テイルズ主人公達で各々の上映会をしたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:16:17

    ジアビス、エクシリア2、ベルセリアが終わったら空気がお通夜になるのは分かる。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:20:48

    と言うか全シリーズにお辛い場面はあるからその瞬間は全員お通夜状態では?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:26:13

    >>1

    過去が悲惨なベルベット 

    現在が悲惨なルーク 

    未来が悲惨なルドガー


    って言われてるのどっかで見たぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:34:23

    味方PTが割とおちゃらけてるから緩和されてるけど序盤中盤終盤隙なくただの村娘に背負わせたらダメだろすぎるベルベットの半生

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:37:58

    比較的マシなグレイセス、ヴェスペリアとかが清涼剤扱いされてそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:41:00

    >>2

    合計で村がいくつ焼けるんだ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:44:10

    >>6

    少なくともシリーズの数だけ焼かれてそうやな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:52:00

    デスティニーは(少なくとも)故郷の村は焼かれてないぞ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 04:30:06

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 04:39:58

    シリーズだとイノセンスはだいぶマシ(前世はヤバいが)
    それ以外だと仲間や大切な人を失うのがほぼほぼ確定してるからなー

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:05:01

    リバースも村は焼かれてないし大事な人達も生きてる
    国のトップとして一番成長した人が死んでしまったが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:10:41

    ベルベットの人生を知って絶句するスレイ
    スレイの境遇に何も言えなくなるベルヘット
    レイズでは和解したけどこの二人、そもそもが敵陣営になりかねないので…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:38:12

    レイズはよくもまぁ特殊状況とはいえあそこまでの面子集めてなんとか形を保てたもんよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:13:43

    グレイセスの展開を見て何人か「追放されるだけだし帰ってこれるの早いね…」って思ってる主人公多そう
    真面目にウィンドルを一周したぐらいで戻ってこれるのだからグレイセスはめちゃくちゃ優しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:54:46

    上映される場にクリア後の本人がいるなら「ここは辛い場面だけど後で乗り越えられた」的な解説をすぐ入れられるからそんなに暗くはならないんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:56:40

    ルークの実年齢が7歳って分かったら何名か接し方が変わりそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:58:31

    一部主人公はここにいる君はいったい・・・・・???ってなりかねんの酷い

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:16:45

    >>12

    ”瞳にうつるもの”も上映されたら

    スレイは涙流さず詫びてそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:57:25

    ロイドさんなら、ロイドさんなら何とかしてくれるハズっ⋯!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:10:04

    >>15

    展開的に比較的癒し枠扱いされるはずのヴェスペリアがユーリの「オレの罪って最終的に有耶無耶になっちまうんだよなぁ…」で物凄い微妙な気持ちになるやつ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:32:01

    >>3

    あまりにも人の心が無いレスついてて笑っちゃった

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:36:37

    スタンが自分がバルバトスに殺されたところとかリオンがカイルと仲良くなるところ見てどう反応するだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:46:33

    グレイセスの結末はわりとみんなびびりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:13:15

    >>21

    生まれて7年の子に対してあまりにも鬼畜すぎやしませんかねぇ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:14:09

    レジェンディアのセネルは歴代シリーズ同様に大切な人との別れや過酷な境遇と色々あるけど将来の安泰さでは上位に入りそうな気がする
    これまではマリントルーパーをやってきて遺跡船に来てからは保安官の手伝いもやるようになってパン屋の才能まで開花してるし
    おまけに作中で自分の家まで手に入れてるからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:19:48

    ルーク、ルドガー、ベルベットはマイソロやレイズ時空の自分を見てどう思ってるのかは気になる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:12:27

    ルークの実年齢が各パーティーの最年少キャラよりも年下だったって判明した瞬間の空気ヤバそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:20:21

    上映会にいるのが全員本編後の主人公なら基本的に全員心が強いから、
    辛い場面を見てもむしろいい感じに互いを励まし合う光の会になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:20:45

    でもルーク自身は子供扱いされたい訳じゃないから17歳として扱ってあげるのが正解という……

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:37:56

    テイルズでバッドエンド(本人なりの救いややり遂げたことはあるけどハッピーエンドと断言するのは難しい)といったらこの3作のイメージだわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:41:23

    ソシャゲから
    実は結構酷い目にあってる人たち

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:07:02

    >>26

    ルークはマイソロ3作品の内2作品はレプリカじゃなくて普通に人間として生まれてるから「やっぱり俺の産まれが特殊なんだな」ってレプリカジョークかますか複雑な気持ちになってそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:18:24

    上映会にPTメンバーやラスボスいなくて良かったな
    居たら大惨事になってそうな面子がちらほらいそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:19:04

    固まった空気に耐えきれなくなったエミルがまあ僕だって産まれてからの年月で言ったら2歳だしね!とか言い出してさらに場の空気を固める

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:24:01

    ゼスティリアはゲームかアニメどっちを上映会したかで反応かわるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:27:00

    >>2

    テイルズはラスボスにも正義があるという展開も 

    多いしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:29:32

    なりきりダンジョンもありかな
    ラストで消滅する系主人公…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:35:53

    ルークの日記が猛威を振るうのが見える見える

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:51:25
  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:04:46

    >>3

    出たわね人柱三銃士

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:19:48

    >>38

    日記朗読会スレ懐かしい……

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:27:04
  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:13:57

    >>35

    ゲーム版だったら別の意味で空気凍ってるじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:20:58

    >>31

    ゼファーは自業、アレンは付き添いとはいえ、人生やりきったら煉獄送りが約束済みというおいたわしさ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:45:20

    >>19

    ロイドはロイドで分岐ルートもあるからキツイだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:15:32

    >>37

    EDで帰ってはくるから…

    いや同一存在とは言われてないけど小説版だとなりダンではちゃんと両親の子として生まれてきてファンダムでは記憶保持してたからゲームもそうだと信じたい

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:36:16

    >>25

    いくら将来が安泰でもソイツの上映会は論外三人衆に次いでアウトだろ

    ぶっちゃけどの主人公も誰かしらの地雷がキッチリ埋まってるの本当酷い

    上映会開くこと自体間違ってると思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:41:31

    正直なこと言っていい?

    ファンタジア冒頭の「狩りから帰ってきたら故郷の村が壊滅してた」って場面から絶対お通夜になると思うんですけど…

    >>37双子もいるならメンタルが心配になる…2人の前世での所業が遠因みたいなとこあるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:06:05

    >>33

    ラスボス勢はヘイト貯めるターンで「こいつマジか」って視線と「でも色々事情があるんだよな」って凄く複雑な目で見られて居た堪れなくなってそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:19:48

    >>22

    TOD時点では小説版とかから引用しておいて、ビックリさせようぜ!

    いや本当……なんでセインガルド滅びてるんだよ……

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:26:15

    ヒロインを自らの手で殺すD2も中々…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:51:09

    リバースとかもきついな幼馴染の女の子が誘拐されて助けた後も中身が違う人と入れ替わってていろいろ考えなきゃいけないなんて

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:56:15

    >>27

    エル(8歳)より年下なんだよなルーク(7歳)とエミル(2歳)

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:24:36

    >>1

    そもそも1シリーズにつきお通夜が10回くらいあるんだから全タイトル合わせたら100回以上はお通夜になってるだろその上映会

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:18:34

    一応スレ画にいるから語るけど
    マイソロのメンバーは悲惨な境遇のパスカ以外は比較的平和な人生だし(過去はそれなりに悲惨)
    なんならディセンダーとの関係が無茶苦茶微笑ましく見られてそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:58:15

    スタンは比較的マシな方か?
    仕事しに来た兵士殴り倒して「俺兵士になりたいんです」は別の意味で引くやついそうだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:00:09

    >>56

    仲間を明確に失ってるのはおいたわしいのと

    続編で本人が死ぬからなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:02:49

    >>55

    泥水啜って生きていたイアハートの過去上映で「!?」ってなる他カノンノたち

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:09:33

    ・開幕トーティス村焼けてドン引きする視聴者たち(TOP)
    ・リオン関連でお通夜みたいな空気になる視聴者たち(TOD)
    ・セイファートの試練のエグさにビビる視聴者たち(TOE)
    ・スタン死亡の事実に衝撃を受ける視聴者たち(TOD2)
    ・もうだいたい耐性ついたと思ってる視聴者たちに嵐の如く襲いかかるシンフォニアのほぼすべて(TOS)

    ここからもTOR、TOLそしてジアビスと心休まる暇がねえ、TOVが癒し枠になるという(なお安心した頃に襲いかかる黒髪危機一髪)

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:13:03

    「なあ、一回だけでいいから最初から見直さないか」
    「ああ、この気持ちを解消しないと次にはいけそうにない」
    「なんでだよ!?は、恥ずかしいから早く次いこうぜ!」
    「いい。お前はいい。俺が奢ってやるから外でメシでも食おうぜ。な?」

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:48:44

    >>60

    名前が出てないのに誰が誰だかわかるなぁ、不思議だなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:50:00

    あらゆる意味で主人公達だけで良かった

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:01:18

    別室でPTメンバーが主人公組を見てたら別の地獄が生まれそうだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:12:01

    >>59

    一旦ジアビスかイノセントあたりで休憩時間挟まないとぶっ通しはメンバーのメンタルがタヒんでしまう…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:25:32

    ロイドは初っ端から自分達の遥か未来で起こってる世界を見せられるのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:39:07

    イノセンス、ラタトクス、ヴェスペリア、ハーツ、グレイセス、エクシリアと比較的ハッピーエンドが続いていたのに唐突に刺してくるエクシリア2とベルセリア⋯?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:48:06

    >>66

    しかもその2作品の間隔が短いのがな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:07:20

    >>63

    「どけ!一発殴ってやらないと気がすまねえ!」

    「待て!待ってくれ!ああ見えて反省はしてるんだ!多分!」

    「そうですわ!貴方も黙ってないで何か言ってくださいまし!」

    「何かと言われても…まあ、概ね事実ですので」

    「てめえ!」「貴様ァ!」

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:11:01

    >>67

    エクシリア時代の主役2人に2の記憶があるかどうかで空気が...

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:12:59

    >>58

    まぁカノンノの皆さんは「でも今は大好きな人と出会えたから幸せです!!」に繋がるから...

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:25:06

    しかしエミル君はいい大人に巡り会えた子だなリヒターさんにリフィル先生にリーガルさんとか

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:40:40

    カイルは両親の馴れ初めを見るハメになるのか…
    ある意味1番気まずかろうよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:14:06

    >>72

    ジューダスとかいう気まずさの化身もいる

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:15:56

    >>63

    1番の地獄はそれこそレイズ世界見せられたアビス組だと思う

    ルークがアッシュの弟名乗るとか言ってる辺りでとりあえずガイとナタリアは脱落しそう

    ルークやイオンがわちゃわちゃやってる中でアニスも脱落しそう

    どうにか堪えてたティアも自分のウェディングドレスで折れてジェイドだけ残されてそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:20:24

    >>59

    ユーリのアレコレを見た後のエステルの「私を殺して」がV一番の地獄ポイントか…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:22:17

    >>16

    ベルベットとか弟の件もあってちょっと変わりそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:34:07

    初手ファンタジアっていうのがもうね…
    開幕村焼きからのその後幼なじみの女の子が自分を慕ってくれていたっていう情報がその兄(かつ親友)から言われるっていうね…
    まあ他にもヒロインの母親の○を隠したとかEDでは二度と仲間に会うことが出来なくなるとか色々あるんですが
    シリーズ初手から地獄が過ぎる

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:39:09

    ロイドくんもロイドが明るいから誤魔化されてるけどかなりおいたわしい旅路だからな!?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:42:12

    あと、さらっとある人間牧場がだいぶ問題だよ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:00:02

    ラタトスク、ハーツ、グレイセスとか言う自身の中にラスボス封印してる系主人公……

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:32:43

    あ、アライズならみんな最終的には大団円だから……!

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:09:00

    >>73

    スタンとカイルはあんまり気にしなさそうだけど本人が1番気まずいだろうな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:17:19

    まず本人達ですらどのタイミングで見るかによって全然話かわる

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:13:23

    ルークとか断髪前と後で全然受け取り方違うだろうね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:19:47

    繋がってると確定してる世界は時系列順とかどうです?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:20:57

    S→SR→P
    D→D2
    X→X2
    B→Z

    他に時系列繋がりってなんかあったっけ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:19:13

    >>86

    他は多分無い希ガスル

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:54:50

    >>65

    ユグドラシル枯れてるの見てちょっと落ち込みそうだよね

    復活させるところまで見ればEDで自分がマーテルに語ったことが叶ってて喜びそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:00:22

    >>25

    そもそもシャーリィ殺すために近付いた過去を再放送されるだけでセネルにとっては拷問だろ...

    そういえば村焼きされた主人公はたくさんいるけどヒロイン狙って村焼きする側の主人公はセネルくらいかもしれん(最終的には寝返って村焼きされる側になったが)

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:14:33

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:16:28

    セネルはなあ

    戦争のせいで孤児→戦争してた軍に拾われ鍛えられ利用される→善人のとこにスパイとして送られる→優しくされたせいで迷い罪悪感生まれる→自分のせいで居場所バレて善人が被害受ける→善人は自分の正体知ってたのに好意抱いてくれたし優しくしてくれたと判明→善人に託された妹に責任感や罪悪感もあるけど全て隠して守るために全力尽くすため逃亡生活

    本編に入るまでが相当きついからな
    漫画だけど警戒してたから同業者に心も許せず周りにになんだあいつは。扱いされて弱音吐き出す相手もいない

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:12:30

    A→V説がうっすらあるけど、例に上がってる作品たちと比べたらフレーバーレベルだな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:15:23

    セイファートの試練とシャオルーンの試練を見てきたので試練って言葉だけで怯えられるオリジンの試練
    そのハードルをやすやすと飛び越える過酷さに戦慄する面々

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:44:48

    ほしゅです。

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:37:54

    >>93

    オリジンの審判だから試練とかそんなじゃなくない、正直生まれた世界が最悪な気がするあれ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:45:46

    >>65

    大樹枯れてるのに落ち込むけどクレス達の尽力見て持ち直し喜ぶ

    アーチェに親友がいたし、ハーフエルフの市長もいるし、迫害が目に見えて薄まってて「ジーニアス…先生…良かったな…!」と内心喜ぶ

    だからこそ相変わらずのヘイムダールの対ハーフエルフ描写にはマジギレしそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:51:02

    >>96

    なりきりダンジョンでクレス達の時代から更に100年後の世界を見るわけだけど終盤のデリス・カーラーンで起こった戦争の事とか知ったらショック受けそうだな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:42:56

    >>91

    しかも遺跡船に到着した直後にモーゼスがシャーリィ攫っていくわ他にも狙ってくる奴がいるわと気を張りっぱなしで身も心も休んでる暇がない

    むしろよくストーリー序盤で牢から出すように取り計らったミュゼットさんにお礼言えるだけの善性と精神を維持できてたな(牢で多少頭冷えたのもあるんだろうが)

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:38:06

    >>32

    マイソロ3の髪長いままのルークは兄弟と師匠に恵まれて良かったねと思った記憶

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:12:26

    >>83

    本編開始前の状態での上映会ちょっと見てみたい

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:25:46

    エミル君とかいう本編開始前と終了後で認識が滅茶苦茶変わりまくってる子

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:42:22

    >>100

    人の心

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:07:24

    >>97

    「クルシスか…その子孫かな…そうなっちまったのか」とか色々思うところはあるけど、笑顔で飲み込んで「(エクスフィアが名前すら聞かなくなってる。俺のやることは無駄じゃない)クレス、ディオ、メル、頑張れよ!俺も頑張る!!」と笑顔でエール送ってほしいな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:35:31

    ロイドやユーリ ベルベット等の面子は
    ダオスが「母性を救う」という正義の為に行動していた事を知ったらどんな反応するんだろう?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:46:05

    >>104

    全員それはそれってなるんじゃねぇかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:01:02

    >>104

    ロイドは既に「大義はあったのに歪んでしまった」ミトスを知っているから、

    ダオスの大義は認めるけどやったことは許されるものでないし許さなくて良いって結論出しそう

    クラースさんと似たような答え

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:17:44

    >>99

    あれ割と人間関係地獄じゃなかったっけ

    ナタリアがルークの方の婚約者になっててアッシュとはそれも絡んで険悪で

    きれいに解決するまで行かなかったような…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:54:59

    テイルズオブシリーズ恋愛要素はあっても結末はぼかすこと結構多いから
    シリーズ順に上映会進めて行って最後の最後にアライズのキスシーンからの結婚EDですごい空気になりそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:17:02

    >>52

    何ならその幼馴染、自分の能力の暴走のせいで1年間氷漬けにしてたからね

    しかも溶けたのはマオのフォルスという外部の力があった(ヴェイグ本人がどうにかできるレベルじゃなかった)という

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:13:17

    >>108

    スタンとルーティが「あー自分達もこんな感じだったなぁ」って懐かしい顔してそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:48:22

    >>108

    何やかんや主人公10代の男の子多いから盛り上がってそう。「FOOOOO!!!」みたいな空気にはならんかもしれんけど

    恋愛自覚組は「俺もリアラと……!」「お、俺もティアと……できたら良かったな…」みたいに思ってたりしそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:07:06

    ルーク幼すぎ&人生短すぎて成功例も失敗例もしらないまま外れ値パーティーにいたから他作品のあれやこれや見るだけでも新鮮だろうな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:16:36

    >>111

    前者と後者の温度差でグッピーが死ぬ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:19:07

    ラタトスク込みだとエミルの上映時間くっそ長そう

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:36:13

    ほしゅです

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:48:15

    2部のセネル仙人化しすぎだろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:56:24

    リアラが消えずに父親も死なずに平凡な人生送れるカイルも名声とかそういうものにこだわらなければハッピーエンドではある

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:40:40

    何回も見た燃えてる町で不意に自分が生まれた時とか言うエミル君

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:45:47

    最後の方に幸せな記憶すら存在しない上に焼け付いた大地で奴隷スタートするアルフェンが出てくるんだよね
    死ぬまで奴隷労働、疑心暗鬼の密告地獄、恩人の死、虚水湖、住民虚水化からの下水流れ、ヴォルラーン、実質人間牧場、誰も悪くないそもそも最初から詰んでる世界とかのトンデモ情報の嵐

    愛し合う2人は仲間に祝福されながら幸せな結婚式を上げてハッピーエンドなんだけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:55:39

    >>104訂正

    「母星を救う」

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:59:52

    >>107

    師匠が何企んでるか知らんけど

    喧嘩できる兄弟いるかぎりはまぁマシなのかなって


    それともう1人の主人公であるアッシュってどのシリーズが一番境遇がいいのだろうか

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:02:54

    >>7

    全員主人公扱いのルミナリアがあるから場合によっては増えないか

    (レオ&セリア&ユーゴ、アウグスト、エドワール、アナマリア…)

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:05:51

    >>108

    一通り終わったら彼氏自慢やるしかねぇな

    リアラ マルタ シェリア カノンノ達といくらでも話弾みそうだが

    結婚までいってるルーティを話の中心におきたい

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:05:35

    >>121

    跡目争いかつ恋愛絡みでただの喧嘩で済んでないからなぁ…

    兄弟っぽい関係で理想的なのはレイズかね(兄弟の振りだけど)


    アッシュはどれも境遇アレだから

    下手したらナタリアとちゃんと向き合える(+漆黒の翼とギンジ付きの)本編が一番マシまである

    どこ上映してもドロドロだなさすが地獄の物語

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:17:14

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:19:17

    >>125

    ルークが怒るか悲しむかしそうだからすぐ沈静化するだろう

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:21:43

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:26:11

    >>116

    良くも悪くももはや妹を守ることのみのために生きてた節あるからな

    そんな中妹が友達得て独り立ちしつつあったらやることなくなるし、気を張る必要もなくなるわけよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:28:22

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:29:19

    >>127

    個人的にはそこまでは行かないと思うけど見解割れるだろうなこれ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:32:14

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:41:44

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:45:38

    レジェンディアは最終的に家族になるけど
    初期の初期はセネル助けてやろうとしたのにセネルの独断行動のせいでしくじったのに
    速く助けろよ!みたいな態度とってくるからパーティ崩壊したぐらい仲悪かったな

    ただ上でも言われてる通りこの時期セネル人間不信極まって病んでたから落ち着いたら仲直りした

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:48:44

    失うものの多い主人公が多すぎる
    それこそユーリなんかは仲良しのまま誰も失わなかったわけだが
    気まずそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:50:09

    序盤がマジでギッスギスしてたのはハーツかなぁ
    本人が望んでやった事だったとはいえそんなことだーーれもしらん序盤は加害者と被害者と被害者家族の構図でかなりギチギチしてたし
    ベリルが来るまでかなり空気感がやばかった

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:51:04

    >>134

    カイルは最終的にリアラ帰って来てハッピー感はあるけどジューダスとハロルド失ってるからな...こればっかりはどうしようもないんだけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:54:48

    前世で失ったものを取り戻したルカちゃまがいるから大丈夫じゃない?多分

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:57:23

    ルカちゃまだいたい全部取り戻したしなんにも失ってないもんな……
    テイルズでいちばんハッピーな主人公をあげるならルカかアスベルかどっちかってとこある

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:57:09

    >>135

    仲間に殴られるイベントのバリエーションが多いなシングは相手側もいろいろ事情があった 

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:12:25

    自分で自分の体に剣突き立てたりしたのもシングくらいだっけ?(DS版だと2回、R版だと1回)

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:17:11

    レジェンディアのキャラクターエピソードは主人公扱いになりますか…?

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:53:28

    >>130

    自分も同意見だわ

    というかテイルズの主人公って一部序盤はともかく、クリア後なら精神的にも大人だし、過去にやらかしてしまったことをグチグチ責める精神性の人はいない

    アビスの物語も全部見るんならビジネスライク的な付き合いだったのが本当の仲間になって、そこから別離まで見ることになる訳だし

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:27:23

    >>142

    「苦労したんだな...」

    「へへ、あんたこそ...」

    「そんな僕なんて...」

    「一緒にカレーでも食べよう!」

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:13:16

    最終的な社会的地位での勝ち組入りしたのはやっぱりアスベルかしらね
    ルドガーもルート次第じゃ世界的大企業の社長に収まるが

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:52:32

    アビスはパーティメンバー云々の前にオールドラント自体が星の記憶で全てが決まってる世界だから全てを預言に委ねてる所とかルークの犠牲を回避した筈なのに結局レムの塔で預言通りの結末になりかける所とか各々の色々な感情が渦巻いてそう
    それこそ塔で誰が犠牲になるか問題とかマジで世界存亡の危機だしSの神子制度みたく実は全て仕組まれてましたというわけでもないから、犠牲は勿論無い方が良いけど状況的にはジェイド寄り…ってキャラはいそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:23:27

    エミルの中のラタトスクがX、X-2視たらどう思うかは気になる。

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:06:56

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:56:07

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:12:29

    本編前の主人公たちにコレがお前らの未来だって本編のお辛いとこだけ上映するのが1番丸く収まりつつお通夜にできそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:17:47

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:41:14

    主人公たちの精神成熟してるとは言っても普通にアレ過ぎるシーンではあるから野球観戦のノリで野次るくらいはするんじゃないか

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:48:45

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:57:47

    スレ内にアビスのパーティアンチがいないか?
    アビスもなんだかんだ終盤は仲良くなってるパーティだからエルドラントでの別れのシーン見てもらい泣きしてるぐらいの観戦スタイルがいいんだけどな

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:31:43

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:43:16

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:46:11

    >>133

    仲直りするタイミングも全体のボリューム考えると早いほうだよな

    その後はすっかりツッコミ役が板に付くことになるし

    フェロボンがモフモフ族とミュージカルやった時に「目の付け所はいい」と真面目に評価した時は笑ったわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:48:41

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:54:04

    エピソード記憶飛んでるだけで蓄積はされてるから肉体年齢に沿う記憶喪失ではなく扱いではなく何も入れられてなく本当に産まれてから7年だから扱いではなく単なる事実なんだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:00:04

    アニスのスパイとか他諸々に関しては親の借金が大きな理由なのでそこら辺の事情を知ったら多少変わるんだろうか?
    個人的にだけど正直アニスに関しては本人よりも親に対して思うことがあるんだよな…

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:09:42

    >>155

    人生上映会するなら親善大使の時の態度は殺戮したくないから偉くなろうとした結果なのも伝わるけどな

    むしろ哀れに思われる要素だろこれ

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:16:22

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:47:15

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:30:30

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:40:11

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:40:35

    >>133

    あの時のセネルからしたら2人は妹に学者的興味があるマッチョマン&興味本位で首つっこみポカやらかす女でしかないから善意があるの信用できずに頼りきれないからな


    だから1人で突っ走るし、そのせいだけどよっぽどヤバくなった時にようやく初めて信用はしてないけど渋々頼った

    そしたら叱られたし信用できない言われた

    距離とって冷静になったら謝った

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:21:06

    中の人にもはっきりと屑と断言されるアルヴィンに悲しき過去――――
    まぁ彼はどん底まで落ちるに落ちてからの再起まで含めてワンセットなキャラクターだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています