- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:34:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:54:36
蓮舫とか、アウト過ぎるネタの多い銀魂
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:36:28
ネウロも多かったな
どうする♪ - 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:40:37
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:18:43
こち亀という当時の流行りや時代背景が色濃く反映される歴史の教科書
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:52:07
ボーボボも当時やってたモー娘のCMとかネタにしてたな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:14:45
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:50:37
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:52:08
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:48:39
その時流行ってた芸人のネタやパロディ出てくると時代を感じる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:06:26
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:39:01
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:43:44
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:48:24
あさりちゃんの初期にゆとり教育を元にしたネタがあったけど
そのときのオチが「ゆとり教育始まる頃にはあんたはもう高校生」ってオチだったんだよね
まさかここからゆとり教育が始まって終わるまで続くとは - 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:16:11
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:18:39
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:19:33
絶望先制って書き込みに来たら既に>>4で挙げられていた
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:43:10
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:47:26
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:57:15
いしいひさいち作品にめちゃくちゃ多い政治パロと野球パロは当時の情勢知らないと全く意味わからんのよね
パロネタでもホームズパロとかは問題ないんだけど - 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:59:09
究極超人あ~るだったかで、「時事ネタは風化するからやめろ」ってメタやってた記憶
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:58:21
大統領が変わるたびに挟まる範馬勇次郎との恒例ネタ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:39:21
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:42:54
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:44:56
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:51:56
喧嘩商売はマジで当時読んでないとわかんない
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:54:21
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:16:48
今年はイーロンもいて笑ったよ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:50:40
えっ一番下さんまさんだったの
- 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:32:23
一番下今田じゃね?