この転職が、技術で未来を変える起点になる。

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:34:50

    もしかしてその転職先にカプセル・コーポレーションがあったりしません?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:37:20

    技術で未来を変えるが比喩ではなくそのままの意味なパターン初めて見た

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:37:27

    割とガチ目に発明が未来を変えてるよなこれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:37:59

    タイムマシーンでも作ろうとしてらっしゃいます?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:38:48

    どうしてブルマの発明じゃないスカウターをアピールしているの?
    本当になぜ…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:34:13

    >>5

    まぁ地球仕様に改造はしてたし……

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:13:29

    >>5

    記号的にもキャラを写す形でも一番わかりやすいから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:14:37

    そこはタイムマシーンとトランクスじゃないのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:16:28

    >>5

    ブルマの発明品でインパクトあるやつある?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:18:56

    >>9

    PPキャンディ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:45:01

    >>9

    ドラゴンレーダーが作品の象徴でもあり凄いアイテムなんだけど、小さい広告で映える構図が難しい

    スカウターは見た目もいいし、発明だけが技術や能力の代名詞じゃないしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:56:25

    すごいけど現実だと具体的に何に使えるのかよくわかんないなスカウター熊が近くにいないか確認できるくらい?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:58:11

    >>12

    戦闘力ならぬ銭闘力の可視化かもしれん

    現金たったの5か、ゴミめ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:04:22

    >>10

    確かにインパクトはあるが……

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:35:00

    未来を変える(タイムマシンで物理的に介入していく)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています