就活の嘘はどこまでならOKか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:06:45

    半年しかやってないバイトを一年半やったて嘘ついちゃったんスけど
    こういうのはバレるのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:13:36

    お言葉ですが厚生年金や雇用保険で記録に残る職歴以外は全部バレませんよ
    あと嘘は大きくつくべきなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:14:37

    まああんま大仰なこと言って面接通ると入った後地獄見るんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:16:52

    ワシは「私の工場には夜勤があります、それでも働いてくれますか?」って面接で聞かれて「はい!出られますよ!ニコニコ」って答えたんだよね、まぁ夜勤は任意って分かったから入社後に夜勤は無理ですって言ったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:17:52

    TOEIC受けたかどうかバレるものなのかも教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:20:00

    どこぞの知事どこぞの市長
    我ら

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:21:14

    (明確な経歴詐称以外)なんでも良いですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:22:23

    はい!言った嘘の能力を求められる状況にならなければ書類以上の事は分かりませんよ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:22:26

    0を1にするのはバレるとアウトだからやめろ
    1を10にするのは話を盛ったで済むからセーフなのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:23:49

    >>5

    バレはしないけど月一で開催されてるから証明書ないなら取ってこいって言われるのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:26:13

    >>4

    どないする?

    まぁ「ウチには夜勤がある、仕事にはでられるか」に対して「仕事に出られますよ」なら何一つ矛盾はないからええやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています