- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:14:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:18:09
ホープの攻撃を自分で無効にしてやねえ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:20:22
相手の攻撃力が10万でライフも10万超えてるってことは攻撃力を20万にすればええってことやん
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:20:33
真のというより普通に切り札だな…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:21:54
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:22:03
ラスボス以外の全員が勝利を確信するのは麻薬ですね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:23:19
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:24:44
恐らく初期遊馬には打点がかっとビングするとこしか見えてないと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:24:47
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:25:06
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:29:19
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:32:44
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:35:36
遊馬のデッキはそもそもナンバーズというかホープ前提のデッキだったんじゃないかと思ってんだ
父親や生まれのこともあるしな(ヌッ - 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:36:16
おそらくホープ待ちだと思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:37:58
アニメ効果じゃ無理です
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:40:05
シャークさんとのラスト・デュエル=神 直前のドン千とのデュエルと違ってダブル・アップ・チャンスでの決着を出来たのにしなかったからこその勝利だったんや
お陰でUMA先生のメンタルにダメージ入ったからバランス取れてるんだけどね - 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:41:05
策を仕掛けるのが得意なオトンが組んだデッキにしてはエースもなんも入ってなかったから将来遊馬が皇の鍵使って
アストラル呼んでホープを手に入れる事を考えた上での置き土産だったんスかね? - 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:45:28
ちなみに相手の攻撃無効でスレ画を発動したのはドンサウザンド戦だけらしいよ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:47:05
実は無印だとあんまり使われていない、それがスレ画です
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:26:05
- 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:28:57
ドロワ戦……
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:34:24
なんなら初戦のシャークがゼウスブレスで攻撃無効にしてたんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:55:41
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:59:27
それこそスレ画のエリファス戦の決め手ヤンケ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:07:24
物語開始時点の遊馬は父ちゃんの使ってたデッキ(無改造)を使ってたんだよね
けど父ちゃんは多分普通にナンバーズ持ってたから、エクシーズモンスターを出すためのデッキ(エクストラデッキなし)と言うクソデッキだったんだ 勝てる訳がないんだ
ホープ手に入れた後は普通に改造してる所を見ると、父ちゃんとの絆をデッキに求めていたと思われる
悲哀が深まりますね - 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:13:22
父の面影を求める息子チラ見するのしんど
- 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:17:16
- 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:21:01
- 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:30:46
しかし…遊馬のデュエルをずっと支えてきたカードの一枚でゼアルのラストデュエルの決着に相応しいカードなのです
- 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:59:07
せやな お前はいつも拾ったカードのくせに専用シンクロ持ちやもんな