主人公みたいな属性を持つ非主人公キャラ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:42:15

    鬼滅の刃なら炭治郎達が使う全集中の呼吸を編み出した伝説の剣士の子孫である無一郎とか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:56:15

    ブラッククローバーのヤミ団長
    外国から流れてきた異端の闇魔法の使い手で初めは厄介者扱いされてたけど実力で団長にまで成り上がっていくという前作主人公みたいな雰囲気ある人

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:05:56

    「薫る花は凛と咲く」の夏沢 朔

    いろいろあってバカ高校に通ってる、文武両道の天才にしてイケメンだが影があるイジられキャラ
    男嫌いの超美人のお嬢様と最悪の出会いをするが、後に惹かれ合うようになる
    なお生意気な妹がいる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:13:40

    >>1

    今にして思えば主人公は単なる炭焼きの家系で見せてもらった初代の技を継承してただけって割と捻ってるよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:24:38

    >>3

    こうしてみると薫る花はサブカプの方がある意味正統派なのか?ラブコメ漫画の文脈としては


    メインの凛太郎と薫子はどっちかいえば恋愛小説っぽい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:28:13

    鬼滅は主人公属性キャラが多い気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:08:14

    南雲先生は前作主人公って感じがする
    なんか微妙にスレチだったらすまん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:14:22

    こいつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:18:32

    血界戦線

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:56:32

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:43:00

    とあるシリーズの削板軍覇

    見た目もだし性格も熱血だから主役でも違和感なさそうって性格

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:56:42

    BLEACHの檜佐木修兵

    作者の久保先生も「主人公っぽいキャラクター」だと
    認めていて外伝の主人公に抜擢されている

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:53:37

    >>9

    ごめん画像貼れてなかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:21:19

    Fate/Zeroのウェイバー

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:46:02

    遊戯王の城之内
    性格や人物背景、デュエルの成長度とか主人公要素はだいぶ強かったように思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:48:15

    >>8

    画像だけじゃ分からないよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:59:16

    >>8

    呪力によって自分達バケネズミを虐げてきた『人間』達を滅ぼす為に、『人間』の子供『メシア』と共に国家転覆を謀る

    そして『メシア』の敗北後裁判にかけられ「私たちは、人間だ!」と絶叫するも、その醜い姿に『人間』達は嘲笑

    しかし実際には、バケネズミ達の染色体の数は『人間』のものと同じであり、バケネズミの正体はかつて呪力を持たなかった下級階級の人間達が姿を変えられた存在だった

    つまり『人間』達こそが、呪力によって遺伝子操作までして今なお多くの人々の人権を奪い、自分達だけの平和を維持し続ける特権階級の末裔


    やっぱりスクィーラ、主人公では……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:00:29

    >>16

    すまぬ

    「新世界より」のスクィーラ(野狐丸)です

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:01:44

    グレンラガンのカミナ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:12:10

    ヒロアカの轟は作中でもそんなようなことデクが言ってたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:18:17

    >>19

    兄貴は序盤の主役で良いと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:27:36

    >>13

    横からで申し訳ないんだけど、この男の子って主人公じゃないの!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:44:43

    >>22

    主人公はクラウスなのよね

    作者から明言されとる

    だいたい何部でも一巻の表紙にいるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:59:35

    >>11

    最初見た時別シリーズの主人公なんかと思ったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:01:03

    BLEACHの日番谷冬獅郎
    隊長たちの中で最年少(おそらく)で尸魂界篇でも処刑に違和感を持ち四十六室に直接向かって調査しに行ったりと探偵役のような行動を取る
    氷雪系最強の斬魄刀の持ち主で必殺技も豊富
    破面篇でもラスボスの藍染と雛森の事で因縁があったりしていた
    次期総隊長候補でもあるなど主人公っぽい属性をしてるなと思った

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:20:12

    ジョジョ4部の広瀬康一

    臆病だった少年が恐怖を乗り越えて強くなる
    能力も勇気と覚悟に伴って進化し成長してゆく

    岸辺露伴からも「キミのようなキャラなら読者からも好かれるだろう」と漫画のネタにされた

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:25:38

    テイルズオブリバースのティトレイ
    ヴェイグがシリーズの主人公としては珍しい無口キャラな分
    従来の主人公っぽいキャラはティトレイが担ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:30:24

    エース

    海賊王の息子にして炎の能力者

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:35:46

    >>4

    実際元は脇役だったそうだからな、炭治郎

    ネームを読んだ編集者が主人公が尖りすぎてて読者が共感し難いから「もっと普通の人物はいないか」と提案して抜擢されたって話

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:41:03

    >>22

    主要人物、語り部キャラかなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:01:07

    エクソシストを堕とせない/ルシファーさん
    神に逆らい数多の天使が悪魔に堕ちた……がその中で唯一天使の力を失わなかったやべぇやつ
    神に叛逆した理由はこれから起こる凄惨な未来を知ってしまったから
    人間も悪魔も世界も丸ごと救うため絶賛仲間集め中

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:09:55

    忍たま乱太郎/落第忍者乱太郎の摂津のきり丸

    戦で家族を失い天涯孤独になったもののアルバイトで銭を貯めて高額な忍術学園の入学金を支払い入学。その後も学費と生活費を稼ぐためにアルバイト三昧でタダという言葉に弱い。
    同じような過去を持つ土井先生の元で休みの間は生活している。
    忍術もメイン三人の乱太郎きり丸しんべヱの中で1番成績がよかったり作中の武闘大会やサバイバルオリエンテーリングで優勝したりしている。
    ちなみに単行本一巻の最後の台詞もきり丸の台詞。

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:26:54

    転スラの勇者マサユキ

    勘違い系やなんちゃって勇者かと思いきや、わりと正統派な選ばれし者だった男

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:28:44

    ハンターハンターのクラピカは主人公としてカウントしていいのか?
    キルアも主人公っぽい属性持ってるけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:30:59

    >>17

    女王をロボトミーしたり子供を洗脳教育して兵器に使ってる時点でネ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:18:37

    ゴールデンカムイの鯉登少尉
    未熟でワガママなボンボン少尉が様々な経験を経て心身共に成長、最終的には中将まで出世したのは王道主人公感がある

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:20:32

    原神のベネット(画像右)
    性格が最高に主人公してる

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:28:00

    帝一の國の弾 作者さんのコメント通り
    少年ジャンプの主人公気質

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:34:02

    牙狼 炎の刻印のアルフォンソ
    民に慕われる心優しき王子
    無実の罪により追われる身になりその逃亡中に王国の裏で起きている陰謀を知り怒る、師によって命を救われ修行して力をつけてから自分に全てを託し死んだ師匠の意思と剣を継承して王国を救う為に仲間達と共に悪に挑む

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています