやつが使ったりがあるから

    変なやつに隙を見せるなって言われたらそうなんだけどな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:26:39

    若者は句点使わない
    ヤフコメ高齢層が句点を使う
    なんか効きそうな言説出てきて草

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:27:41

    >>102

    これ実際を知らないから反論できないんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:29:25

    ニュアンスの話出てきたけど例えば

    違う
    違うのだ

    違う、違うのだ

    違う。違うのだ。

    でニュアンス変わっちゃうと思うのよね
    だからあんまり厳密にはしたくない気持ちがある

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:32:24

    正直使った方が便利だから使う。
    「改行やスペースで区切れ」って意見もみるけど、
    PCで改行したのをスマホで見ると変な改行になってることも多々あるし。

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:36:45

    >>92

    逆の立場から言わせてもらうけど、

    「これだから句読点使いは」とかそういうレス付けるのは

    本題である「レスバの焦点」で答えに窮したやつが揚げ足取りに使ってることの方が多い印象。


    「引かない方が悪い」って感じるのもわからんではないけど、議題と違うところを指摘するほうもおかしい。

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:38:04

    句点使う奴が全員そうとは言わんけども
    この間どっかのスレで見かけた文章から繊細ヤクザ感滲んでるレスは句点使ってたわ
    内容がネガってて丁寧口調で句点使ってる奴はちょっとヤバそうなの多い

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:39:36

    句読点が多すぎたり変な位置にあるから気持ち悪く感じる→これはわかる

    句読点が変な文章が叩かれる→まあ理解はする

    句読点使うな!使う奴は頭がおかしい!→流石に過剰反応し過ぎでしょ

スレッドは8/7 20:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。