面白いと思った二次創作の原作設定の解釈・活用方法を教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:18:04

    最近見たのだとワンピースのsmile
    黒ひげに食わせることによって悪魔の実スロットを埋めてヤミヤミ展開を回避した
    該当する作品は貼っても貼らなくてもどっちでもいいです

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:22:07

    遺伝子操作で超能力を持ったキャラが出てきた世界でその超能力の元になった遺伝子の要素を持っていた生まれながらの超能力者を出した

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:31:27

    ワンピースでいうならカイドウの口に悪魔の実を放り込んで殺した
    絶対強者にたいしてそう言う活用法で殺すってのはありそうで割となかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:32:17

    あるドラゴンボールの二次で、ザマスが悟空の体を奪う前後で性格が違うことの理由付けが良かった
    『悟空が頭を打って性格が変わる前の「カカロット」が残っていてザマスと混ざった』
    ってのが自分の中でぴったり型にはまったようにしっくり来た

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:06:37

    魔法科高校の劣等生の二次創作で、小通連を使って木の上から降りて敵を無力化したのはびっくりした

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:07:09

    >>4

    同作者の北斗の拳の二次小説も解釈がおもしろかったな

    海が枯れた、とかも上手く独自解釈してた


    情報をしっかり集めて矛盾を極力無くしたストーリーを作るのが上手い人って印象

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:29:18

    コードギアスの二次創作で、原作6話の猫に仮面奪われる事件を利用してルルーシュの絶対遵守のギアスを適当な命令(今見たことを忘れろ)で消化させるのは、ありそうでなかった原作知識の悪用だと思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:37:58

    十種影法術は影を用いた封印が根幹にあってそれを使う事で新しい式神として術式の中に登録することができる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:59:43

    HUNTERxHUNTERで十老頭とは別にゾルディック家を雇って幻影旅団殲滅を完遂させるのは感心した

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:16:41

    >>3

    やる夫スレであったなそれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:33:31

    UndertaleのAUでいつも膝を打ってる
    「死んでもセーブ地点からやり直せるっていうパワーを注入されたなら、こいつらも当然セーブロードの周回を覚えてるはず」とか
    「タマシイなくてもそもそも火山もあるし巨大な発電所もあるんだから、そっちのエネルギーで何とかならないか」とか
    「レベル上げは彼らがその手段を選ばないだけで、モンスターでも出来るよな」とか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています