【ネタバレ注意】魔法少女ノ魔女裁判 まのさば Part25

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:47:01
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:48:11

    クール系ポンコツナノカのやらかし

    ・大切なお姉ちゃんの思い出のリボンを落とす(2回)
    ・自分が勝手に落としたのにアリサを泥棒扱いして喧嘩になる(2回ともアリサに拾ってもらう)
    ・黒幕を誤認してミリアを狙撃
    ・勝手に孤立して犯人も想定していないスケープゴート化して議論を撹乱
    ・襲撃してきたシェリーに一発も当てられない
    ・武器を置いたまま侵入し背後から黒幕により射殺
    ・握手などで触れば良いだけなのに草むらからの飛び出しタッチを実行
    ・ココへの説得に失敗しダストシュート
    ・その場の銃で咄嗟にココを狙撃(特にトリックなど無し)

    なおナレハテ姉さんの手加減があって以上の結果とする

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:49:12

    ポンコツナノカちゃんの単独行動のはずなのに誰よりも事件起こす、巻き込まれるまとめ

    ・ノア殺し→落としたリボンがメインのトリックに使われる 
    ・おじさん殺し→黒幕誤認でおじさん狙撃や他にも余計なことして勝手に犯人候補になる
    ・ハンナ殺し→シェリーに銃がどうせ当てられないの見越されて襲撃されアリバイトリックに使われる
    ・アリサ自殺→自殺なのでセーフ
    ・ナノカ殺し→よりによって銃を置いた挙句に背後から黒幕に撃たれて死亡
    ・メルル殺し→マーゴの立体音響に騙されてアリバイ工作に使われる
    ・ココ殺し→ココの説得に失敗してダストシュートした後に拾った銃で反射的に撃ち殺す(他のキャラと違いトラウマスイッチの身代わりを踏まれたわけではなく姉(看守)を殺されたくないというエゴが動機)

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:50:13

    ナノカ有能エピソード
    ノア殺人事件→落としたリボンが最後の決め手となっている。
    裁判後→ミリアが【黒幕】であると突拍子のない推理をしたいたがこれはここには【黒幕】がいると少女たちに教えたかっただけでる。
    ミリア殺人事件→死体を発見したことによってアンアンのアリバイを崩す。鍵を閉めることによってアンアンがこっそり現場に戻るもしくは第一発見者になることを防ぎスマホの入れ替えを容易にできなくさせた
    ハンナ殺人事件→弾痕を残してシェリーのアリバイを作ろうとした。ただこれはうまくいかなかった(ナノカ唯一の失敗エピソード)ただ自身が怪我の状態を見ていれば弾痕ぐらい見分けがついたため実質有能エピソード。
    アリサ殺人事件・ナノカ殺人事件→命賭けの捜査の結果、黒幕の正体につながる証拠品を見つける。これによりエマの延命をする。エマに自分のことを使えと言ってたためこうなることはわかっていたのかもしれない。ココに千里眼で見て守ろうと資料の写真を見る、自分の口に傷をつけることによって違和感を作った。これをメルルだとわかった瞬間にやる瞬発力これは褒めるべきだろう。
    メルル殺人事件→あえて監獄から動かず犯人を動かせて隙を作った。また犯人の偽装を破綻させた。
    ココ殺人事件→突発的な殺人、ナレハテである姉を殺されないようにやった殺人こう思ってる人が大半だろう、ただそれは違う。彼女はヒロがエマを殺そうとしていた事を見抜いていた、それを防ぐために殺人をしたのである。ヒロに関してはエマを殺すことに執着してそれは【正しい行為】ではないその事を本人に気付かせるためにした。それは裁判でのすぐに銃で殺したのであるなら自分しかいないと認めたところから明らかである。
    アンアン殺人事件→自身のやった殺人によりアンアンが狂言自殺をしたことを明らかにした。
    エマ、レイア殺人→ココ殺人事件の時にエマを生かしたため犯人の正体が分かりやすくなった。
    大魔女召喚裁判→自身の魔法により少女たちの【禁忌】のヒントを掴んだこれは紛れもない有能エピソードである。

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:51:18

    >>2

    >>3

    >>4

    お姉ちゃん!もう私はちっちゃいなのちゃんじゃないの!

    いつもそうやってお姉ちゃんぶって・・・・・・。

    勝手なことばっかりしないでよ!

    私に最初のテンプレは恰好つけさせてよ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:52:28

    各処刑のトラウマ刺激要素はこんな感じ?
    レイア:誰にも最期を見てもらえない
    エマ:大量の罵倒が書かれたギロチンで処刑
    ココ:だんだんと近付く死をみていることしかできない
    アンアン:自分自身が操り人形になる
    シェリー:(分からなかった?魔女になれない人間を魔女ではない人間を殺す処刑にかけた?)
    マーゴ:望まない愛(矢)で下腹部を射抜かれる
    ヒロ:大切な友達の命を奪ったのと同じ首吊り
    ナノカ:(銃殺自体にトラウマはなさそうだけど看守がナノカ姉だったのは偶然じゃないかも?)
    ミリア:(大量の槍は好奇の目に晒されることのメタファー?磔刑自体が見せしめ?)
    ノア:(本来と違う終わり方だったので不明。強酸だとしたら自分自身の絵のように消されるとか?)
    アリサ:火をつけた時と同じように水をかけて貰えない
    ハンナ:(空には飛べず地面に叩き落される?)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:53:46

    マーゴはキューピットの弓矢なのに身を傷つけるという処刑方法なのと
    🎯的の中心の大当たりに当たる部分が下腹部、つまり子宮ってのがアレ

  • 845スレ part2 14125/08/07(木) 01:55:07

    ユキちゃんのハンドサインについてのまとめ

    ✕尺八サイン
    ○ショッカーサイン🖕派
     ・強い侮辱説(∵ユキは人間絶対許さないマン)
     ・ユキちゃんファンキー説(∵あんなキャラデザとCVなら...ねぇ)
    ○思惟手🙏派
     ・ユキちゃん仏教徒説
     ・上位者アピール説
    ○コルナ🤘派(∵由来に魔法に近い要素が出てくる)(中指の折り忘れは作画ミス)
     ・強い侮辱説(∵ユキは人間絶対許さないマン)
    ○魔女っぽいサイン❓派(なんかいい感じに描いたらこうなった)

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:56:35

    これって磔刑台が女(♀)、槍を男(♂)に見立てたトラウマの暗喩だったんじゃないかと思ってる

    だとするとマーゴの的当てもやっぱ性的虐待の匂わせで弓や槍が男を表してるんかな
    磔刑台は女 的も女で中心がマーゴの秘部

    縛られてるのは自分ではどうしようもない事の表れ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:57:44

    保守以上 

    このスレは可愛い大魔女様と可愛いフクロウと可愛い黒幕により運営されます

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:04:25

    メルルの治癒って原初の魔女達と変わらないスペックなのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:18:07

    それこそ大魔女の力は色々出てたけど、それ以外の普通の魔女たちの魔法ってどの程度のものだったんだろうね。
    メルルと同程度?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:36:05

    誰が使ったかわからないけど壁の魔法クラス使えるなら結構強いよな原初の魔女

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:52:55

    原初の魔女って
    ・島にいた純粋な魔女(非人間)
    ・魔法のレベルはユキ未満
    ・戦いに魔法を使用しなかった

    くらいしか情報がないから魔法がメルルレベルかどうかもわからんのよね
    牢屋敷の魔法もユキが後付けしたかもだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:18:35

    スレ画のエマちゃんかわいいね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:24:38

    結局シェリーのトラウマってなんなんだろう
    幼少期の虐待、意図しない殺人、失った痛みの感情、「人間」であること…
    それっぽいのはいろいろあるけど結局1番なのはどれなんだろう
    1周目3章でのシェリーの処刑って火あぶりだったけどゴクチョー曰く故障してたからな訳でメルルたちが用意した本来の処刑方法が何かしらあるだろうしそこも気になるんよな
    実は俺がまだ知らないだけでどっかのタイムアップで見れたりしない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:50:10

    ハンナの処刑
    他の子の処刑は基本的に本人も拘束されてる(アクアリウム入りのノアも鎖に繋がれてる)のにハンナは砂時計の中に入れられても拘束されてないのハンナ自身の無力さを実感させる為なのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:25:52

    >>16

    トラウマ自体は殺人までの一連の流れで、魔女化は意図的に精神状態を悪化させて自力でなったって印象 3周目のあそこで自分自身の精神状態を弄れることに気付いた(思い出した?)みたいな 実際どうだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:30:41

    人間であることを指摘されたら一気に魔女化まで持っていったうえにシェリーも嫌がってたし、虐待からのカウンターで殺した時に自分は人間じゃないと思い込んで現実逃避してたんじゃないかな。変な行動しようとしたりするのも、元からもあるだろうけど自分普通じゃないですよアピールの一環な気もする

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:32:39

    普通にシェリーって虐待のせいで心おかしくなったっぽいから施設がクソすぎるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:38:00

    シェリーは帰宅してもなんとかやってけそうだけど、ハンナは帰宅後暮らしていけるのか…?家庭環境が終わってるどころか親蒸発してるレベルだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:46:18

    >>21

    シェリーの家に住まわせてもらってる説

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:48:20

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:50:06

    牢屋敷に来る前から掃除、洗濯、裁縫等一通りできるようになってるから恐らく妹が亡くなった後なんとか一人で生きてきたんだと思われる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:50:46

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:01:28

    ハンナってそもそも牢屋敷以前にどこでどう暮らしてるのかも分からんからね 家庭もクソもないだろうし
    他にそもそも帰る場所なさそうなのはマーゴ、アンアンあたり

    てかノアって両親になんかされたわけでないっぽいしそのまま島にいるの大丈夫なのか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:03:45

    アンアン→自分で家庭壊して引きこもり
    マーゴ→レイプされた後に犯罪者として生きてる
    ハンナ→育児放棄で妹死んでるのでおそらく1人
    ノア→バルーンの活動で家出?よく分からない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:07:15

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:09:12

    >>26

    ハンナは普通に考えたら妹死亡時に行政に見つかって保護されてるのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:09:41

    弁護士のおじさん!ミリアだけじゃなくてみんなも助けてくれ!弁護士のおじさん!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:16:36

    自らなったとは言え他の子ほどヒロに指摘されてから魔女化するまでに大きくシェリーの感情が動いてないようにも見えるから施設の虐待で相当魔女化が進行してたのを心を壊すことで食い止めてたとかありそう
    他の子と比べて一人だけ家持ち上げたりとか明らかに怪力の出力が強いし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:19:01

    まぁそうなるとハンナにとって妹は大した存在じゃなかったとなるんよな・・・
    むしろストレスの元がなくなって良かったとかかも・・・
    クソ雑魚魔法だから

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:19:29

    そういやシェリーも1章で最近どっと疲れが来るみたいに言ってたし本人が感じてないだけで魔女化はそれなりに進行してた可能性が高いな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:21:28

    >>12

    メルルは大魔女様が自分の因子埋め込んで後天的に作り出した強化型魔女だから島の魔女達はメルルより多分弱いよ

    多分ハンナのふわふわレベルとか晩御飯のおかず1品だけ増やせるとかそんなもんだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:24:25

    妹を置き去りにして死なせたけど魔法弱すぎるハンナは妹のことを目の上のたんこぶだと思っていた説

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:29:02

    このゲームに登場する男キャラはミリアを救った弁護士のおじさんとマーゴの初めてを奪ったレイプおじさん

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:29:05

    記憶改変するレベルでショック受けてたエマの魔法が発現しなかった理由もよく分からない

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:31:10

    記憶改変はユキの仕業でユキは色々面倒になったから人類存亡滅亡ルーレットを回すためにエマが思い出すか思い出さないかの記憶操作したのでは

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:33:29

    エマはユキの遊び入ってそうだからまだ分かる
    ハンナはすでに魔法持ってる状態で妹死んでも大して強化されないどころかクソ雑魚だからアレ
    シェリーはちゃんと虐待の中でストレスからかパワーアップして顔面砕いた描写あるのに

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:34:54

    ハンナ「邪魔な妹が死んで清々しましたわ」
    これだったら草

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:36:20

    シェリーって学校で「妖精さん」呼びされてたらしいけどどんな立ち回りしてたんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:36:46

    この作品のオープニング曲の声優が歌ってるバージョンってOSTとか買ったら聞けるの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:37:09

    元から強魔法だったけどナノカも姉が連れ去られてから強化された感じはないしそんなもんだと思いたい

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:39:37

    妹が死んだのに魔女化が進まないハンナの話は、前にここで「当時幼かったからレベルキャップ制限で進行進まなかった」みたいな説見たな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:40:26

    >>43

    ナノカは姉の未来を見たとか身内や長く繋がってる人間の事ならかなりの事見えるようになってたし段々強化されてたっぽいぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:41:35

    >>44

    シェリーはハンナと同じくらいの時に顔陥没させるくらいに強化されたぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:42:49

    ノアが両親と不仲って描写は無かったよね?たしか
    両親が絵を描く道具買ってくれたって言ってたし

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:43:29

    基本的にトラウマには魔法を絡めてるよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:45:10

    >>44

    シェリーは虐待される中でパワーアップして軽くやったつもりが人殺す程にまでなってるから幼い頃でもストレスで魔法は強化される


    ハンナは妹の事を別に大事だとは思っていなかったor

    精神力が異常

    のどっちかだと思う


    まぁ本編中見るとむしろメンタル弱そうだし妹が亡くなってホッとしたとかかもね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:46:53

    >>47

    ないよ 絵の具買ってくれてるしなんならトラウマもただ自分の絵が下手なのがコンプとかいう他からしたら鼻で笑われるような環境


    ノアが一番楽な環境

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:47:35

    怪力がそもそも強化幅デカくてレベル的には雑魚でも殺人くらいはいける、みたいなパターンも一応考えられはする

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:48:49

    ハンナの魔法がほんの少しだけでも物浮かせるとかならまだしも魔女化以前はあまりにも弱いから親ガチャ金持ちコンプはあったけど妹への罪悪感とかは別にそこまでなさそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:53:17

    ハンナは自分はお嬢様だと現実逃避してるから無理して家賃高い家に過ごして借金地獄よ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:53:17

    魔法が強化される前に現実逃避したとか?
    本当に大事じゃないなら「私たちは〜」ってところに妹も含めたりしなさそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:54:12

    一応シェリー置き去りバッドエンドがあるけどそれも牢屋敷内のバフかけてようやく魔女化だし自分に力がない事を嘆いてる感じだからトラウマの主体としては貧乏な昔の事を思い出す、思い知らされるなんだと思う
    妹が死んだ事はその産物であってそれ単体で魔女化するような感じではないっぽい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:56:54

    まぁでも実際あの環境で一番のストレスかつ心身への負担て間違いなく妹の存在だからね
    妹がいなくなっただけで肉体的にも精神的にも負担は一気に減るし
    介護してた両親が死んで悲しいけどホッとする感じのやつじゃないかと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:56:58

    妹大事だけど一緒に死/ねると思ったんなら特にトラウマ刺激無くない?トラウマって置いてかれる事だし
    シェリーと死/ねる時もむしろ魔女化収まったし

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:57:36

    エマとヒロは言わずもがなだけど
    魔法が自分を否定してくるノアと魔法が原因で家庭崩壊したアンアン
    目立つことしか頭にないレイアと目立ちたくない、放っておいてほしいミリア
    元からボロボロだった家庭環境に母の愛人という新たな人物が介入してきたマーゴと元々良好だった家庭環境から姉が欠けたナノカ
    元々良好だった家庭環境から色々やらかして家出したアリサと施設で虐待を受けて育ったが新しい里親に引き取られ快適な家庭環境を得た(自分の心は失われたが)シェリー
    何もできなかったことへの無力感は一致しているが魔法のせいで見捨ててしまったハンナと魔法のせいで全てを見てしまったココ

    同室メンバーのトラウマが結構対になってるなあってふと思った

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:00:22

    親に「置いていかれて」貧乏暮らし&ヤングケアラー→自分が「置いていった」から妹は死んだ

    だから妹の死は「置いていった・置いていかれた」トラウマの中に含まれてるというイメージ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:00:43

    そもそも回想見てもハンナにとって妹は呪いに近いと思う
    置き去りにしたクソ親がハンナはお姉ちゃんだから責任持って妹を守ってねとか何度も何度も頭の中に響いて苦しんでたし

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:03:08

    こんな事言われて捨てられた幼い身で全てを背負ってたら妹死んだらそりゃ楽になるものもあるわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:05:48

    メルルに回収されたけどこの場面ってハンナも一緒に死ぬ心持ちでいたでしょ流石に

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:11:23

    >>62

    全部夢なんだって現実逃避して生きてきたぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:14:28

    実際死んでないしそのまま生きてきたわけだし妹の死自体は切り替えてやってきたんじゃないの
    あの状況で妹死んでもハンナの責任とは言えないし肩の重荷が降りて楽になったと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:16:57

    介護疲れとか考えるなら、妹の死はハンナにとってらプラスまである。魔法クソ弱いのからも分かるし。

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:18:30

    むしろ一人でよく生きてこれたな描写ないだけで施設とか入ってたんだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:28:44

    妹の件から魔法で空を飛ぶ事自体が置いていくことを想起させるからハンナ自身が魔法の成長を望んでない(ただし魔女化が進行すると勝手に成長するのは他の子と同じ)って感じかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:36:57

    ナノカ姉は実用レベルで相手そっくりに変身できる強魔法持ってるのに何で本人は政府にターゲットにされなかったんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:37:46

    >>68

    姉も検査対象だったけどなんか上手く逃れた

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:38:57

    >>68

    検査された上で引っ掛からなかった

    なので魔女因子検査も100%引っ掛かる訳ではないのだと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:39:07

    >>67

    私にもっと力があればとは言ってるし浮遊の魔法自体は最初の紹介から自慢しようとしたり出来ればもっと強くなりたいとは思ってるはず

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:41:14

    ナノカの姉みたいなので奇跡的に引っかからない方が怖いよな
    多分過去にいくつか検査から漏れた人間が魔女化して災害起こしたケースとかあるだろ
    下手したら3.11みたいな津波起こせる能力者もいるだろうし
    某ゲームみたいに全部ガス爆発とか事故で処理するんだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:42:01

    変身で化けて検査逃れたんじゃないのか

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:42:29

    本来ものを飛ばす魔法だったのが少女漫画とかの影響で自分が飛ぶ魔法として発現したから弱かった説

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:42:42

    >>67

    自分の魔法には誇りを持ってるっぽいしなんなら作中で真っ先に魔法紹介と自慢してるからそれはない

    普通に妹死んで楽になった可能性のが高い

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:46:13

    嬉しそうに魔法披露してるし、地味だと思われるの嫌みたいだし、魔法を強化したくなかった説は多分あり得ないんだよね。状況的に1人で回すには、あまりにも無理があるし、内心妹亡くなった時も少しは楽になると思うのが人間だと思う。

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:53:28

    ハンナはぶっちゃけ遅かれ早かれあのまま妹世話しながら1人で全部やってくとか無理だし役所の助けでもないから同じ道辿ってだろうしな
    妹の事も母親からの思い言葉として自分がやらなきゃって呪縛になってたし悲しいみもありつつこれでやっと解放されるってのもあったはず

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:55:31

    ハンナ妹「…というわけで、お姉ちゃんには罰としてエマさん(魔女化)VSヒロさん(魔剣火かき棒&トレデキム儀礼剣)をなんとかしてもらいます。どっちが勝ってもお姉ちゃんのお友達みんな殺されちゃうけど、お姉ちゃんはお友達を私のときみたいに”見捨てる”なんてことしないよね?」

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:58:24

    夜泣きと夜泣きの間に唯一の幸せな時間として少女漫画読んでたんだし普通に妹死んで楽になったのが大きいから魔法弱いままで合ってると思う あの環境で一番の問題は妹の存在でそれが亡くなったらどれだけ楽になるかって話だし 描写的にも母親に押し付けられた妹の世話が苦しくて苦しくて仕方ないって話だし

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:59:42

    >>78

    ハンナ妹黒幕説は草

    まぁあの時もしも妹がいなかったらハンナはもっと楽だったよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:03:55

    >>74

    ハンナとレイアって同じタイプで望んでた思いが魔法として具現化したタイプだろうから元々浮遊だと思う

    レイアは一番みんなの視線を集めて目立たなくてはという思いから視線誘導の魔法を手に入れたし

    ハンナは少女漫画のヒロインのようになりたい思いから漫画のヒロインと同じ浮遊の魔法を手に入れた

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:20:06

    >>81

    魔女因子で発現させた魔法は

    1.完全に新しい原初の魔女の魔法より強いもの

    2.元になる魔法がありつつ魔女化が進行すると本来より強くなる

    3.原初の魔女の魔法の劣化コピー


    1前提で語る人が多いけど魔法が書かれた本とかを考えると2の可能性も十分にあると思う。その場合元の魔法と発現のした魔法のズレで出力が上がりにくいことは考えられるかなって

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:27:04

    >>82

    元の魔法と発現のした魔法のズレで出力が上がりにくいこと←こんな設定がそもそも全く作中に出てこないから何も言えない

    作中の設定では

    ・少女達の魔法はユキから取り出した因子を人間にいれたら発現したもの

    ・強いとストレスで魔法は強化されさらに進行すると醜い魔女になり最終的にナレハテとなる


    くらいだからそれ以外で考えてもあんま意味がない

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:28:29

    ナノカ姉は検査に引っ掛からなかったのか
    それとも検査に行った上で変身を使ってどうにかすり抜けたのか
    その後ナノカの代わりに行った際には捕まってるけどどっちなんだろうね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:32:32

    ハンナは妹死んで少しはこれで楽になるんですわね・・・って心境かと 悲しいし辛いけどそれ以上に限界来てたから

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:36:23

    >>84

    変身ですり抜けたってナノカが言ってる

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:46:54

    メタ的にハンナの禁忌が置いていかれ置いていったことって示されてる以上(妹が死んだこと自体はともかく)自分が魔法の練習をしていたせいで妹が死んでしまったのがショックじゃないってことはないと思うんだよなぁ

    魔女化の進行は一時的なショックより継続的なストレスの方が進みやすいとか?そうなると人を殺したらぐっと魔法が強くなることと矛盾する?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:54:49

    ハンナの禁忌は貧乏で惨めだったコンプレックスを刺激されることでは?その中に置いてかれるもパーツとして入ってるだろうけどレイアのきっかけは家事の話だし
    お前はどんな辛い思いで自分が家事をやっていたかも知らずに良い家に生まれてふざけんなが発端だしその後に先に行くよで殺した感じだし

    妹の事自体は辛い家事と重なってるし幼いハンナが背負うには重すぎたものだろうしだからこそ亡くなっても解放感もあってさほどストレスにはならなかったのだと思う
    魔法弱いままだったからね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:57:14

    先にいくよ+惨めな過去を刺激って母親の事も入ってるだろうしな
    母親が無責任に家事や妹をハンナに押し付けて置き去りにした過去がよぎってしまった
    ハンナからしたら妹は母からの重すぎる置き土産というか母からの呪いでもあるのは回想見ても分かるぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:57:29

    >>88

    シェリー置き去りハンナ魔女化BAD

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:59:20

    妹がいなくなったハンナと姉がいなくなったナノカを同じ独房にしてみたいけどハンナの妹はほんとに幼い頃に死んじゃったからそんな面白い感じにはならないか

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:01:08

    普通に考えたら魔女化or魔法強くもなってないから妹の死より自分の醜い過去と母に捨てられたトラウマの方が圧倒的にデカい

    >>90

    それも牢屋敷ストレスバフ+親友亡くなったバフ入ってようやくだしその時のセリフも若干振り返りつつ力が主体だから過去の金も魔法も無力な自分を嘆いでる方が大きい

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:01:16

    ココもあんな事件あったのに前後で魔法に変化なさそうだし
    自己防衛(ハンナは夢だと思って現実逃避する、ココは事件の内容やトラウマを忘れる)で魔女化進行しなかったのはありそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:03:52

    基本的に「【禁忌】を知る」的なところから始まる過去回想で語られてるところが一番のトラウマだと思うんだけど違うんか?
    それともその中で語られてることの解釈が個々人で違うだけ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:04:22

    ヒロの△口すき

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:04:24

    >>93

    ココの千里眼は普通に別の世界からの情報届いたり本編開始時でも強力だからな 

    ハンナの場合は島浮かすほどの力あるのに本編開始時が弱すぎるのがある

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:06:51

    >>94

    それ前提でハンナが全く魔法強く無いからほとんどストレスなかったとか言われてるんじゃないの

    シェリーとか他のキャラも強化されてるけどハンナだけクソ雑魚だから妹死んでも大した事なかったとか

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:09:12

    ハンナからしたら、空想の世界>妹が優先順位というか希望なの示されてるし、妹死んだ時もさほどストレスなかったのはありそう。だから妹死んだ後も魔法弱いままでお嬢様装って生きてこれたんだろうし。

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:16:12

    >>97

    一番のトラウマでストレスを受けてないって言ってることおかしいと思わないか?トラウマって心的外傷のことだぞ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:18:29

    >>96

    別世界の方は1週目側のココの魔女化が進んでたから使えたみたいな話だったはず


    魔法強くなってないとはいえ流石にあの回想で妹のこと大事に思ってないってのは無さそうだけどなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:20:50

    ハンナは妹が死んでもほぼノーダメ説を採用すると、置き去りにすることがトラウマになるのよくわからんな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:21:42

    連れてこられる前の生活水準ではハンナが一番下そう

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:22:54

    >>100

    妹を大事にしてた事と妹が死んでホッとした、ストレスが減ったのは両立するぞ

    ハンナは自分で殺したわけじゃないけど介護殺人とかでよくある心境 

    それで温情判決なんて良くある

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:25:07

    >>101

    その時は妹が死んだ悲しさもあるがもう疲れ切っててようやく解放されたと思う安堵の気持ちのが大きかったとか ノーダメというか

    あと置き去りにするのは自分と妹がこんな目に遭う元凶のクソ親の行動でもあるし

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:28:16

    てか本当に妹のことが大好きで妹が一番なら妹放置して魔法の練習とかしなくない?死んだ後も自分の魔法の事は誇らしそうだし。
    妹が死んだりしてるのに魔法が弱すぎる時点でさっさと切り替えてたんだろうし。
    可愛さ余って憎さ百倍かと。

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:30:24

    >>102

    ニートやれてるアンアンは金は割とありそうだし他に身内なさそうなマーゴは統一教会の霊感商法やらオレオレ詐欺やら美人局やら詐欺でガッポリだろうしな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:30:32

    >>103

    >>104

    >>105

    【禁忌】の過去回想で話してた内容はトラウマと関係ないってこと?


    平常時のストレスが妹の死後下がったことと妹の死がノーダメだったかは別だと思うよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:32:51

    >>107

    【禁忌】の過去回想はそのまんまトラウマで内容見るあたりハンナにとって妹は母親から押し付けられた呪いのような存在でもあったから死んだ時もストレスよりも楽になれたという気持ちの方が強かったんではという話 だから魔法は弱かった

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:35:50

    妹の死がノーダメって話はされてなくて、ハンナの魔法が強くなるほど、妹の死は大きなストレスではなかったって事では。あの時代のハンナにとっては大きすぎるし負担だったし。トラウマのトリガーは一言で、母親に捨てられて貧乏だった過去の事を思い出すだと思うよ。

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:44:25

    どれが重い、どれが軽いって言うより過去全体がトラウマになってて
    そのトリガーが家族を失うきっかけになった置き去りにする/される だと思ってた
    魔法が強くならなかったのは幼くて上がり幅が小さいとかお嬢様RPで気を保っていたとか栄養不足で成長が阻害されたとかいろいろありそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:02:42

    現実逃避で魔女化を先送りしたでも通りそうなものだけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:16:27

    今仕事場だから確認できないけど最後の裁判で魔女図鑑で禁忌のトリガーが全員分なかったっけ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:22:15

    魔法自体が大器晩成説とかはない?完全に魔女化しないと強くならないタイプみたいな

スレッドは8/8 01:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。