- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:33:41
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:34:48
やっぱりグロックでいいよねパパ…特に18cフルオートもいけるしなヌッ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:35:10
やーいアメップ軍の拳銃は94式!
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:35:50
オトン・・・安物買いの銭失いってレベルじゃないのは大丈夫なのかな?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:35:53
昔のsig製銃は高くて高性能だったのになぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:36:20
そ…そんな暴発するチンカス銃が軍隊に採用されたことあるのん?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:36:21
というか早期に対応してればよかったのに
使い方が悪いヤンケしばくヤンケって言い続けたSIGが一番クソなんだよね、酷くない? - 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:36:28
お言葉ですが支給品となると購入量がとんでもなくなるので
少しでも安い銃が欲しいというのは切実なのです。分かってください
まあそれで不良品掴されて死人まで出てるんだから擁護できないんだけどねブヘヘ - 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:36:35
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:36:51
グロックでよかったんじゃねえかと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:37:24
途中から44マグナムヤンケ まさか撃たれたってわけじゃないでしょ?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:38:23
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:38:28
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:38:55
>この事例は施設内の廊下で軍曹が上官と立ち話をしていた際、その場に通り掛かったもう一人の兵士と拳銃のホルスター同士が接触した途端に軍曹のM18が暴発したもので、軍曹は脚に全治6か月の傷を負った。
伝タフ
な、なんやこの安全性は(ギュンギュン
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:39:28
机に置いただけで暴発するとか所持してる軍人は本当に怖がってそうでリラックス出来ませんね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:39:43
失ったのは銭じゃ買えないものだからバランスはもっと取れてないんだけどね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:39:47
これ正式採用取り消しになるんすかね?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:40:59
どうしてこんな暴発しまくってる銃の薬室に弾を入れたままにしておいたの?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:41:01
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:41:30
- 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:41:33
調達コスト…聞いています、自衛隊の新型9ミリけん銃も最も安価だから採用されたと…
しかしそれは性能を満たした上での話なんだ、安全性を荼毘に付した銃の採用とかジャワティーなんだ。 - 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:41:34
スレ画とm10ブッカーが代表的だけど最近の米軍の開発部門や調達部門はやらかしが多いっスね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:41:44
グロックがそんなに嫌いならVP9の方でも良かったのになぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:41:45
銭だけじゃなく命まで失ってるけど大丈夫か?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:41:49
「銃」ってなんだよ!?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:43:04
トカレフ以下の安全性ってネタじゃなかったんですか?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:43:05
- 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:43:14
- 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:43:55
- 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:44:43
流石に置いただけで暴発は言い逃れができなかったと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:45:06
そもそも軍を相手にしてそんな言い分してたら軍がガチガチの検証をするんじゃないスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:45:12
- 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:45:24
人を殺す道具ほど普段の管理と無駄な殺傷を防ぐ機構の整備が必要になる
"殺すから安全にする"んだ - 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:46:13
そこら辺まではすっとぼけてたけど置いただけで暴発し死亡までいったのですっとぼけれなくなったと思われる
- 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:47:47
- 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:47:53
なあオトン…これならM9のままのがマシやったんと違うか…?
- 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:48:24
拳銃なんてもんどうせ使わないんだから安いのでええやんけシバクヤンケ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:48:44
あたぬかを超えたあたぬか
- 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:48:47
- 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:49:01
個人所有者がスライドを上から押すだけで暴発する動画上げてて驚愕したのは自分なんだよね
パーツのガタ付きが原因でシアが外れるだなんてファンタスティックだろ? - 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:50:22
えっ米軍人って拳銃の弾丸で死ぬんですか
- 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:51:08
こんなんでも採用当時のブログなんかでタフな銃とか言われてたんだよね 凄くない? まあ現実にはジャワティー過ぎて米軍撃ち殺した最低の銃の汚名を被ったんやけどなブヘヘヘ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:51:18
ノウハウの蓄積した現代でもこんな欠陥品が生まれるんスね
しかも普通の自動拳銃 - 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:51:51
- 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:51:55
- 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:52:39
ねえそんなにケチるなら死ぬほど余ってそうなM9使い続けるか倉庫で眠ってそうなガバでも引っ張り出して来ればいいじゃん
- 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:53:11
- 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:54:08
- 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:54:22
- 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:55:02
- 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:57:10
- 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:58:16
- 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:58:17
- 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:58:29
AK-12も散々愚弄されたけどそれ以下っスね
- 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:59:49
- 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:00:52
2.7億$と1.7億$くらい…
- 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:02:51
- 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:03:53
この金額差…約1億ドル(約100億円)
- 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:05:08
そいつもシグファミリーな上にフレームのガタつきとかが指摘されてるのは大丈夫か?
- 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:06:10
おそらくシグから金を渡されて書いたのだと思われるが…
- 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:07:16
- 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:07:30
あわわお前はバレルが曲がって真っすぐ飛ばないやつ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:09:21
- 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:10:12
- 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:14:27
- 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:17:26
拳銃はもう全部愚弄クでいいと思われるが…
- 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:18:58
- 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:19:07
もういっそリボルバー回帰すべきとトグサ様からお墨付きを頂いている
- 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:19:09
トライアルには数々の採用実績を残している大手を超えた大手企業が複数参加しているのにその中でも拳銃以外で大した実績も残していないSIG SAUERが選ばれたんだ、癒着が疑われるんだ
- 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:20:17
- 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:20:48
- 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:21:03
- 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:22:39
- 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:23:22
- 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:23:51
- 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:24:31
- 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:26:12
- 78二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:28:08
どうして米国の銃器メーカーが住友かそれ未満の事案を起こしてるの?
M2をクソゴミにしたあの企業が比較対象として適切とかお変クなんスが… - 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:28:16
- 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:28:29
アメリカ軍お前らは何や?世界最強の軍隊と違うんかい
- 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:28:31
- 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:29:00
恐らくアイオワ級の代替だと思われる
- 83二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:30:57
- 84二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:32:16
- 85二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:32:17
- 86二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:32:50
- 87二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:35:56
何サタデーナイト・スペシャルを制式採用してるこのバカは
- 88二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:37:32
激安リボルバー「許せなかった…握っただけで暴発するような銃と一緒にされるなんて」
- 89二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:38:10
- 90二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:41:55
- 91二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:44:09
もしかして2011を採用するのが一番じゃないんですか?
一番チンカスだったマガジンの質が劣悪を超えた劣悪だった点が会社が再建されて改善したしな(ヌッ) - 92二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:44:31
- 93二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:46:42
- 94二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:47:50
- 95二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:48:28
しかしTT33と比べるのは筋違いだぞ
あれはプロが使うからマイペンライということで安全装置をオミットしてあるんだからな
スレ画は安全装置をたくさんつけた上で全部動作しないんだ悔しか - 96二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:49:40
- 97二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:54:54
>>1でも言ってるように性能ではなく金額で選んでるんだからどうしようもないんだなァ
- 98二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:55:34
- 99二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:56:50
- 100二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:57:10
アーリントンに荼毘に付す犠牲者を増やすジャワティー拳銃が警備衛兵の正式装備、普通に最悪だ。
冒涜を超えた冒涜と思われるが… - 101二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:57:34
- 102二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:59:11
お前らが約1億ドルケチったがためにこの惨事だ 満足か?
- 103二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:05:09
- 104二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:05:45
P320 ピストルは、世界で最も安全で先進的なピストルの一つであり、あらゆる業界の安全基準を満たし、それを上回っています。P320は、いかなる状況下でも、トリガーをまず後方に引かなければ発砲できません。(7月末公式声明書き文字)
ボケーっボケーっボケーっ
犬は現実を見ろよ - 105二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:11:44
暴発で敵と撃ち合う前に兵士が荼毘に伏すから絶対的無敵なんてトンチが効いててファンタスティックだろ?
- 106二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:15:14
お前は62式機関銃にも劣る駄銃!!
- 107二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:21:43
もしかしてこの設計をしたとこは銃アンチなんじゃないスか?(アルミホイル巻き文字)
- 108二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:23:37
- 109二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:24:47
昨日のスレ完走したんスか?
- 110二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:26:58
- 111二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:31:24
ところでスターバックさん
M7もシグだけどあっちは大丈夫なの? - 112二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:44:16
構造が煩雑でクソ重たくて弾薬携帯数も減少して話にならねーよとの評価を頂いている。
- 113二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:00:32
ARは大人しくHK416かURG-Iを採用してくれって思ったね
- 114二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:02:39
- 115二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:09:20
- 116二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:18:46
- 117二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:24:14
もしかして20式小銃って…滅茶苦茶お買い得なんじゃないスか?
- 118二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:28:27
- 119二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:34:51
- 120二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:37:48
俺なんて手を使わ
- 121二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:40:45
あっ>>120が死んだ!
- 122二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:43:36
- 123二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:46:20
この銃を叩いてしまいましたね
いいんですか?暴発してしまっても - 124二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:47:41
まっ…なるやろうな。
少なくともハンドガン市場はますますグロックに傾く、最早確定事項なんで仕方ないんだ。
いっそルーガーのようにグロックメカニズムをそのまま使った方が、まだマシだったとも思われるが…
- 125二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:52:34
>>123さんも死んだぁ!
- 126二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:57:17
マガジンとチャンバーから弾薬を抜こうとしても暴発しかねないから話にならねーよ!?
- 127二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:05:24
安物買いの命失い…?
- 128二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:09:31
- 129二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:20:17
- 130二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:23:23
- 131二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:24:17
- 132二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:26:50
銃刀法…
- 133二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:32:47
- 134二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:37:10
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:38:17
トリガーがスライドの上にあるってふぁんたすてぃっくっすね
- 136二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:59:35
つまりグリップを握らずとも撃てて暗器として便利ってことやん…
- 137二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:01:58
この事故がいい薬になってくれればいいんスけどねぇ…
- 138二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:29:00
今のアメップに反省という機能は実装されているんスか…?
- 139二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:49:49
- 140二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:54:10
- 141二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:08:16
なあおとん…やっぱり謝ったら死ぬ文化は改善した方がええんやないかな… SIGがここまで認めなかったのも不具合を認めたらサンドバッグにされて社会的に死ぬからでしょう?
- 142二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:34:04
- 143二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:43:13
米軍の正式採用=呪い
とにかく軍の正式採用ってのはアメリカ四軍だけじゃなく友好国の軍隊、さらには警察や法執行機関、果てはアメリカが支援するゲリラ・テロリスト、そして当然ながら民間市場までを含めた述べ数千万挺に及ぶ膨大な生産能力を要求してくる危険な案件なんだ
見てみぃコルトを
装備の入れ替えや戦時消費した分の補充が終わると用済みになった軍需工場を超えた軍需工場の吐き出す凄まじい負債に耐えきれず何度も破産しとるわ
見てみぃスタームルガーを
警察とか特殊部隊案件だけ受けてあとは民間で稼ぐスタイルだから破産が少ないわ
だから米軍案件を誰もやりたがらず、手を挙げる奴もできるだけ工場や設備を買い足さずに簡略化を超えた簡略化を施したクソ銃をちびちび納入してくるし、それを知ってる軍部サイドも更新を渋るだけ渋って前線で問題起こしてそれでようやく重い腰を上げるんだ 悪循環が繰り返され深まるんだ
おそらく正式採用が決まった火器には生産力と性能を維持するため連邦政府より補助金を超えた補助金贈呈する!とかしない限りこの呪いはいつまでも続くと考えられるが…
まぁ今回の件はそれ以上に時雨沢が蛆虫な気もするんやけどなブヘヘヘ - 144二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:45:19フォード・ピント - Wikipediaja.wikipedia.org
アメリカはこの頃から変わってないってネタじゃなかったんですか?
- 145二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:02:14
この銃一丁分の値段の小銭を靴下に詰めて武器にした方が安全ですね(パン
- 146二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:02:40
- 147二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:09:23
もしかして正式採用されなかったHKは運がいいんじゃないスか?
- 148二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:30:59