- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:44:31
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:45:23
ホワイトキャッスルにでも行ったのかな?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:46:55
トレウニ?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:49:30
要は縦のカーブだし同じじゃないですか
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:53:48
縦スラと何が違うんだ?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:55:01
ぶっちゃけ投手本人がどう呼んでるかだからな…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:58:38
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:15:10
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:36:24
パワプロのやりすぎだよ…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:39:47
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:46:07
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:54:55
元は沖縄出身の選手が特殊な回転のかけ方をしてたんだっけ?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:58:48
亜大ツーシームは選手の証言を集めると沖縄出身の東浜がちょっと特殊なシンカーを後輩に教えてそっから伝わっていくなかでツーシーム扱いされるようになってたみたいな話だったと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:03:24
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:03:44
ドロップとかもう絶滅危惧種だろ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:18:04
握り方で定義が決まってるナックルカーブみたいなのは珍しいんだな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:19:03
ちがっ、こ、これはチェンジアップ…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:39:57
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:35:33
「おいおいオグリ!それはドロップやなくてスライダーやろ!」と言いつつもオグリキャップが食べているものがエブリバーガーだと気付き爆笑するスーパークリーク
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:38:40
オグリ、それはドロップやない
シンカーや、いつの間に覚えたんや - 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:43:22
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:46:55
実況者と解説者と本人とバッターで全部違うのすき
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:03:32
※同じボールです
光山→カーブ
平田→フォークがすっぽ抜けてシュート回転した
大塚→フォーク
高橋→変化球じゃないのに変化するストレート
本西→シンカー
福本→小山は基本スライダー時々フォーク
若菜→わかんね
杉山→本人はシンカーと言い張っている球
潮崎→スライダー
得津→小山は直球とスライダーしかない
阿波野→フォークですね
梨田→小山の訳のわからん落ちる球
大島→シュート回転の何か
高木守→フォーク?チェンジアップ?
駒田→ツーシーム系のボール
伊東→いや…スライダー気味のぉ…
金石→小山の武器はフォーク
新谷→球速の速いチェンジアップ
武田→これチェンジアップですね - 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:05:09
球種は実際自己申告強いところある
- 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:06:15
シュートの反対がシンカーとか言う訳のわからんやつ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:21:06
す、スクリューは
- 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:27:49
タマ「あんなオグリ。金やんの話は話半分に聞くんや」
オグリ「だが自己申告だぞ?タマも『投手は自己申告するもんや』って言ってたじゃないか」
タマ「せやけど金やんは別や。考えても見い。あの時代にストレートが180km/hも行くわけないやん」 - 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:29:57
- 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:31:26
- 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:36:14
- 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:49:51
青田昇はそう思ってたということでね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:21:35
- 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:30:54
- 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:34:05
- 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:39:32
- 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:05:28
- 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:15:54
- 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:40:52
昔とあるジャンプの野球漫画はそれを逆手に取って「全く落ちることなく本当に真っ直ぐ飛んでくるから打者目線だと球が止まってるように錯覚する魔球」なんてのがあったのを思い出す
- 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:47:10
こんな感じで中指浮かせて握ってリリース時に中指で押し出すとちょうどいいチェンジアップになるらしい
- 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:51:20
パワプロ知識しかない自分、13年前くらいのパワプロ10の時点でフォーク、パーム、SFF、チェンジアップ、サークルチェンジ、Vスライダー、ナックルって↓の変化球だけ異常に多くねえかと思ってた当時
- 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:56:45
- 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:59:12
真横に曲がるスライダーは伊藤智仁と上原浩治しか見たことない
- 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:08:20
フォークは「回転数を落として上向きの変化を抑えた球」なので本来の放物線に近い球なのだ