いくらでも叩いて良い存在として

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:12:03

    お墨付きを…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:14:18

    ポクゥ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:14:45

    ポクゥ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:15:39

    叩かれ…読まれ…弔われるんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:16:14

    コイツの何処が魚だよバカヤロー

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:16:22

    いくらでもではないだろうがよえーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:16:39

    >>2

    >>3

    木魚兄弟ポクゥ・ツインズ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:16:40

    サムネであの男に見えたのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:17:00

    >>6

    正直叩く回数よく分かってないのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:18:41

    ぎゃーてーぎゃーてー
    って聞こえてきて笑っちゃいそうになったのが…俺なんだ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:21:26

    葬式も全然進化してないからお坊さんはドラムやシンバルや低音のバスも使うべきなのかも知れないね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:22:19

    ボクチン!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:22:22

    これ自体は楽器でしかないから本当にいくらでも叩いていいんだよね
    持ち運べるサイズのは音が軽くてお寺にあるデカいやつほどいい音がするんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:22:53

    >>2

    >>3

    腹筋がバーストしてるのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:23:10

    >>13

    ドラム用の木魚とかあるらしいっスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:23:37

    >>11

    ドンッバンバンチッチッシャーンダダダダタッみたいな感じになって全然弔う空気感にならなそうなのは大丈夫か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:24:07

    デカいお寺に焚き染められた線香の匂いが結構苦手……それが僕です
    長く嗅いでると段々体調悪くなってくるのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:24:40

    >>17

    悪しきもの…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:29:12

    画像検索したらアマゾンの商品で8万円してたのん
    も…木魚って高いんスね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:31:11

    >>19

    需要が少ない物はですねぇ...大量生産しないから高くなるんですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:31:24

    ボコボコボコボコ チーン

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:33:28

    これこれよさぬかマネモブ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:33:37

    欺瞞だ
    思いっきり叩いたら坊主に叩かれたから欺瞞に満ちている

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:35:33

    >>23

    坊主に叩かれたって事は…お前は木魚って事やん

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:36:52

    バキッバキッ

    >>23「我が名は木魚」

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:56:04

    ワシの家は浄土宗だからか木魚に加えて小さいゴングを鳴らせっとクリスマスで使うようなベルがあるんだよね
    音楽性凝ってない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:59:47

    >>10

    貴様ァー

    般若心経を馬鹿にする気かァァー

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:08:41
  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:14:41

    なぜかプッカの元ネタだと思っていたガキッワシに哀しくもない過去…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:21:50

    >>28

    ディグダ…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:24:05
  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:46:53

    >>11

    シンバルのようなものは宗派によってはちゃんとあルと申します

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:51:26
  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:38:44

    坊主がBOSEを使う…
    ある意味“最強”だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:34:04

    ウチは浄土真宗なんスけど見たことないんだよね
    もしかして宗派によって得物が違うんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:27:53

    >>35

    宗派やお寺によって色々違いはあるんだよね

    黄檗宗とかは使う楽器も賑やかでお経の読みも節回しも中国式なんだ 太鼓に加えて巨大木魚とミニ木魚を使い分けるんだ

    黄檗山万福寺のお経


  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:29:08

    あれっポクゥ?スレは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:30:16

    >>11

    うちの宗派お経の最中にシンバル鳴らすで

    詳しい名前知らんねやけど


    そもそも経文も唄の一種なんだ、ノレるビートやんけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:32:57

    >>38

    ◇語録…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:59:48

    >>38

    中国を通ってるから比較的馴染みやすいリズム感になってるよねパパ

    歌じゃないとしても詩として綺麗に組み立てられているなんて大慈悲的でブディズムだろ

    >>39

    大事な事を皆に覚えてもらいたいから本編を元に作った人造語録なんだァ

    つまりAI語録だと考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:29:11

    打楽器って実は大体ご当地打楽器がもとで、オケ作曲家に気に入られて編成されたのが発端となって世界各地に広まってるんだよね
    木魚のオーケストラデビューも近いんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:38:11

    純然たる楽器としての木魚(テンプルブロック)はオーケストラや吹奏楽でも使われてるんだァ

    「シンコペイテッド・クロック」とか有名だしな(ヌッ


    MEINL Percussion Synthetic Temple Block Set TMSTB


  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:45:54

    はっきり言って木魚は眠気覚ましだから
    お前深い意味ないよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:46:00

    お鈴鈴見せて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています