作中のお馴染みキャラに容姿やポジを似せて描かれたキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:55:37

    いいよね………

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:02:34

    ウマ娘は史実で親子関係にある同士は顔を似せて描かれがち

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:16:42

    よりーちが炭治郎の先祖ってわけでもない(実際は霞柱無一郎の先祖)のに炭治郎及び炭治郎パパに似てるの好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:20:56

    この手のキャラで主人公などが本人と見間違えるはほぼ確実にある展開だよね
    特にスレ画とウソップレベルで似てる場合

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:23:28

    >>4

    紛らわしいのは分かる判明仲間ならちゃんと見分けてやって欲しいと思う

    ルフィは残念だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:25:40

    ほよばはこういうのよくやる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:25:59

    >>3

    顔つき自体は無一郎が成長したらこんな感じだろうなって雰囲気で正当な子孫らしさある

    それ以外の要素に縁壱要素が強めなのが竈門家が縁壱との絆を大切に受け継いできた感があって好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:27:12

    >>6

    八重桜と八重神子もな

    氷神はちゃんとオリジナルにして欲しいけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:29:22

    きかんしゃトーマス第22シーズン「いちばんのきかんしゃ」に出てきたホンメイは青いボディに6つの動輪を持つ車体番号1番(一号)のタンク機関車というもろトーマスリスペクトキャラだったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:31:20

    >>9

    後の「えらそうなグスタボ」では青く大きな急行列車を牽く車体番号4番の機関車というゴードンオマージュキャラも出てきたな

    性格が威張りんぼう(とトーマスが思い込んでいるが実際そこまでではない)なところも

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:33:16

    >>10

    まあゴードンと違って電気機関車だけどね

    こいつがソドー島にいる誰かに似ているとトーマスが気付いてソドー島の仲間の機関車を色々思い浮かべるシーンで1番の親友であるパーシーを思い浮かばなかったの、「パーシーがあんな偉そうなやつに似ているわけがない」っていう信頼を感じられてすこ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:40:51

    >>5

    ゾロがアイデア出したら偽物だと判断する作品だぞ

    そんな真面目な応対するわけないだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:12:18

    ヒロアカのかっちゃんと二代目とか
    最初は血縁者だと思われてたけど特に関係なく似てる他人の空似だったからこそAFOの勘に触ったの好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:39:26

    ケロロ軍曹のガルル小隊とか
    劇場版だとダークケロロのチームもそうだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:27:33

    ワンピースだと他だとゾロと霜月牛丸かな…なんか関係はあるのかもしれないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:59:42

    >>15

    ガッツリ遠縁の同じ血筋なの判明したやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:35:30

    コイツは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:00:58

    >>17

    順当に可哀想

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:59:48

    カクはルフィからカクだと認識されたうえであだ名としてウソップ呼ばわりされたの笑った

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:44:01

    ジゴロ次五郎で主人公の兄そっくりで実力も互角のキャラが出てきてその兄に腕相撲で負けてた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています