ラセングルの開発裏トークは笑えないけど面白い

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:00:16

    ~ファミ通で分かったこと(推測含む)~
    カノウ「やべぇなアーキタイプこれ完成しねぇぞ……分割するか」
    ー別日ー
    カノウ「よし、とりあえず第一弾間に合ったな!急いで第二弾まとめるぞ!」
    ー別日ー
    カノウ「よし、とりあえず第二弾間に合ったな!急いで第三弾まとめるぞ!」
    ー別日ー
    カノウ「うおお!?思ったより早く完成した!?お
    、行けそう?よし!早めるぞ行けー!!!」

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:01:33

    時限式じゃなくてマジでギリギリだったのか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:01:53

    ぶっちゃけ働きたいかといわれたらNoだけど端から見たらラセングルもTYPE-MOONに負けず劣らず愉快なことしている

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:01:57

    ノリで生きてる…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:02:04

    今年も実装予定だったシルエット鯖が一人来年送りになったらしいし大変そうやねほんと……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:02:24

    こいつらライブ感で生きてるな いつもありがとうございます

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:03:16

    今ならいえるが話題性保たせる為の遅延行為みたいなこと考えててすまんかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:03:27

    やっぱりこいつらじゃないとタイプムーンひいてはきのこについていけないよ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:03:41

    後編配信いきなり早まったからまさかとは思ってたけどそんなにリアルタイムで大わらわになってたんか……

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:05:20

    アンジョ=サン「何で間に合ったか分からない笑」
    カノウヨシキ「笑」

    なにわろとんねん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:06:06

    たぶんこれで9月にやる予定だったイベントが吹っ飛んだり後にずれ込んだりしたんだろうな
    ぐだぐだイベがなかったのってもしかして………???

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:06:35

    生き残ってるゲーム会社、ゲーム制作者ってやっぱりどこかおかしいところあるんだな(偏見)

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:06:53

    いつも崖っぷちでやってるんだよなこの会社…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:07:19

    なんなら三周年か四周年のアンジョさんがスタッフトークに来て「今朝まで開発してました」とか言ってドン引きさせたのに比べたらマシだと思えるの涙出てくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:07:47

    7章後半は酷かったね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:07:54

    型月もラセングルも働きたくはないけど端から見たら愉快な挙動するよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:08:24

    きのこ達が無茶振りばっかしてると見せかけて初期も初期に月見イベできのこに無茶振りしてたりしたし割れ蓋に綴じ蓋すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:08:24

    Fateで金儲けする事の大変さを一番物語ってる現場

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:08:38

    >>15

    おらっ延期!おらっその日に配信!

    これを世間ではチンチン亭延期と呼びます

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:08:38

    >>15

    後半に限らず7章自体が……

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:09:16

    >>5

    そりゃ終章配信日発表であんな顔するわっていう

    身体だけは壊さんでくれマジで

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:10:09

    ソシャゲ運営会社としては珍しくFGO1本に絞って運営してる会社だけど開発裏話聞いてるとそりゃ他のソシャゲにまで手が回らないわなってなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:10:28

    二部六章はきのこ始めとした型月もラセングルもかなり魂削っていたのが察せられるな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:10:59

    まさか奏章できのこが1番運営に割食わされてたとは

    ・きのこは水着と奏章3を分けたかった
    ・水着イベントとメインシナリオの開催時期が近い為リソースをあまり割く事が出来ないので合体して素材を流用する事に
    ・メインシナリオ単体だったらカズラを配布にする案もあった

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:11:20

    やっぱこういう話聞くと新アプリとかねえなってなるわ
    そもそも作る程の余裕が無いのがありあり伝わってくる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:11:54

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:12:19

    二部終わったら流石にこの体制にはメス入りそう
    入るよね…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:12:27

    菌糸類たちの無茶振りとアニプレの指示との交渉をしながら宣伝広報まで担当して問題があれば矢面に立たされるんだからうちわ作られて黄色い声援(男性多数)を浴びても許されるよヨシキ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:12:32

    モーション改修を終章以降の周年で順次やっていくって言ってるからやっぱメインシナリオに追われながらの仕事は本当に余裕なかったんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:13:51

    >>27

    そもそもの話fgoをDWが担当することになった理由がこういう無茶を出来るからって理由だから恐らく無理

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:14:12

    >>27

    終章っていう通年で取り組む一番でかい柱が添え終わればあとは手出したいところを無理ない範囲でやっていける気はする

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:14:16

    >>27

    メス入れられるなら一部終了時にやってるので、はい

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:14:20

    聖杯戦線のAI組んでいたのがカノウさんだったのが衝撃的だった
    ディレクターだけじゃなくてそんなことまでしれっとやっていたのか…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:15:13

    今年は表面上ゴタついてる感無いけど裏ではスケジュール入れ替えたりとかドタバタしてるみたいだからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:15:30

    >>25

    もうこの手の奴は据え置きで出せるなら出した方がいい時代なんだ

    FGOは「据え置きはオワ.コン!時代はソシャゲ!」みたいな大ソシャゲ時代のソシャゲがなんか同期が沈んでいく中続いている外れ値なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:16:06

    6章は戴冠式とか見るに意図的だったの分かるし7章もORTという実質もう一章追加のメインストーリーだったから分かるけど癌が出てくるとステージ変わるとはいえアーキタイプ浮いてたんだよな
    こんなことになってたんか

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:16:41

    メス自体はカノウさん何度も入れてるんだよ
    1.5部の頃エンジンとかヤバかったから2〜3年掛けて環境改善していったし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:17:41

    なぁカノウ言ってみ?
    お前も内心中編ボリューム少ないなと思っていたやろ?言ってみ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:18:01

    >>24

    きのこ本人は他のライター達に金と時間好きなだけ用意させるって言った分本人は自重して運営を尊重したのかねぇ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:21:42

    忘れてるつもりはないけどちょくちょく奈須きのこという男がシナリオや設定の質って部分以外の部分も作家としてかなり融通の効く筆の早い優秀な人物なことを思い出させられるな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:23:26

    ソシャゲ運営と不定期連載が合わさった事でコンテンツとしての爆発力と裏の苦労が乗算されてる奴

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:24:20

    なんか今回のインタビュー見ても他のインタビュー読んでもカノウさん2部終わったらラセングル毎辞めそうな気すらするんだがなんやかんや8年間スケジュール監督していたんだからそれも厳しくね?とは思う
    そりゃ会社だから後進育成とかしているだろうけどさ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:28:13

    >>42

    この人が表に立ってたからどうにかなってた側面も決して否定できないから

    実際のところがどうなるかはともかく後進に任せるならだいぶプレッシャーすごそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:30:37

    凄腕くせ強ドライバーによる激しい運転だと思ってたら
    マシンの方もだいぶじゃじゃ馬だったのそらそうなんだけど
    笑える

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:32:48

    ラセングルは大変さに見合う程度に儲けてるのかね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:33:39

    何が怖いってこの奏章3開発と並行して予定に無かったであろうアペンドコイン関連の機能改修もやってること
    アペ4,5追加は悪手だったとはいえその後のリカバリーは開発の限界ギリギリで出せる最善を尽くしてくれてたんだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:36:10

    ユーザー(このメダルなんなんやろなぁ…)
    ラセングル(このメダルなんなんやろなぁ…)
    武内(このメダルなんなんやろなぁ…)
    きのこ(ビーストのグランド化アイテムなんでちゅよね…)
    なノリで作ってたのはホント、ライブ感…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:39:30

    TYPE-MOONもアニプレもよくもまぁ十年前にこんなダメダメな所もあるけど何だかんだ十年愛されたゲーム会社見つけてきたわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:40:18

    >>3

    型月に毒されてるんじゃ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:41:00

    >>40

    絆礼装のNP50化もきのこの意見がきっかけになったそうだしな

    着眼点がいい

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:41:49

    アーキタイプ配信時に俺達が悪い意味でライブ感が強いみたいな批判もしていたけどそれを一番強く頷いていたの運営なの軽くホラーだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:42:24

    カノウヨシキがカロウシヨシキにならんことを祈る

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:43:06

    ???「俺は過労死などせん!」

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:43:29

    >>52

    演技でもないのだわ

    とはいえ五十代はお体に気をつけてとしか言えねえ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:43:49

    >>46

    機能改修は予定にあったけど遅れたみたいね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:44:49

    ファミ通興味なかったけど、ここの話聞いてたら途端に買いたくなってきた
    今日出たやつとかなの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:45:26

    >>56

    今日発売だから紙で欲しけりゃ明日書店に行くといい


    コンビニにもワンチャンあるんかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:46:23
    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com

    この生放送でカノウヨシキがやるべきことだったこと

    ・アペンドコインの謝罪と今後について

    ・水着イベの詳細発表

    ・奏章3の発表

    ・(発表はしないが開発途中の奏章3のスケジュール確認)

    やばぁ……そりゃ顔もやつれるわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:46:27

    >>56

    今年のは過去の特集全部再録してるから買い得だぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:46:39

    >>26

    とはいえユーザーの立場で微妙だったことは確かでそれを批判するのは構わないと思うんだよな

    過剰な運営叩きは違うのはもちろんだけど、運営の裏側を慮ってユーザーとしての批判をやめろというのも違う

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:51:29

    >>59

    全然別人が横から失礼するがマジか、再録してるとか知らなかったよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:55:21

    DWの頃からメンテに次ぐ直前のメンテに何故敢えて調整用の予定にしてスケジュールを組まないのか
    って理由にメンテを明けて早くユーザーに提供したいからギリギリまで告知しないとかだったしな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:55:22

    >>61

    電子でも購入特典にあるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:59:28

    2部が終わったら1年間ぐらいはバレンタインとCBCと ぐだぐだ と水着とハロウィンとクリスマスと強化クエとモーション改修ぐらいでいいと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 04:02:14

    電子で買いたいがおすすめある?
    Amazonでええかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 04:07:40

    >>64

    Aチームのみんなも復活してバカ騒ぎするイベントだけでいいよな!

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 04:16:29

    イベントシナリオは負担大きいしライター次第になってしまうから
    ゲーム的な要素のマシマシの聖杯戦線作ったよ!→聖杯戦線のシナリオ作ったよ!
    は芸術的な自爆だった

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 05:49:48

    ディライトワークスからラセングルに体制変わってライブ感病は治療されたんじゃなかったんですか!?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:07:29

    >>68

    だって社長の小野さんが就任インタビューだったかで社長になるって決まった時は有名人(ストリートファイター4のP)だからって俺らの方針は曲げねえぞみたいな感じだった所をそう言うことやりたいならこう言うやり方もあるよって寄り添う形にしたら仲良くなれたみたいな事言ってるわけで

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:09:04

    こういう裏話聞かされると信仰化が進んじゃうんだろうなぁ
    きのこスゴイ!ヨシキエライ!とかじゃなくて、何かに目を背けないとついていけない気持ちになる

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:38:50

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:38:08

    調べたらラセングルって300人くらいでやってんのね
    中国系大手は何処も4桁って考えるとようやっとる

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:43:45

    >>17

    一番最初に無茶振りした代償を10年支払わせ続けられてるのか……

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:13:33

    >>17

    両方蓋で草

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:06:26

    >>33

    なんで落涙の翼前に復刻しなかったんだよ!

    って思ったけど復刻も戦線に限っては過去イベント垂れ流すだけじゃないだろうから(当時未実装鯖を投入した場合のデバッグがいる)

    仕方なかったんだなーって

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:08:51

    >>24

    リソース有限ってだから分からんでもない…

    つまり割食ったのは水着イベント

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:10:54

    >>73

    アヴァロン見るに無茶振りは現在進行系だろうどっちも

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:12:17

    11周年があるならアプリは続くんだろうがメインは1年ぐらい休んでもいいんじゃ無いか
    ぐだぐだとCBCとバレンタインはください

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:23:03

    まぁ9周年以降のゴタゴタはノリと勢いのツケが一気に来ましたみたいなのは感じる

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:31:07

    熟慮不足と言うのは気になった
    ああいう結果になるのは想像つくだろうに

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:42:44

    >>80

    アペンドは悪い意味でユーザーを信用しすぎてた

    年末はスケジュール進行に追われて考えが追いつかなかったって意味ではまちがってないとは思う


    まぁインタビューでもすいませんごめんなさいに終始してる辺りあんま触れてほしくなさそうではある

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:00:19

    >>80

    コインまぁ大事に残してるだろう・・・ってほんわかした気持ち3割

    そもそも完全態にするのはあくまでエンドコンテンツなのは皆わかってるだろう4割

    急がしくて考える余裕がない3割だったんかなって思ってる

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:04:25

    >>48

    型月やアニプレが見つけてきたんじゃなく、当時のDWがソシャゲ化を売り込んできたんじゃなかったっけ?

    社長と塩沢だったかが元々知人で云々だったような

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:11:25

    来年は復刻祭りや長期ボックス祭りでも…いや復刻も復刻で面倒くさいんだっけ…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:13:34

    >>84

    確か最適化とかでそれはそれでコストがかかるとか言ってた気がする

    新規鯖がないならアンジョ=サンチームは余裕ができるかもだが

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:13:55

    >>84

    復刻、やってること自体は新規でイベント作るのとあんま変わらんとか聞いたな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:14:19

    >>83

    DW側は(悪い言い方をすれば)型月とアニプレに従ってくれそうな開発会社として声をかけられたのが出発点

    リリース時の出来栄えでぼろくそ言われた割にもはや忘れ去られてる初代プロデューサーの庄司さんだが、きのこのシナリオファーストやPvPやらないという根幹の方針を定めた功績はでかい

    https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1808/23/news116.html

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:17:01

    >>87

    今思い返すと庄司→塩川→カノウのリレーは当時の最適解だと思うよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:22:59

    >>84

    復刻だからって手が空くのはシナリオ使い回せるライター陣とマップなどの背景やスチルが使い回せるイラストレーター陣だけっぽい

    その他の運営側は新規イベントと同等の労力かかるので、じゃあプレイヤー側も新規イベントの方が嬉しいって言うから復刻無しor減らしましょうで今に至る

    たぶん復刻時に前回開催時に実装されてた鯖のみ連れていくことが出来ます!って仕様にしたらもう少し運営の労力減るかも…?いやそんな仕様を作る方が大変か?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:52:11

    >>89

    どっちみち何かしら追加するならデバッグは必要になるから、それなら新しいものに力入れたほうがファンに響くからね…

    保守があんまり評価されないみたいな話だなこれ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:56:47

    >>90

    >保守があんまり評価されないみたいな話だなこれ

    まさしくソレなんだろうな

    最近はシエルほどじゃないにしても結構複雑なギミック持ちがどんどん実装されてるから初開催時から1年も経ったら既存鯖と新規鯖の兼ね合いとかイベント特有のギミックの動作確認とかが膨大になりそう

    聖杯戦線も開催する余裕が無いんだろうなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:07:13

    愚弄されがちだったけど、塩川さんとか実際はかなり大変だったタイプ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:12:50

    >>92

    塩川は言動がダメだしされまくってるだけで実績に文句言ってるやつは少ない

    特に年季入ってるプレイヤーなんかはリアルタイムに改善の流れを経験してるからな

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:15:04

    奏章3が当時「前半と後半の配分おかしいだろ」「何も解決せず前半が終わった…」って言われまくってたの納期の問題だったのか…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:17:08

    >>92

    塩川は言動が(本来表に出してないもの)マジで選び方悪かったのと騎の輝石1個が最悪なだけでやったことはマジで偉業枠だから

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:17:16

    >>92

    おらんかったら1部終章にたどり着かずにサ終しててもおかしくないレベル

    庄司にプライベートで相談されて少しアドバイスしたらきのこと社長に捕まった

    塩川は貶して良いみたいなのはソシャゲの対立煽り全盛期にちょうど叩きやすいポジションと言動してたので狙われて定着しちゃった

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:20:27

    サービス開始から10年経ってもスケジュールには隙間がないし現場は毎回大わらわで開発してます!!
    ごめんなさい おバカ
    老舗ソシャゲ運営がスケジュール都合で今年実装できないキャラ出ましたってマジ何やってるんです!?スタッフさん方は大丈夫なんどす!?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:27:46

    >>97

    アニプレはめちゃくちゃ儲かってるみたいだけどお隣の某コラボ相手企業みたいなボーナスの話聞かないからなあ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:31:53

    奏章3の概要聞いた時はこ、こいつら好き放題やりやがって……!と思ったけど好き放題できなかったからああなったと知って俺は……しょんぼりした

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:40:23

    >>15

    あそこまでギリギリになるとは思わんかったよ

    (日付変わる1時間前)

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:40:47

    >>90

    そうか時間経って復刻しますってなっても確実に後実装の別鯖×n騎いるからデバッグとかはイベントやその時の鯖新規実装した時と労力変わらんのか…今は横バフとか特殊バフ系持ちもあるし余計噛み合いとか調べるの大変なんだな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:40:50

    業界最前線を10年突っ走ってる大御所アプリなのに挙動が同人的ライブ感に満ちすぎてる
    終章開幕日公開したのも「締切決まったからもうずらせないぞ!死ぬ気で作れ!」的な同人誌作成現場のそれに近いだろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:44:09

    >>15

    後半実装直前でバグ発覚だっけ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:45:12

    塩川さんがいなかったら一部7章→終章の年内完走は無理だったとか言われてたな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:45:43

    >>103

    そうだね

    死ぬ気で修正してた

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:46:06

    >>90

    例えばキルケー実装以降は随所で豚になるorならないの設定をする羽目になってるから過去のそんな判定なかったところにも遡って追加するワケで

    何か新しく属性など追加するたびに遡ってアレするワケで

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:46:41

    FGOの開発秘話を話してユーザーと同業他社を怖がらせましょう!

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:46:54

    新刊出来て無くてそれでも即売会に何か出さなきゃ!ってなって前後編に分割するフリして出来てる所だけ出すのは割と管理の甘い同人作家が良くやる手法だってあの当時あにまんで聞いたけどマジでその通りだったんだな……

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:47:08

    塩川期でよく言われる1.5部のデフレ環境も後のこと考えたら正しかったんだよなアレ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:47:12

    >>103

    うん

    有給取ってた勢が阿鼻叫喚だった

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:47:54

    >>106

    モデルの位置調整必須な静謐とか今はなんであんな仕様にしたのかなって思ってそうなんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:48:11

    >>108

    どうして巨大化した同人サークルの型月はともかくラセングルまで同人気質溢るる有様なんです……???

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:48:51

    >>106

    新規鯖作る時に豚になるかならないか会議あるかもしれないのちょっとじわじわくる

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:49:17

    >>112

    A:そういう会社を選んだから

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:49:32

    >>112

    同人で二次創作やってる作者にスピンオフやらない?って声かけてるんだぞ、自分達も同人マインドよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:49:58

    >>113

    愛する者会議もあるぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:50:19

    >>113

    それだけでなく「ここの流れで豚になったらアカンやろ……」などの事情でクエストごとの設定らしいぞ♥️

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:52:01

    >>113

    たぶんコヤン好み(NFF対象)か会議も有る

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:52:29

    >>117

    もしかしてキルケーって凄く面倒くさい女…?

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:52:57

    >>87

    社長が融通利く麻雀仲間連れてきたと当時揶揄されてたな

    実際はどうかは知らんけど、当時から悪く言えばお友達人事だと思われてた

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:53:32

    たぶんこれらの話を聞いて一番恐怖しそうなのは他社のソシャゲ開発者

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:54:40

    >>109

    塩川は口以外は堅実だし現実もよく見えてるんだよな……

    本当に口を開かなければなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:55:00

    >>121

    まぁそりゃ同業他社の方がよりヤバさ分かるよね……

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:55:17

    >>111

    「このエネミー口ないですけどどの辺にキスしましょう」とか話してるんだろうなって

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:56:01

    >>122

    言うて捨てる発言も公式で言ったんじゃなくてプレゼンのやつが漏れただけだからもうなんかホント・・・

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:56:56

    >>117

    コレは大丈夫だったヤツ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:58:26

    >>125

    捨てるプロデュースのプレゼンはソシャゲクリエイター向けの技術フォーラムみたいな場でぶち上げたのが外に漏れたんだっけ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:59:54

    いうて塩川は他にもポロポロと「意図は解るけど言い方が明らかに燃えるだろ」的な発言をしてるからな

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:00:02

    >>113

    黒髭の紳士的な愛→エルキは審議に一週間くらいかかってたね

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:00:54

    >>127

    CEDECのカンファレンスでの発言だね

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:01:07

    >>129

    そうなの?!

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:03:19

    >>131

    元々エルキは対象外だったけど約一週間後👌になった

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:03:23

    >>127

    内容はともかく特に秘密の場でも無くてメディアも入ってて最終的にユーザーまで届く場でアレをぶち上げる判断がもうダメって当時から言われてたんだよね……

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:07:00

    ターゲットを定めて、というのは全くもって正しいんだが言葉選びがアレってのはまぁそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:09:30

    捨てるプロデュース、も

    無制限に新規ユーザーを追わないでロイヤリティの高いユーザーを中心に満足度を上げる方向でのプロデュースが結果的に質のいい新規ユーザーを呼び込む

    とか適当に言えばいいのに
    誤解を招くような端的な言葉で耳目を引く話術を好感度低い状態でやるから

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:09:35

    言ってることは実際正しいことが多いけど口が悪すぎるのが塩川だからな
    だから2部のタイミングで表から姿消して裏方に回ってたのは正解だったなぁとは思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:27:10

    >>83

    知り合いだったのは庄司さんと塩川さんだな

    最初期のFGOが色々と燃えてた頃に庄司さんの方から「どうしたらいいと思う?」って塩川さんに意見聞きに行って、そこから塩川さんがディライトに合流、改善点のリストアップとその中でも「これは優先してやるべき」ってものの順位を付けて1つ1つ改善していって今がある

    割と真面目にここがFGOの1つの分岐点だと思う、あの時に塩川さんが合流してなかったら今頃FGOは1年持たずにサ終してたかもね

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:32:23

    >>113

    別にサーヴァントに限らず新規シナリオのエネミー全部に豚やら愛する者やらもろもろの属性すべて設定だから頭おかしくなりそう

    シナリオだと生前の人物として登場だから鯖の設定とは別です、みたいな見落としやすいものもある

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:32:25

    >>5

    ちゃんとバッファ込みでスケジュール組んでるハズなんだけど

    ゲーム会社全体で「予定通りに進行した/早く進行できた」系の話が面白いくらい出てこないからね……

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:40:19

    >>106

    しかもこの豚化の仕様って、同じ型月スタッフでFGOのスキルやら宝具やら調整してるアザナシから「これ本当にやるんです?これ実装したら毎回調整とかで大変になりますけど」って言われたのに、きのこが「こんな面白い設定なんだからやらなきゃ損だ!構わねえ、やっちまえ!」で押し通した結果だからな


    この後にきのこが「やっぱやめときゃよかった……」って後悔してるのも含めてマジで勢いの産物よ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:42:39

    一時期日本ソシャゲ界のロールモデル扱いされてたゲームの現場の姿か?これが…

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:42:55

    >>77

    そんな!「プロット出した後だけど書き直したいな!」「じゃあ制作体制1から見直すね!」って和気あいあいとしてるだけじゃないか……!

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:46:19

    >>139

    規模がでかいからな…

    そもそも個人の時点で「常に予定通りまたは前倒しで仕事を終える」って人間の数が限られてるから

    人は増えれば増えるほど悪い方を引く確率はたかくなるんだよな

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:48:58

    >>60

    言っちまえば開催時期離してればリソース云々の話もなかったわけだしな

    ギリギリの中工夫して納期に間に合わせたからといっても、現場の頑張りと内容の出来は違うわけで

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:50:28

    >>141

    後発に類似タイトルが出た当時からfgoの成功例はゲーム面だけじゃないだろとは言われてたのでセーフ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:56:05

    >>141

    それを真似できれば苦労しねぇ!ってタイプのやつですよね?

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:57:02

    >>141

    マネしようとしたソシャゲが悉く爆発してることからお察しだろうが・・・!

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:00:51

    >>144

    奏章Ⅰ配信(23/06/18)からⅡ配信(24/03/20)まで9ヶ月も開けておいてⅢ配信を半年以内になんてしようとするからリソース足りなくなるんだよな

    奏章Ⅲを24年末の実装にするなら水着イベントも普通に開催出来ただろうに

    それで結局奏章Ⅲ配信(24/08/28)からⅣ配信(25/04/30)までも8ヶ月開いてる

    まぁ2部終局を25年末にやりたい!!って予定から逆算したんだろうが

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:01:07

    塩川さんこ悪いとこって吉野家の生娘シャブ漬け戦略みたいな話なのかね
    言いたいことは分かるし的を外してないけど公の場でそういう言い方するなよっていう

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:41:51

    この前のタイプムーンエースからだけどいつインタビューしても現場の怖いエピソード山ほど出てくるの笑うんだよな

    タイプムーンエースの方での「Q.ローンチ前の一番インパクトあった思い出は? A.2014年末(ローンチ半年前)時点で最終再臨まで完成してるキャラが0騎だったこと」のQAは流石にゾッとした

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:46:13

    >>150

    あれは怖かったな

    出せない話も山程有ります(笑)みたいに言ってたけど本当に山のようにヤバい話が有るんだろうな…

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:04:52

    >>141

    言うほどロールモデルか?

    戦闘システムとかは真似した方がダメなとこ真似してどうすると笑われたし……偉人女体化ギャルゲーでは増えたかもね

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:38:14

    話は面白いけど思いつきで豚化とか言い出すアレなライターと
    言いなりになってデスマーチ&デスマーチしてくれる会社を用意します
    10年稼働するソシャゲ出来た!

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:54:07

    >>152

    ユーザー視点では同意だけど実際に「いや真似するのはバトルシステムの方じゃないだろ」ってゲームが当時わりと散見されたあたり現場では一種のロールモデルにはなってたんじゃない?

    まあ根本的に再現性ない最高だろうよとは当時から言われてたけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:04:41

    常にギリギリの現場が「10周年の節目に2部終章をユーザーに届けるんだ」って気持ちだけで走ってる部分ありそうだから
    あんま悪くは言えないなぁとこういうインタビュー見ると思ってしまう
    いつの間にか大人になってしまった

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:25:40

    >>119

    本人も性能もめんどくさいとかこの大魔女は

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:28:22

    労基的にどうなの?って話をネタとして笑って消費するのはなぁ…自分の楽しんでるモノが搾取から出来てたらヤだしフェアトレードとか三方一両得みたいな「綺麗事」ってやっぱ大事だよ

    百パーセント趣味でやってる同人界隈でさえ何人もの血と涙を教訓にした結果
    「徹夜や極道入稿をネタにするの若い人が真に受けたりそうでなくても冗談じゃなく命に関わるから止めようぜ」ってなってる時代だぜ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:45:14

    >>157

    ただ身も蓋もないこと言うとその綺麗事で成りたたないのが実情だし笑っていられるってことはある種のジョークとして成立しているってことよ

スレッドは8/8 01:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。