投資ってギャンブルでしょ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:25:30

    NISAは国民の金巻き上げようとする政府の陰謀よね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:44:54

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:45:39

    賛成党が与党になったら本当にそうなりそうでリラックスできませんね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:46:12

    どちらかというと金を巻き上げようとする機関投資家の陰謀に利用されていると思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:05:52

    「投機」と「投資」は違う…
    これは差別ではない 差異だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:08:09

    なんとでもぬかせや…(モミモミ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:10:38

    投資か
    経済的基盤がしっかりしている資本家が企業や個人を支援するものであって金儲けの手段ではないぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:12:04

    >>7

    この金儲けの手段であるかのように宣伝する広告の数々は…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:13:23

    NASAってそうなん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:15:27

    >>8

    金儲けの定石だ…

    バカを騙して大損させれば真面目にヤってる連中の儲けが増える……

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:27:34

    えっ
    ワシのNISAは大丈夫なのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:35:50

    >>7

    あくまでも儲けが結果的に出ているという方が正しいよねパパ

    もちろん損することもあるのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:41:38

    >>11

    参政党がNISAを国の財源として活用しようとしてしてるから安全ですよ(ニコニコ

    国が推奨していた資産運用がいきなり税金代わりの財源に変わるかもしれないなんて刺激的でファンタスティックだろぉ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:45:17

    >>13

    そんなことしたらみんな一気に解約しそうなのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:01:12

    儲かるってことは損してるやつもいるってことやん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:49:16

    >>15

    ウム…

    損してるのはだいたい無関係の消費者なんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています