- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:34:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:54:36
蓮舫とか、アウト過ぎるネタの多い銀魂
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:36:28
ネウロも多かったな
どうする♪ - 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:40:37
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:18:43
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:52:07
ボーボボも当時やってたモー娘のCMとかネタにしてたな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:14:45
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:50:37
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:52:08
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:48:39
その時流行ってた芸人のネタやパロディ出てくると時代を感じる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:06:26
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:39:01
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:43:44
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:48:24
あさりちゃんの初期にゆとり教育を元にしたネタがあったけど
そのときのオチが「ゆとり教育始まる頃にはあんたはもう高校生」ってオチだったんだよね
まさかここからゆとり教育が始まって終わるまで続くとは - 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:16:11
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:18:39
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:19:33
絶望先制って書き込みに来たら既に>>4で挙げられていた
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:43:10
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:47:26
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:57:15
いしいひさいち作品にめちゃくちゃ多い政治パロと野球パロは当時の情勢知らないと全く意味わからんのよね
パロネタでもホームズパロとかは問題ないんだけど - 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:59:09
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:58:21
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:39:21
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:42:54
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:44:56
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:51:56
喧嘩商売はマジで当時読んでないとわかんない
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:54:21
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:16:48
今年はイーロンもいて笑ったよ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:50:40
えっ一番下さんまさんだったの
- 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:32:23
一番下今田じゃね?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:23:02
- 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:02:39
- 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:05:13
- 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:05:28
中川たちが言ってるように、全然大丈夫じゃなかったよ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:21:25
親子喧嘩中に現場にいた総理が変わった日本の悪口は止めろ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:45:15
- 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:58:47
- 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:28:25
- 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:58:12
乱太郎の自販機にジュース置いてあるエピソード
大きくなってから調べて怖かった
朝日小学生新聞掲載だから時事ネタもっとありそう - 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:46:34
- 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:42:36
K2のコロナの描写とか?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:33:07
鳥山先生がドクタースランプの印税で買った車ってのは知ってる
なお自慢しまくってたら改良型のシティ・ターボが発売されて自慢できなくなった上に、後年新車買って奥さんに譲ったんだが事故で廃車してしまったらしい
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:58:34
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:08:43
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:42:39
昔の漫画だと時事ネタだと分からずスルーしがち
なんなら自分が生きてる時代のやつでも一瞬で廃れると忘れてスルーしがち - 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:53:41
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:57:30
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:17:42
サザエさんの特徴的な髪型も「連載当時流行っていた髪型」という立派な時事ネタなんだよな
- 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:07:39
唐突にマスクつけ始めたりリモートネタをやったりしたらあーコロナの時期の漫画かってなるかもしれない
- 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:24:20
女子高生のスカートの長さという時事ネタとフィクションが混在してるやつ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:19:12
- 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:43:42
- 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:25:26
パスタを重曹入れた湯で茹でると中華麺みたいになるんだっけか
- 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:37:20
- 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:40:25
- 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:59:17
- 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:03:14
- 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:18:47
- 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:01:06
- 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:09:04
ゴルゴ13も色々あるな
ブッシュ対ゴアのアメリカ大統領選挙をネタにした『星条旗を撃つ』とか - 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:15:34
単純に小五郎が古い価値観の人間ってだけじゃない?
- 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:54:45
佐村宏明は時事ネタよく使うけど中でもハルシオンランチ(2008〜2011)は時事ネタの宝庫
1話冒頭からしてホームレスの主人公が「河原に捨ててあった謎の大量の米、あれは美味かったし助かった」
2019年に読んだんだけど2008年の事故米不正転売事件事故米不正転売事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.orgとか知らなかったから単に捨ててあった米かと
これ食って大丈夫な米か?河原に捨ててある時点でダメか
作中でも『時事ネタを多く入れすぎると作品の風化が早くなるんじゃよ』byぽたぽた焼のおばあちゃん
と時事ネタの多さを自虐している
多分2009年7月22日の日食から↓
- 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:12:14
- 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:57:20
- 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:29:11
- 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:03:13
画像無いけど"かってに改蔵"で「自分で埋めて掘ったゴッドハンドの人みたいになるぞ!」ってネタは今でも時々思い出して笑ってる
- 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:07:44
貼られた画像にちゃんと描いてあるだろ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:15:29
- 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:33:58
- 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:34:20
- 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:59:35
- 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:54:16
このコマがいつ描かれたかは知らんが、コナンが連載開始してから十年くらいはネットを介した人間関係=信用ならないもの、ネクラなオタクがやるもの、みたいな雰囲気だったよ
連載開始当時に出た別の児童書に、小学生がパソコン通信で友達を作る→腕を骨折する→手をケガしただけで話も出来ないなんて本当の友達じゃない!こんなのやめよう!現実で友達を作ろう!みたいな話があったの覚えてる
- 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:47:26
- 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 04:17:52
- 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 04:38:34
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 04:40:37
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:02:16
- 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:37:29
- 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:02:50
- 80二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:28:02
- 81二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:32:19
ポケモンGOとか大塚家具の親子喧嘩とかもネタにしてたよな男塾
- 82二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:36:59
漫画のドラえもんにもちょいちょいCMネタが入ってるらしくて子供のころの疑問が解けた
ドラがマジだぜ!って言ってるやつとか - 83二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:52:01
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:56:30
- 85二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:14:35
- 86二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:59:55
これも元ネタのセブンのcmについてあ~るで知るっていう逆転現象起きてんだよな
- 87二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:39:51
- 88二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:21:53
やっぱ武器ってのはバカでも分解結合できなきゃダメだわな
- 89二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:49:39
それはそう
- 90二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:32:11
- 91二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:59:30
サザエさんもハイセイコーブームに乗っかってネタだしていたな、波平は競馬好きだった
尚原作者はギャンブル関係が大嫌い - 92二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:19:56
- 93二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:31:15
- 94二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:45:22
- 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:00:58
幕張なんかは時事ネタがコンビニ版だと変わってたりするんだけど
そのネタが姉歯だったりするから今見ると結局古い - 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:15:17
下手な漫画家がやるとネットのノリに迎合しがちだからあんまり好きじゃなかったりする
- 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:33:30
- 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:39:08
まあいしいひさいちはタブチ君とか大問題のほうでメチャクチャ時事ネタ扱ったんで
- 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:58:31
- 100二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:31:27
80年代後半〜90年代初頭のアニメや漫画で街が出てくるシーンって高確率でクラクションが鳴ってるな
- 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:13:59
- 102二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:54:56
- 103二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:58:40
- 104二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:15:48
M-1グランプリなんだから一番下は今田でしょ
- 105二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:13:27
- 106二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:58:50
- 107二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:47:43
- 108二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:07:08
- 109二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:24:51
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:26:10
- 111二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:00:24
- 112二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:58:53
- 113二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:40:11
- 114二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:03:12
これってエイズが同性愛者しかかからない病気だと誤解されてたから笑われてるって認識で良いんだよね?
- 115二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:25:12
- 116二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:38:36
- 117二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:41:23
- 118二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:00:25
- 119二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:33:41
- 120二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 04:37:52
保守
- 121二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 05:05:34
hunnterの淵とかわからんかったわ
- 122二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:20:40
- 123二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:34:01
当時はサラ金と闇金の区別が曖昧で、サラ金は健全さをアピールするために散々コマーシャル打ちまくってたんだよな
武富士の謎ダンスCMとか特に有名だった
実際にはご覧の通りでチワワはヤクザの手先みたいなイメージがついてしまったが
- 124二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:09:59
- 125二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:51:27
ばあちゃんちに黒電話あったけど知らんかったわ…
- 126二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:46:15
- 127二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:43:11
- 128二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:58:24
- 129二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:46:25
- 130二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:17:15
- 131二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 05:52:02
釣りキチ三平の投網のエピソードでは、ゲストキャラが売れないシンガーソングライターということで当時のフォークソングの話題が出てたな
一平爺さんはフォークソングなんて知らないだろうと思ってたら、釣竿作りのときにラジオを聞いてるから意外と詳しかったってオチ - 132二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:26:59
- 133二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:46:07
- 134二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:14:10
一応現アメリカ大統領の前回就任時はネタにされたし男塾の初代塾生ってことにされた
- 135二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:21:40
- 136二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:28:06
- 137二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:24:02
- 138二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:15:42
- 139二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:48:56
- 140二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:15:51
皇室ネタを語りにくくなったのはこの翌年の風流夢譚事件以降だからこのころはまだゆるかった
- 141二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:19:04
- 142二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:22:39
一から十までわからなかったサザエさんのネタが昭和史を調べているうちに偶然わかった時の快感ったらないね
- 143二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:25:52
松本伊代とだったら結婚するぞー!と叫んだら四十年後に推しの子にそのセリフを認知された島本和彦先生
— 2024年06月11日
- 144二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:22:27
- 145二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:41:59
「今はない昔あった当然」も時事ネタになるのか…?
「その当時の話題」を引っ張るのが時事ネタだと思うよ
ポケベルをネタに使うのはギリギリ時事ネタだと思うが
ダイヤル方式の固定電話を使うのは時事ネタではなかろう
それ認めたら昔の家電でてくるの全部該当するぞ - 146二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:59:13