- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:04:25
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:05:00
こんなクソみたいなことまとめるなって思ったね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:05:47
AI記事でしょ?じゃあカスでしょ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:06:04
開いたとたん語録が目に飛び込んできて笑ってしまう
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:06:16
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:06:21
流石に美化しすぎていルと申します
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:07:02
俺なんてこの記事のコメント欄にこのスレを貼って本当のタフカテを見せてやる芸を見せてやるよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:07:40
>ただし、単純に自由に雑談できるというよりも、タフ語録を多用する住民を他カテゴリから切り離す「隔離スペース」としての側面が強いのも事実です。
ククク…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:08:13
◇この記事の目的は…?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:08:55
>住民たちは強烈な煽りやネタの応酬を笑って許容できる
>タフなメンタルを共有しており
欺瞞を超えた欺瞞
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:10:08
>他作品の語録やネットミーム
それはみぃちゃんやブラストのことを…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:10:34
「tough」という言葉は英語で「強い」「たくましい」といった意味があります。
タフシリーズの主人公・宮沢熹一(キー坊)の生き様そのものを象徴する言葉であり
どんな苦境にも負けない姿勢を表すキーワードとして使われてきました。
あにまん掲示板では、この「tough」という単語がさらに特別な位置づけを持っています。
単純に強さを表すだけでなく
「タフ語録を受け止めて語れる人」
という住民のスタンスを示すラベルのような役割もあるのです。
タフカテゴリが他カテゴリから隔離された理由として
タフ語録の乱用が大きな原因であったことは周知されていますが
逆に言えば、あにまん掲示板全体の中で
「熱意とノリのあるタフ住民の居場所」として大切にされている側面もあるのです。
住民たちは強烈な煽りやネタの応酬を笑って許容できる
タフなメンタルを共有しており
これが掲示板のユニークさを支えているともいえます。
あにまんch本体はまとめサイトとして
穏やかで解説寄りのコンテンツが多いですが
その一方で、あにまん掲示板のタフカテゴリは
「濃すぎるノリを吐き出す避難所」として使われる傾向があります。
この二面性を理解しておくと
初めて参加するときにびっくりしにくくなるでしょう。
toughの精神とともに、笑って流す度量が求められる。
それがタフカテゴリで生き抜くコツです。
思い上がるなよタフカテ - 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:11:08
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:12:53
どうでもいい記事を書くことも増えたし…勃起完全
やはりネタ切れには勝てぬか - 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:15:10
愚弄する気かァーッ←いやちょっと待てよ
愚弄する気かぁっ←正しくはこうっ - 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:15:43
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:16:13
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:16:24
タフスレすら荼毘に付したというのにまだタフについてタフカテで語ろうとしている…(哀)
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:18:52
これでも私は慎重派でねどんな記事傾向か覗いてみたよ
その結果…ゴシップと商品紹介まみれのフルコンタクトAI生成アフィブログということが分かった - 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:20:12
AIがタフカテを学び始めた…いよいよ世界の終わりが始まる
- 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:47:59
>猿先生ェ
彼岸島カテでやれ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:51:31
二次元以外でスレ立てした方が伸びると考えられる
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:53:50
>>掲示板の住民は、タフシリーズの《破天荒な展開》や《超人的な登場人物》をネタにしながら、笑いと興奮を共有しています。
欺瞞だ本編スレはそこまで建たないし建っても続かない