サーヴァント・サマーキャンプという

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:50:04

    歴代でもトップクラスにシンプルに難易度の高いイベント

    初代サバフェスやインドラみたいな『ボスが強くてその対抗策がほぼ一つだけ』系でもなく、
    ぐだぐだイベントやリトルドラゴンのような『出撃できる鯖が限られてるからキツイ』系でもなく、
    サバフェス2や双六みたいな『誰にでも心に寄り添える藤丸でなければ』系でもない
    かなりの鯖がいたのに、一つ一つのギミック難易度が高すぎてこいつらがいないと無理だった、ってのが多すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:54:13

    イベント黒幕の徐福ちゃんにガンメタぶっ刺さりの虞美人先輩が同行してくれててスペランカーなみに爆発してくれてよかった…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:55:15

    死んでも大丈夫の一点でギミック全部踏み潰したパイセンェ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:00:09

    >>2

    >>3

    ていうかパイセンがギミック全部踏み抜くことが徐福ちゃんの目的なんじゃなかったっけ?

    死を蒐集して不死殺しを完成させるための手段

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:00:16

    ホラーの真っ先に死ぬカップル役が愛した人だけ殺したくなるヤンデレとその恋人の愛を受け止めた上で愛を伝えるために気合いでガッツを習得した男だけだったので死人ゼロで済みました!なんだそのピンポイント対策が必要なギミック!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:09:45

    作家鯖のサポート性能の強さを思い知った
    物語や伝説をメタる推理させたら一流な上に式部さんは攻撃手段を持つタイプの作家だからそりゃ便利

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:15:22

    エミヤとぐっ様という別方向のなんでもあり鯖が同行してるせいで、生半可なギミックだとドラマなく乗り超えられちゃうから……

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:19:58

    ホラー映画のお約束というのはある意味で伝承による概念攻撃だからね。プロイキッシャーの同類よ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:21:41

    ぐだの性別が反転してる段階でこの特異点ガチホラーのやつって察した

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:23:04

    なんかニトちゃんが頑張らなきゃヤバかった所があったような気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:23:26

    結局ぐっさまが分身?出来たのはなんでだったんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:27:06

    最初の動画が謎に怖かったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:29:04

    >>11

    プラナリアみてぇになったんじゃなかったっけ?死んだ時に半分になってそこから2つに分裂再生したやつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:30:33

    エドモンが今回はダメだとかなんか苦手なのも具体的な理由あったっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:43:49

    >>14

    ぐだが高度な技術で実質同時に二人いるような感じだっただけでも面倒なのに

    今でこそ協力者ではあるが当時は関係薄かったアビーが夢の世界で悪さをしていたら手を出しにくいだろうな、と思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:45:25

    >>13

    そうなんだけどさ、その説明を受けたうえでも「なんで?」ってなるだろ?

    ぐっさまがおもしろ生物だからって言われたらその通りなんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:54:13

    アルバイト呼び寄せたり外部の人間も犠牲にするタイプのやべぇ因習村かと思わせてからのいやシンプルに人手足りないだけでアルバイト終わったら普通に帰すしリタイアするなら別に良いです記憶は消すけどという型月にしてはびっくりするほどホワイト環境の山奥の村(魔術師は除く)
    比較対象が悪いと言われたらそれはそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:55:03

    やたらとバーソロミューも話題になった記憶

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:57:16

    >>17

    開祖である徐福ちゃんのキッチリした真面目さが部下の子孫にまで受け継がれてるのスゴいよね

    安易で楽な方向に流れなかったというか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:01:45

    >>7

    でもジャパニーズホラーが盛り上がってた頃の知識を正しく持ってて

    頼まれたらホイホイジャンクフードを作って提供してくれるエミヤがいないと

    対応遅れて詰むポイント幾つかあったよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:12:47

    魔眼で死ぬ→なら魔鏡で
    死の呪詛で死ぬ→ならルーンで
    ウイルスで死ぬ→なら治療で
    ってな感じで理屈の通った話なら単騎で対応できる連中だったからな
    だから見られたら死ぬ、噛まれたら死ぬ、なんかもう死ぬ
    ってルールにしないとギミックが成り立たなくなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:48:03

    ビデオテープの映像がガチで怖かった思い出

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:54:07

    違う方向性のボス敵が3人いたのも難易度上げてた
    アビゲイルもキアラさんもどっちもシナリオボス経験者なのに

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:01:49

    藤乃姉さんに今も心が囚われている

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:13:42

    >>18

    徐福ちゃんの顔が出たとたんに「メカクレの気配察知するから今回入れなかったんだろアイツ」言われまくってたな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:16:24

    >>24

    藤乃姉さんとの存在しない記憶を語るぐだの漫画好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:18:27

    「いやー。セリヌンティウス死んだな、これ」とかいう日没を奥ゆかしく教養高く表現した名言

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:19:20

    >>26

    ちょっと濃いカルピス!

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:21:51

    >>16

    ドッペルゲンガーの逸話の「自分と同じ顔をした人間と出逢ったら死ぬ」が偶然再現されたとか?


    あらゆるパターンの蒐集だから意図しない再現も発生しそうだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:26:14

    確か項羽が滅茶苦茶計算した結果の
    メンバーだったんだよね 本部で少し惚気てたけど
    結構それぞれのシーンが印象的だったくらい
    喚ばれた奴等が役目を果たしてたなぁ

    なんかニトクリスもいたり色々あったっけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:30:21

    主役のぐっさまが一生トンチキしてるしまさかの3年連続出場の偽姉とか膨大なトンチキで埋め尽くしてくるけどシナリオの内容よく読むと普通にホラーやってるイベント

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:59:44

    特にエミヤと虞美人は一歩間違えると「投影でよくね?」「無限残機あるしよくね?」で終わりかねないからね……
    でも冷静になるとくそゲー寄りのギミックばっかだけどそれを全然感じない面白さだった、今でも期間限定イベの中でトップクラスに好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:15:11

    マシュのド天然ムーブに振り回されるキアラさんが
    妙に印象に残ってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:21:31

    マスターがみんな疑心暗鬼になった結果、米を炊き忘れただけで偽物疑惑が出たエミヤ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:22:04

    >>33

    何気ない「リリィさんのお母さんでしょうか?」が殺生院をきずつけた

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:24:16

    >>7

    現代人だからホラーのお約束知っててなおかつそれに対する事前の対応も投影でなんとかできる、魔術もかじってるからある程度なら対策できる

    一家に1人欲しいよエミヤ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:28:02

    >>7

    そのエミヤがご飯炊き忘れたのが一番ホラーだったかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:30:03

    >>14

    ぐだの影から現れられる復讐鬼って存在がキラーって性質と相性良すぎるから干渉してたら敵に回りかねなかったのではって考察はよく見る

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:32:16

    ホラー知識をエミヤと式部さんが持ってなかったら最初のファントムで詰んでたからね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:39:59

    >>37

    きのこの言うエミヤの大学生っぽさ?ってやつがここに詰まってたんだな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:47:07

    マイフレンドの傷が癒えてない面々が金時たちと相撲をするマンドリカルドという図にえらい湿気ってた思い出

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:48:23

    大人デルセン欲しすぎて毎年見返してるイベント

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:53:07

    >>37

    その後ピザを石窯から作ることで本物だと確信されてたの面白かった

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:07:11

    >>17

    廃村した原因が共倒れとかそんなのではなく只々時代の流れについていけなかったってのはさみしいけど結構好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:51:57

    きのこが書いた士郎っぽさ出ちゃってるエミヤからしか取れない栄養素がある

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:04:20

    全体的に割と士郎成分出てたのに水着イリヤが危険な目に遭う可能性が出てくると途端にサーヴァントとして冷静に答えるエミヤが出てくるのこのイベントだっけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:31:54

    すごい業務的な文体だったからじっくり読んだら中身が
    「人手足りなさすぎてヤバいよ〜…実験に使えなくなった人形って運搬みたいな単純作業くらいならできそうじゃない?そうだそうしよう」
    「こんな頭おかしい危ない提案したアホ誰!?即刻中止だ中止!!」
    みたいな記録だったのめちゃくちゃ面白かった

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:51:20

    このイベントに関してはキアラが(因果応報とかではなく)散々な目に遭っててだいぶ不憫なの笑うんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:53:24

    今でも夏イベの中で一番好き!ちょっとホラーは怖かったけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:19:58

    >>48

    このイベントで特異点に降り立つやぶっ殺された恨みを晴らすかのごとく去年の夏イベで徐福ちゃんこき使ってたのほんと好き

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:21:16

    初めての復刻じゃない水着イベントのやつだすっごく楽しかったよ(復刻ラスベガスもプレイ済み)
    ビデオテープのことイリヤが知らなくて衝撃受けたなぁ…

    ちなみに、イベント踏破して確保した水着パイセン連れての人理修復の旅(途中合流)からパイセン初登場のシリアスなメインシナリオを経て同僚の目の前で浮かれた水着姿でアシュヴァッターマンやジュナオしばいてたユガを体験しました

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:47:02

    >>47

    なんかかわいいな…ってなったここ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:21:39

    エミヤもぐっ様も大好きでイベントちょい役以外でもっと見たいな〜って思ってたからめちゃくちゃ嬉しかったんだけど、いざ本編読んだらこいつら便利すぎて普段のイベントにガッツリ絡めないのも残当となった

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:53:40

    途中で推理始めたプレイヤーたちが 主人公と鯖たちが通信で会話してる、直接会ってる登場人物が固定されてる とかでマシュ側に違う性別の主人公(偽)が居て2組に分断されてる?辺りまでは行ってたのに 両組に実体で居るパイセンの存在がその仮定を阻害する→実は両組に実体でパイセンが居た だったやつ
    ガチ推理勢の反応も含めて面白かった

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:07:26

    怖いと評判の呪いのビデオだけどあれ途中から急急如律令ってひたすら言ってる事に気づいた瞬間頭の中に道満が現れるようになって怖くなくなった

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:09:36

    エミヤ側のコテージに殺人鬼(役のファントム)が襲ってきた次の朝、シグルド側のパイセンは「斧で頭割られたくらいで死ぬわけないのに何故か死んだ」と言ってて、こっちでも敵は来たけど斧持ち=前夜にプレイヤーが戦ったファントムではない別の相手が来たって暗にほのめかしてたんだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:09:55

    >>10

    真の不老不死であるぐっ様をヤる為に無数の死を集積してたから地下が死に溢れて偉いことになってた

    地上側も死の気配ががキツくてそういのに敏感なブリュンヒルデも感覚が麻痺する位には濃いんだけど

    そもそもニトクリスが頑張ってないと地上すらもっとやばくなってた

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:11:30

    >>55

    実際当時も一部では黒幕リンボでは?とか言われてた記憶がある

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:21:48

    >>48

    ・バカンスに来たら何もしてないのに瞬殺される

    ・命からがら逃げ出して蜃食べて水着化

    ・大人デルセン見つけて人形姫の続編書いてもらうためにお世話して特異点解決のためにちゃんと動く

    ・なのにマダム呼びお母様呼び蜃キアラ呼びと散々な言われよう

    ・しかも特異点解決したらアンデルセンは結局続編書いてない


    普段の行いさえなければマジで不憫、普段の行いさえなければ……

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:27:25

    イリヤがホラーイベントで素直に怖がる大役を果たしてたな
    何気にカルデアでは貴重な枠

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:32:45

    >>59

    パイセンのノンデリ発言に誰よりもダメージ受けた上にバカップルの波動を浴びるというお労しさもある

    奏章3で徐福ちゃんをこき使ってたのはどう考えても仕返しだよねあれ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:36:53

    >>60

    カルデア、

    ・そういうの怖がって英雄なんてやってられっか!

    ・単純に肝すわりすぎてる

    ・そっち側

    が多いこと多いこと…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:43:39

    >>50

    そういえばこの二人そんな因縁あったな……すっかり忘れてた

    奏章では徐福ちゃんこきつかわれてて可哀想としか思ってなかったが残当な対応だった

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:48:14

    >>25

    同じタイミングで水着貰えてほんま良かったなバソ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:53:04

    バトル画面とかリザルトでぐだの性別が設定してる性別と逆になってる!バグ?!仕様?!って話題になってるのを見てから
    性別変わってるの気づいたな……(バトル中にぐだのアイコン見てない&リザルトはタップでスキップしてたから気づいてなかった)

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:56:12

    >>59

    普段の行いって言うか、CCCコラボの魔性菩薩はともかくカルデアキアラさんは禁欲中だから言われるほど悪さしてないし寧ろ大人しくない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:59:39

    というか蜃と人魚ってそんなカジュアルにいるもんなの?
    あの湖が一番ホラーまである(放たれたリースXPちゃんを見つつ)

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:01:25

    >>67

    あそこの村人が養殖してたんだよきっと(適当)

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:11:05

    >>67

    >>68

    蜃がいたのはあの湖じゃなくてマリアナ海溝だぞ

    サマキャン特異点にバカンスに行ったら徐福ちゃんに瞬殺されて、ビーストだった時に倒されたマリアナ海溝にリスポーンして、そこで蜃とついでに人魚食べてああなったと水着キアラさんのプロフィールに書いてある

    徐福ちゃんの日記で最初に遭遇した時人魚っぽかったと書いてあるけど、この時点ではまだ人魚を取り込んでないから、単に普通に人魚っぽい格好して現地に行った可能性がある

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:12:49

    >>69

    普通に水着選ぶときは人魚っぽいの意識しちゃうキアラさんかわいいね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:18:56

    うおー!作戦のためにカルデアのマスターに化けるぞー!
    …やべぇマシュちゃんが予想以上にいい子すぎた
    ごめんなさいマシュちゃん

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:21:27

    巌窟王が介入するレベルだからな弾かれたけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:12:05

    ちゃんとホラーとかミステリーやってるイベントって意外と貴重なこともあって、サマキャンは今でもシナリオ人気かなり高いよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:45:02

    女性陣が人妻とロリとキアラさんという主人公とのラブコメ要素なのに
    なんかみんな可愛かったなあって印象がある

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:00:47

    イベント初っ端と途中にあった呪いのビデオが普通に怖かった思い出

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:02:25

    >>73

    でもにっしょんの考察スレがガンガン更新されていったからな

    あの時ってもうあにまん掲示板ってあったっけ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:56:59

    >>76

    6章あたりにあにまん掲示板たってたから

    ギリギリなかったような

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:53:59

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:04:09

    >>71

    主人公に化けてマシュとずっとコミュしてましたなんて大炎上してもおかしくなかったけど本人が善良すぎてほとんどそんな事なかった

    むしろ早くカルデアに来いと言われた。なお始皇帝とバーソロミュー

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:18:43

    >>22

    真相知った後だと徐福ちゃんめっちゃ頑張ってんな…ってなって怖さが薄れるんだよな

    幽霊の正体見たり枯れ尾花とはよく言ったものである

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:27:54

    絵面はだいぶギャグ&ホラーだが
    ・息子を射抜いてしまったテル
    ・諦めてしまったコロンブス
    ・圧政に屈してしまったスパルタクス
    とかなりお労しい事になってた三人

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:39:18

    >>59

    どんな駄.作でも良い、書いて貰えて嬉しい、ってお茶とお菓子ウキウキで用意してるのが滅茶苦茶可愛くて不憫だった…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:42:29

    別のとこの考察スレで考察がめっちゃ盛り上がってだいたいの真相当ててたの思い出した
    考察するのが楽しいイベントは良イベ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:59:05

    特効枠にいなかったから油断していたのにかなりの出番をもらってこんなにいいんですか!?となっていたファントム推しと、死の蒐集太極図マップダメ押しのふじのんシナリオで空の境界大好き勢が悶えてたのが印象深い

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:11:57

    >>84

    ファントムは殺人鬼の役から解放されたあともコテージの掃除や留守番してくれたり、ふじのんとの戦いで歌って援護してくれたり、マジで癒し枠だったなあ

スレッドは8/10 05:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。