- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:44:52
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:45:30
SDガンダムってそもそも求められてるのん…?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:47:50
一応定期的に出てる騎士ガンダム系を除けば一番とっつきやすいのはワールドヒーローズになるんスかね?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:48:00
求められてなければ今でも新作や新ガンプラが出ないと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:50:03
スペリオルドラゴンが色んな種類いすぎてよく分からないのが俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:03:35
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:05:37
見れる媒体がなさすぎるのと古い作品が多すぎるのとシリーズが多すぎてどれを見ればいいか分からんことや
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:06:04
何を売ってるこの馬鹿は
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:09:17
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:17:54
SDガンダムはガキ向けっぽいとオッサンが昔見てたヤツ両方の性質を併せ持つ❤️
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:43:55
スレ画は割と死ネタとかブラックジョーク多くてビビったのは俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:56:24
ココロオドルのやつから失速したイメージがあるんすけど…実際のところどうなのか教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:57:32
えらい えらい!(ザクレロ書き文字)
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:02:26
正直なところ今やってる水星ベースのナイトのやつ
どっかで漫画連載でもないと誰も知らないと思うのん
ほしの先生がボンボンで描いてた頃とは違うのん - 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:33:47
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:51:21
お言葉ですがSDガンダムが流行った頃の子供はガンダム本編なんてまず見てないですよ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:52:27
◇トロッコに乗ったシロッコ…!?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:26:32
ワールドヒーローズは中国でメチャクチャ売れた
嘘か真か知らないがSEEDと互角レベル - 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:37:48
SDガンダムはですねぇ…
待ってください静虎さん!単純にシリーズ跨ぐ設定や設定変更が多すぎて追えない…なんて使い古されたこと口にするんじゃないですよね!
三国志や騎士武者だけではなくガンドランダーやガンボイジャーgアームズなどシリーズだけでもそこそこ多インですよ… - 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:42:21
割とガンダムエースとかで連載していいんじゃねぇかと思う反面、作画出来る人が居ないのでは...?とも思う衝動に駆られるっ
ロボ絵とはまた違う技術が必要そうな気がするっスね