- 1二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:34:59
- 2二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:35:31
生のネギはいける
- 3二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:35:58
長ネギは好き。玉ねぎは好きじゃない
- 4二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:37:00
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:37:05
玉ねぎは本当人気者面してどの料理にも混ざってくるの嫌い
別にお前がいなくても世の中は回るからな - 6二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:37:43
子供のころ緑色のところが不味くて不味くてしょうがなかった
今は全然イケる - 7二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:38:13
白も緑もどっちも嫌い
- 8二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:38:39
どっちもダメ
- 9二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:38:52
小さい頃はホント駄目だった
自分で料理し出してからは平気になったな - 10二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:38:53
焼きネギうまうま
- 11二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:39:06
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:39:16
>多分前世でねぎに殺されたんだって考えるぐらい嫌い
前世は猫か何かか
- 13二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:39:17
- 14二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:39:31
刻んであるの好き
ねぎまみたいに長いの嫌い - 15二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:40:13
ねぎ食えないとか人生の8割損してるでしょww
- 16二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:40:13
茹でたネギに酢味噌付けて食べるの好き
- 17二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:40:37
- 18二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:40:47
うどんにも蕎麦にも必ず薬味として入れるわ
- 19二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:41:11
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:41:16
ねぎみたいに出番が多い食材が苦手だと好き嫌い多いやつと思われるんだ
ねぎ以外大体食べられるのに - 21二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:41:17
いいもん!2割の幸せで今十分幸せだもん!
- 22二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:41:22
曲がりネギとか試してみた? 甘くて柔らかいのが特徴で食べやすいよ
それどころじゃねーんだよってくらいのネギ嫌いだったらごめんね - 23二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:41:29
風邪のとき首に巻くとかわけわかんねーんだよ!効果もほとんどないし
- 24二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:41:46
アンチスレなんだからアンチさせてやれよ…
- 25二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:41:48
でもよぉ、葱と玉ねぎが無きゃ味に深みが出ないんだよぉ
- 26二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:41:53
- 27二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:42:18
そんな趣味は無い
- 28二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:42:19
刻んでくれたらまぁ普通に行けるんだけどねぇ
長いままはキツい - 29二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:42:38
スライサーで指ごとスライスしたからちょっと苦手になった
- 30二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:42:48
玉ねぎ系が無いと洋食はキツイんすよ
- 31二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:44:32
アンチスレなのになんで擁護してるやつがいるんすかね?これだからネギ信者は嫌われるんすよ
- 32二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:45:04
長ネギも九条ネギも上手い
下仁田みたいな根深ネギもうまい
つまりネギはうまい - 33二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:45:07
- 34二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:46:01
汁物とか刻みネギがあるだけで味が引き締まるんよな
ぶっちゃけ和食には欠かせない食材だと思う - 35二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:46:32
ネギの中のネギの中のネギみたいな感じのやつ嫌い
- 36二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:46:45
サラダに入ってる生玉ねぎのスライスつらい…からい…
- 37二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:46:57
すき焼きに入ってるやつは嫌い
- 38二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:47:35
キュッとした食感も謎の青臭さも苦手
なので濃い味付けの汁物に入れてでろでろになるまで煮込むね… - 39二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:48:39
大人にもなってネギ抜きで…っていうのはあれだし
アレルギーでもないから仕方なく食ってるけど、あれを好きとか美味いとか言ってる奴は素でそう思ってんのか?
みんなネギ抜きって言うの恥ずかしいから食ってるだけじゃねえのか? - 40二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:48:46
これまで自分以外のねぎ嫌いにあったことなかったから凄い嬉しい
仲間がいるっていいことっすね - 41二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:48:47
刻みネギは許す。うどんとかには合う
だが丸太状の焼きネギとかねぎま、お前はダメだ - 42二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:49:23
玉ねぎは空気にさらすと甘くなるぞ
- 43二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:49:45
刻みネギだけは生きてていいよ
- 44二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:49:48
- 45二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:51:02
自分もネギ嫌い
香りが無理だし食感も苦手 - 46二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:51:17
無理して食うのは良くないし残すのも勿体ないからはじめからいりませんというのが双方にとって一番いいことだと思うぞ。勇気を出すのだ
- 47二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:51:18
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:52:02
ちんこを長ネギに変えられる夢を見て以来食えなくなった
- 49二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:52:20
カップ麺とか冷凍チャーハン作るときも前段階でねぎ取るぞ
めんどくせーんだ - 50二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:52:37
- 51二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:53:44
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:55:50
ネギも玉ねぎも食べたら本当に吐く程度に苦手だけど焼けばなんとかいける
- 53二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:57:09
むしろどっちも火を通すと無理なタイプだわ…
- 54二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:57:13
関係ないかもしれんが、汁残されがちなラーメンとかに大量にネギ入れるのは単純にもったいなくね?って思ってしまう
- 55二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:59:22
うどんに入ってるネギ、ラーメンに入ってるネギ、味噌汁に入ってるネギ、世界にはネギが多すぎる…前世で何かやらかしたのか疑う時がある。マヨネーズもダメだから尚更
- 56二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:59:39
たまねぎは味はともかく出汁には必要なんよな
カレーは玉ねぎが溶けるまで煮込みたい - 57二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:00:14
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:02:33
食感がクソ。たかが脇役の癖に主役より目立とうとするな。斜めに切って限界まで柔らかくしたのは許す。それ以外は全部クソ。
- 59二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:02:34
メジャーな料理のほとんどに玉ねぎかネギが絶対に入ってんのなんなんやコラァ!
時折克服しようとしてみるけど
口に入るだけで反射なのか吐き出しちまう……
最近外食が減って正直ホッとしてる自分がいる - 60二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:04:07
蕎麦の上に乗ってたりするとホント腹立つ
- 61二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:04:44
俺は別にネギ嫌いではないけど
ありとあらゆる和食にとりあえず散らしたろみたいに入ってるのはなんか嫌 - 62二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:08:25
カレーとか肉じゃがのトロトロになった玉ねぎうまいよね
- 63二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:09:24
ネギなんて滅びれば良い
俺はメイン食材を楽しみたいんだよ
ネギの食感も青臭さも邪魔でしかないし抜いてある方がずっと旨いわ