- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:11:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:14:38
錆兎の強さ1/2縁壱くらいありそう
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:15:31
本物の錆兎ならもっと強かった
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:15:37
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:16:00
錆兎(本人)「ええ…なにそれしらんこわ」
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:16:23
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:18:13
しのぶさんとカナエさんが鬼に襲われた時の記憶から、その時の悲鳴嶋さんが出てくるんだよね…
鬼か? - 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:18:44
(絶対知らないはずの凪ぶっぱなしてくるイマジナリー鯖兎)
(冨岡さんの記憶内で盛られすぎた結果、血鬼術の支配を破って鬼を叩き切る錆兎) - 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:20:22
黒死牟にめちゃくちゃ嫌われてそうな鬼
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:20:49
多分この錆兎は身長10m以上あるし肩幅は5m位あるから炭治郎は初見で錆兎って気がつけない
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:22:13
一番最初に殺した鬼が具現化されて手が出せない不死川
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:23:19
無惨様を対象にしたら全滅しそう
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:23:23
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:25:09
その後具現化された縁壱に黒死牟は瞬殺され無惨様はポップコーンとなり一命を取り留めるもそこにいた現代の柱たちに切り伏せられ死亡、無惨が死んだため他の鬼も死にハッピーエンドってわけね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:27:23
記憶や思考のなかの存在なら誰でも具現化出来るなら死んだ大切な人具現化して精神攻撃とか出来るしかなり厄介な血鬼術ではある
それはそれとして水兄弟に使うと冨岡さんの脳内のイマジナリー最強錆兎と炭治郎の脳内のイマジナリーじゃない痣スケヒノカミ神楽持ちの父親が出てくるので仮に本人達が精神攻撃で戦えなくても速攻錆兎と炭十郎に切られて終わる - 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:29:42
言うて全盛期の縁壱と再戦できるなら喜ぶんじゃないか兄上
なお結果 - 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:41:27
これ無惨達的にも半ば厄介払いで意図的に柱にぶつけてない??
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:45:59
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:48:32
炎柱恋柱あたりの非トラウマ持ちだとあっさり切られそうだしなんなら平隊士相手でも仇が強い鬼じゃなきゃ相手の復讐心煽るだけになりそう
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:49:30
その人が知ってる一番強い人(鬼)が出てくるのか
はたまた一番心に引っかかってる人(鬼)が出てくるのか - 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:59:03
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:53:50
童磨がメタすぎない?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:55:18
本物の鯖兎より強い鯖兎ほんとに1/2縁壱くらいありそうで怖い
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:58:56
- 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:01:39
まずは生まれ変われ!(顔面をタコ殴りにされてたんこぶだらけになる猗窩座)
- 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:07:08
猗窩座の場合は順当に煉獄とか倒してきた柱が出てくるけど全員自分が倒した奴だから問題ない奴
- 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:43:43
縁 壱 二 体 登 場
- 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:44:44
義勇「錆兎ならそうする」