なんか…雨やばすぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:43:01

    いやっ 聞いて欲しいんだ
    確かに最近クソ暑いから雨くらい降れやとは思ってたんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:44:25

    極端すぎるやろがあーっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:44:58

    石川県民大丈夫?
    河川氾濫道路冠水してるけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:46:04

    >>2

    もしかして気候はマネモブなんじゃ無いスか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:46:24

    えっワシ住んでるとこそんなことになってるんですか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:46:33

    岡山広島もなかなかやばいのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:50:01

    恵みの雨ヤンケ
    感謝しろヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:51:23

    ほどほどじわじわって言葉知ってるか令和野郎ーーーッ!!!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:54:31

    >>8

    (令和ちゃんのコメント)

    あうう……よくわからない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:54:40

    >>8

    だがワシを恨むのは筋違いだぞ

    悪いのは好き勝手に環境を破壊した昭和と平成だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:56:35

    ずっと振り続けるならともかくでかいのが少し降る→一旦止むを繰り返してるのが気持ち悪すぎルと申します

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:56:51

    お前らが雨を降らせといったからこうしたんだ
    満足か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:58:09

    >>9

    何が令和ちゃん7歳だ

    お前は先輩から引き継ぎしてかなり経つのに未だまともに仕事できない入社7年目だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:59:28

    ちなみに九州も雨やばいらしいよ

    昨日まで灼熱だったのになあ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:59:38

    限度ってもんがあるだろうがよえーっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:59:43

    >>13

    むしろ先輩たちがぶっ壊した設備でやりくりしてる被害者なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:29:14

    地球…すげぇ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:50:27

    >>9

    甜花ちゃん…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:51:46

    もしかして地球がもたん時が来ているんじゃないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:53:32
  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:08:30

    >>19

    壊れるだと?思い上がるなよチンカス(地球のコメント)

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:10:49

    >>19

    寧ろ人類が保たない時が来てるんじゃないッスかね、冗談ではないッス。

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:11:39

    新潟の米が救われてハッピーハッピーやんけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:34:51

    元号を変えて対策するしかないんじゃないすか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:35:39

    まあ大変ではあるけど干上がるのに比べれば全然マシだと思うんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:36:54

    >>24

    いいや 遷都も行って風水に基づいた都市開発を行うということになっている

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:37:10

    でも貯水率0%だったダムの水が46%まで回復したりしてるから一概には言えないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:38:36

    >>27

    玄人のストラテジーゲームみたいな気象でやんした…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:55:23

    >>27

    貯水率0とかありえるんすか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:55:30

    >>16

    明治大正昭和平成が顧客の言いなりになって好き勝手魔改造した運用システムを引き継がされた新人令和ちゃんに悲しき現在…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:57:18

    >>29

    御所ダムと鳴子ダムが荼毘に付されかけたんだ、冗談抜きで今回は干天の慈雨なんだ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:00:04

    >>27

    >>28

    あっ今月は田んぼに水が必要だから…流入量に1m3/s上乗せで放流するでやんス

    あっ全然雨が降らないから…計算上仮に0.2~3m3/s上乗せでもダムが◯日後に枯れるでやんス

    こんな感じの運用してるところに一度豪雨が降ればダムに数十m3/s入ってくるんだよね

    ダムはマジで気象に左右されるんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:03:40

    >>29

    ほとんどのダムは規則上河川維持のために一定量放流しないといけないから雨が降らずに流入が少なければ枯れるし最悪垂れ流しになっても出す必要があるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:04:14

    大雨のせいで仕事休んで青年会で必死になって
    クール用品買い漁って貯蓄してるぜ
    避難と停電になったら荼毘に伏す人達が多過ぎんよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:07:13

    >>30

    今まさに“過去の米政策”の失敗を認めたという事実だけで小泉に全責任押し付けて叩いてる単細胞連中そっくりですね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:11:19

    >>35

    まぁそもそも減反だって国民が米どんどん食わなくなって死にかけだった米農家を守るための政策だから失敗扱いするのはお変クなんだけどなブヘヘへ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:25:53

    もうやっぱり遷都して大仏建立するしか無いんじゃないすか?天はお怒りなんだよ…えっ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:49:21

    >>22

    やっぱり人類は地球というゆり籠から宇宙へと飛び出していくべきだよね パパ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:52:06

    >>38

    その世界観を作ったハゲがJAXAでスペースコロニーとか火星移住とか夢物語とキレ散らかしたんだ、満足か?

    宇宙開発のプロを相手にキレ散らかすこの後期高齢者は…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:02:45

    >>39

    お言葉ですが現在の技術じゃ無理って当たり前のことを言っただけですよ

    いい加減な事を広めるのはやめてもらおうかァ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:08:47

    (地球のコメント)
    はっきり言って日本人はめちゃくちゃワガママ
    梅雨が嫌だっていうからたっぷりお日様に当ててやったらそれでも文句言うから雨振らせてやったのに結局文句たれるんだから話しになんねーよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:09:06

    うちの地域はまだ足りないスけど…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:14:32

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています