- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:35:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:36:57
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:37:30
オーストラリアとかだとクリケットリーグと野球リーグがあるんスけど野球リーグはもうガラガラらしいね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:38:08
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:38:34
競技人口増えてるんスか?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:40:37
野球がそもそも日米玖韓台しかやってなさそうなのは大丈夫か?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:41:21
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:42:04
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:42:26
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:43:35
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:44:23
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:44:51
中国野球リーグ(簡体字中国語: 中国棒球联赛、CBL)は、中国棒球協会の開催する中国の野球リーグ。2010年までは7チームによる1リーグ制でリーグ戦が行われていた。2010年は経済的な理由から、リーグ戦はわずか1か月だけ行われた。2012年、2013年からはリーグ戦そのものが中止されたが、2014年に再開された。しかし、その後も開催規模を縮小していき、2018年シーズンは、6チーム各1試合の総当り戦(全15試合)が行われるだけの規模まで縮小した。[1]。
wiki書き文字
普通に死に体なんスけど
いいんスかこれ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:45:12
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:45:35
そもそも元からメジャーは地域密着のローカル型で全米知名度はないですよね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:46:15
アメフト異常異常異常異常異常異常異常異常異常異常愛者国で何を言っているこのバカは?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:46:17
危険度が段違いだから本当にしょうがない
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:46:36
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:46:37
U20の代表戦だったかの日本対アメリカでアメリカが負けたら「パールハーバー以来の衝撃」呼ばわりされたから本当にその域なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:48:00
うーん米国全体の視聴率は取れないから仕方ないを超えた仕方ない
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:48:09
いうてやばかったのって3年前くらいで最近は徐々にマシになってるイメージなんだよね
もちろん滅茶苦茶個人のイメージでソースはない - 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:48:40
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:49:41
言ってもラグビーもアメフト、バスケ、アイスホッケーの下じゃないスか?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:50:36
大谷が活躍したから野球sageで自衛とは…
見事やな… - 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:52:05
野球下げに必死な無様マネモブに哀しき過去・・・
- 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:52:16
アメフト>バスケ≧野球くらいじゃないのん?
アイスホッケーみたいなもん大体カナダヤンケ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:53:59
すいません もうそいつは完全にASUKAやNAKAMURAで上書きされているんです
- 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:54:39
黒人のスポーツエリートが野球やらなくなったのが致命的なんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:55:19
- 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:58:15
1番稼げるのはバスケだけど狭き門を超えた狭き門だから野球の方が仕事な出来る可能性は高そうなのん
- 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:58:41
でスレ画の野球しようぜとかいうグラブ配布で野球人口は増えたんですか?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:59:42
- 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:17:28
- 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:21:31
スター級プロの末路とか見たらまなるわな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:23:09
言っても日本でも野球人気なんて大したことないですよね
第三国同士の国際試合を見てみい、複数セットにしてもガラガラやないけ - 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:27:10
- 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:55:17
スポーツどれも減少してるんやけど他2つと比べるとまだベースボールは減少抑えてる側なのよね直近3年くらいは
- 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:57:05
よりよい日本野球界のためにはまず高野連を潰す必要があるということがよくわかりますね…マジでね
U-18世代の育成として全く持って最適ではないからね - 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:58:05
- 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:59:38
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:59:48
- 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:01:33
MLBに比べるとNBAはニュースターがショボすぎを超えたショボ過ぎ
今年のPOは最高に面白かったSGAとハリバートンとか誰も知らねーよ - 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:02:31
- 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:03:56
日本…現世界1位で国内リーグの視聴率も観客動員も増えてるんスけど…
- 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:05:24
日本で人気なら良いんじゃないッスか?
アメフトの人気選手が日本で無名扱いされても向こうの人間は何とも思って無いのん - 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:05:35
- 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:06:26
アメリカでアメフトに人気で対抗できる競技 どこに!
マジでぶっちぎってるから他競技全部その他でまとめられるんだよね - 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:06:45
大谷なき野球界のビジョンが見えないのは大丈夫か?
- 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:09:43
野球の文化圏を拡大するのは野球という競技の市場価値を高めることに繋がるんだ
巡り巡って日本野球界にも還元されるから長期的な投資として大切な事なんだよね
MLBが普及活動たくさんやってるのがその証拠なんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:12:10
- 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:15:27
今のプロ野球はミーハー層へのアプローチに傾倒しすぎて野球が好き。を増やせてないと考えられる
長期的にはあんまり良くないと思うのが俺なんだよね - 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:32:19
そもそもできる場所が少ないからどんどん人気が落ちていっているアイスホッケーに悲しき過去と現在…
- 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:34:08
- 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:39:04
- 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:42:56
NBAが次世代のスターを作るのに苦戦してるって話は聞いたことあるけどMLBは大谷ジャッジが抜けた後釜に入れそうなのはいるんスか?
- 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:14:36
野手だったらロイヤルズの若き遊撃手ボビーウィットJr.と言う5ツールプレイヤーがいるっスね
投手だったら今年のナ・リーグ サイ・ヤング賞筆頭のパイレーツの怪物ポールスキーンズすね
ただ二刀流大谷翔平と言う100年に1人のユニコーンと
アーロンジャッジと言う100年に1人の打撃能力を有するこの2人の後釜が出てくるかは分からないのん
正直今のMLBで大谷とジャッジが別格すぎるんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:15:23
はい
- 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:16:46
わざわざスポーツで対立煽りする必要ある?
わし野球もサッカーもバスケも好きやし - 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:22:17
- 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:59:13
- 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:01:09
米でもうサッカーと勝ったり負けたりギリギリの戦いになるほど人気堕ちてるだよねヤバくない?
- 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:04:46
野球はメジャーよりも日本の方が好きなのは俺なんだよね
なんか静かでイマイチ盛り上がれないのん
バスケはアメリカの方が5億倍おもしれーよ
アメフトとホッケーは知らないシッテテモイワナイ - 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:22:15
野球好きのマネモブに夢のねえこと言うの嫌なんだけどMLB人気が下火なのは事実なんだ
見てみい放映権料の差を
MLB 来年から収益でNBAに抜かれ3番手に 課題は伸び悩む全米中継のテレビ放映権料 - スポニチ Sponichi Annex 野球 ネットサイト「ザ・スコア」のトラビス・ソーチック記者が、収益面で来年以降、MLBがNBAに抜かれ3番目になる事態について解説している。www.sponichi.co.jpNBA 26億ドル→70億ドル
MLB 15億ドル→20億ドル
- 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:31:36
来年の労使協定失効でシーズン消えるんじゃないかと心配しているのが俺なんだよね
オーナー達がいつになくサラリーキャップ導入に乗り気でしょう - 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:39:22
- 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:16:27
- 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:20:06
お言葉ですがNBAの放映権料に占める海外の割合は1割程度と言われてるんで大した額じゃありませんよ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:22:11
アメリカ… 聞いています メジャーリーグサッカーが大人気爆発中と
- 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:20:59
- 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:26:38
- 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:29:34
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:30:50
- 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:32:39
PLは母体であるPL教団自体が教祖が荼毘に付してから畳む方向に動いてるから野球云々の例にするのは不適切だと申します
- 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:33:43
広陵でスレ立てても消されるからね
- 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:45:55
アメフトやってるやつの脳がぶっ壊れて最終的に人生の負け犬になるのはルールで禁止っスよね
- 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:47:47
- 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:55:43
- 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:59:31
ベイスターズのクソ外人投手の息子がトップクラスのアメフト選手になっててビックリしてるのが俺なんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:22:16
- 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:34:49
- 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:34:55
- 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:36:02
- 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:37:04
アメリカ=フットボールといえば当然アメリカン・フットボール アメフトをやらずにサッカーをやる男はゲイ
- 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:39:17
アメフト・バスケ・ベースボール・アイスホッケー以外大学でやれないし奨学金も出ないのにやるバカはいないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
カレッジ・スポーツからプロ入りするアメリカでサッカーなんかそもそも大学でやってないから無理です
サッカーはアメリカだとメスブタのスポーツなんだ
- 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:40:06
- 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:47:16
怒らないでくださいね
その認識もう30年くらい前の話だし競技人口2400万人のうちほぼ女性だと思ってるってそんなわけないじゃないですか
アメリカサッカー連盟に登録されてる選手も男子250万女子170万だからやってる人も見てる人も男の方が多いですよ
世界一女子サッカー人気があって男子との差が一番少ないだけなんだよね
Soccer by the Numbers: A Look at the Game in the U.S.Soccer has taken off in the U.S. since 1990, settling behind only football, baseball and basketball in nearly all measures of popularity.www.nbcnews.com - 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:18:50
- 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:09:39
アイスホッケーは良くも悪くも昔と変わらなくないっスか?
- 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:12:46
- 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:15:06
- 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:19:31
- 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:24:33
サッカーは失敗の連続の中でたまたま成功した回数を競うという欠陥競技だから仕方ない
サッカーは失敗のスポーツと言われる所以なんだなァ
ちなみにイギリスではサッカー観戦が一番ストレスを感じるという成人男性が7割以上もいるらしいよ
プレーが成功したときに脳内麻薬が出るスポーツなんだ
- 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:57:31
この前アメリカでやってたクラブワールドカップもサッカーファンからは誰も見ない興味ないとか開催方式を改悪したとかで下馬評かなり悪かったけど終わってみれば平均観客数4万人総動員数250万人収益3000億円とかだから多分思ってる以上にサッカー人気ある
それがアメリカですわ - 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:09:17
あれは問題点多すぎてマジでクソだったけど、その分翌年のワールドカップは改善されるはずだからまあ人気は今よりはるかに高くなるよねパパ
- 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:29:40
A国は移民の国だから世界中で遊ばれているサッカーバスケを嗜んでいる移民が増えて
結果サッカーバスケの競技人口が増えるのは当たり前だと思われるが… - 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:33:07
サッカー処かまともにスポーツやってない陰キャが野球アンチしてるってネタじゃなかったんですか
- 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:35:16
- 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:35:50
- 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:53:48
- 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:55:08
サッカーアンチスレは滅多に建たないけど野球アンチスレだのsageスレだのは建つのが答えですね
野球アンチさん無様…w - 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:57:13
むしろ下火だからこそスターを作って盛り上げないとダメだと思うのが俺なんだよね
野球熱のある国での人気維持・向上は絶大なのでコンテンツにとっては特効薬なんだ
まあそれでも影響力を世界的にするのは難しいんだけどな、ブヘへへへ
- 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:58:26
- 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:00:55
お盆休みの初日からサカ豚焼き豚対立煽りってそんなんアリ?
ご先祖様泣いてるんとちゃう - 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:10:04
- 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:14:14
そもそもただのファンがそれぞれの代表みたいな面してレスバし合うのはみっともないからやめておけって思ったね
- 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:16:01
は…話が違うであります
野球少年がメジャーリーガーのサインもらってはしゃいでる姿を30年前の米ドラマで見たのであります - 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:16:37
サラリーキャップが導入されてないからっすね
使える金額に上限がないから金満チームは好きなだけ金使えて一流選手は得するのん
まっ下限も存在しないせいでケチな貧乏チームも続出してるからバランスは取れてるんだけどね
- 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:18:55
大谷のHRの先の客席が全く埋まって無かったりする図を見るとかなしーよ
- 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:19:32
アメリカのアメフト人気と比べたらそれ以外は儲かってても目糞鼻糞レベルの差なのに争ってどうするガルシア⋯
- 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:37:33
俺とは逆の意見だな…
- 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:39:31
アメフトに勝てるやつがそもそもいないってネタじゃなかったんですか
- 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:40:59
- 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:43:27
- 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:48:30
実際アメフトとバスケと野球は盤石っスね
その3つの下にくっついてるアイスホッケーと野球の差がでかいを超えたでかいだから2位バスケ3位野球の順位が変動する可能性はあるけどそれだけなんじゃねぇかと思ってんだ - 114二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:55:58
野球の問題点は人気がないことじゃなくて、人気の伸びしろが他スポーツに比べて劣ってる点なんだよね
これに関しては真面目に改善していかないといけないんだが正直難しいよねパパ - 115二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:03:04
- 116二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:27:54
サッカーリーグは全部どころか3大リーグだけでも足したらMLBどころかNFLにも勝ちますよ
NFL 200億ドル
NBA 130億ドル
MLB 120億ドル
プレミア 110億ドル
ラリーガ 60億ドル
ブンデス 50億ドル
セリエA 40億ドル
リーグアン 28億ドル
単体リーグとしてはアメスポは巨大だけど層薄いから種目として並べたらサッカーには流石に規模下回るんだよねList of professional sports leagues by revenue - Wikipediaen.wikipedia.org - 117二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:30:39
日米共にその状態に陥ってるのはおかしすぎルと申します
- 118二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:44:34
野球が層薄いのは何となくわかってたけどMLBに継ぐ世界2位のNPBで15億ドルってなんか想像以上に1位との差がデカくてビックリしてるんだよね
あとそれ以上に野球より世界普及してるはずのバスケもNBAの次がユーロリーグってあんま聞いたことないところで6億ちょいってのがめちゃくちゃ意外なんだ
- 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:52:26
- 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:59:42
サッカーの5大リーグがプロ野球よりデカいのは知ってたけどアメリカとかブラジルのサッカーリーグもプロ野球よりデカいんスね
- 121二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:03:51
- 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:05:03
そんな野球でもこれだけの市場があるのだから
A国の底力は侮れないよねパパ - 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:08:59
- 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:16:52
犬は好きな日本のスポーツチームを教えてくれよ
- 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:21:17
えっそうなんですかって思って調べたら6球団中3球団無くなるって記事でてきて流石にビックリしましたよ
アメリカの影響ある国だしWBCにも出てるから野球人気な国だと思ってたのは俺なんだよね
豪プロ野球リーグ ABL存続の危機!オーストラリアの野球に足りないものは何か?このコラムでも何度か「なかなか盛り上がらない」と伝えてきたオーストラリアのプロ野...www.newsweekjapan.jp - 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:49:38
これがJリーグの平均観客動員数
J1
2021年:6,661
2022年:14,328
2023年:18,993
2024年:20,355
J2
2021年:3,910
2022年:5,019
2023年:6,904
2024年:7,667
J3
2021年:1,913
2022年:2,722
2023年:3,003
2024年:3,378
- 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:39:55
来年のワールドカップは参加国のアメリカには頑張って欲しいですね
本気(マジ)でね