- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:41:25
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:44:23
DS版は中年太り体型にしか見えないからかっこよさに欠ける
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:48:25
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:49:23
顔がアレだから隠してるんじゃなかったっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:49:52
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:50:18
DS時代の得体の知れない奴感も好きだよ
てかリメイク版?そんなんなってたんだ… - 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:50:57
まあ見た目イナンナ(一部アスラ)だから左は衣装がブカブカなんだろうとは思う
右はリメイクで正体がわかってる人も多いから変更できたんだろうと思う
マティウスこれでも15歳なんだよなぁ… - 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:51:57
でもあれのせいでそりゃあ色々憎むわって説得力は生まれたと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:52:25
リメイク前も同じやでそこは
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:53:06
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:18:54
イナンナベースだからかイリアよりスタイル良いな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:23:31
DS版はあのずんぐりむっくり体型からイナンナ顔が出てくるインパクト重視したんかなぁと思う
実際自分はかなりびっくりした覚えあるし - 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:30:00
主人公の半身的存在で悲惨な出自の15歳の女の子ラスボスってことでもっと注目されてもいい気がする
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:17:06
ルカを残りカスみたいに言ってて自分がアスラの転生者ですつってたが、正直経緯見るとマティウスのほうがバグにしか思えないのが可哀想
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:47:25
マティウスの顔DS版はイナンナの生き写しだったのにR版で半イナンナ半アスラになっててビビったな…
R版の衣装も綺麗で好きだけどDS版のあの土偶見たいな甲冑からイナンナの顔が覗くの本当にビックリしたから個人的にはDS版の衣装の方がインパクト込みで好き - 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:49:06
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:57:27
DS版って赤子の時からイナンナ顔(赤子に成人女性の顔がくっついてる状態)で気味悪がられたんじゃなかったっけ
そりゃ年齢もわからないような格好したがるよなって納得した覚えが - 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:19:19
リメイクだと原作のラスボス姿に変身してからあと二回も変身するビックリ仕様
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:34:14
ついこの前、DS版のイノセンス買ったんだが、vita版のがよかったかね、これ?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:56:29
ちょっとネタバレになるかもだけどDS版は好感度でラストのとあるシーンを一緒に迎えるキャラが変わる個別エンドがあるよ
vita版は追加キャラが2人居るしダンジョンの作り込みとか増えてるけど一部のキャラの結末が変わってたり個別エンドが廃止されてたりする - 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:08:56
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:14:13
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:55:12
DS版は魔王としてのアスラがマティウスで将軍としてのアスラがルカだったよね
どっちもちゃんとしたアスラだけどマティウスからしたらルカの存在は受け入れ難いよな…… - 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:07:04
DS版で愛用してたルカの技がVita版でだいぶ消されちゃったから操作性に慣れなくてずっとコンウェイ操作してたなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:18:43
既存キャラに変更入って使い勝手変わった+コンウェイ強すぎるあるある
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:11:44
消費15のビックバンが強いのかちょっと気になるなDS版
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:40:28
戦闘が楽しいのはDS版だなぁ
コンボが続く続く - 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:56:36
ストーリーもDSが好き
DSの結末ありきでマティウスチトセ推しだから魂の救済蛇足だった - 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:17:20
テイルズでは結構あるけどリメイク版が初プレイか先にオリジナル版をプレイしてるかでかなり感想変わると思う
自分はリメイクの方を先にプレイしたから「こんなもんかー」って感想だったけどDS版をプレイ済みな友人はスゲー文句言ってた - 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:46:24
チトセの結末ってDS版・漫画版・Vita版で全部違うんだけど最新なVita版が一番悲惨なのマジでどうにかならんかったんか
他2つ両方とも本当に好きだったからリメイク版の方は未だに許せんのよ - 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:48:27
Vita版が悪いとは全く思わないけど
DS版イノセンスには不思議な魅力があるのよね - 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:54:46
Vita版は別に駄目とかじゃなくて作品自体は悪くないんだけど細かい変更点がスゲー気になるというか
ハルトマン初登場時のスパーダの敬語がカットされてたりリカルドのパーティメンバーの呼び方変更とか「ん?」ってなった記憶ある - 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:56:47
自分はDS版初プレイの者だけどVita版の方が好きだから
まあ評価も好みも人それぞれだ - 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:18:26
DS版のほうが好き
Rはスパーダの技構成が別物過ぎて今でも違和感を感じる - 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:19:34
DS版アンジュとかいう通常攻撃が強すぎる聖女
- 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:22:08
- 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:32:18
コンウェイは強いから良いけどキュキュはデザインも設定も尖りすぎでRのユージーンみたいな性能なんだから素直にチトセ仲間になるようにしてくれよ!
あんな美味しい設定のキャラを活用しないとか三角恋愛好きなテイルズスタッフくんどうしちゃったのさ - 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:41:29
リメイク版のルカが合わなくてスパーダを使ったな風と雷属性の新技が使えるのも理由だけど
- 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:25:11
DS版ルカ君は火力も耐久力も攻撃速度も兼ね揃えた覇王で
外伝作品でも大抵強キャラだったので仕方ないね - 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:28:37
で?この人は名前的にウボァァァァァって叫ばないの?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:29:37
Vita版でスパーダの謎詠唱ポーズが変更されてたのちょっと寂しく思った覚えがある
こがるんるん!はそのままだったけど - 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:03:19
そんなに三角関係あるかなテイルズシリーズ、可哀想なキャラが多いシリーズな気もするな
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:13:38
スパーダにルカのことで諭されたら自分の方がルカと付き合い長いのにって不貞腐れたり、エルにいらないならルカ兄ちゃん頂戴って言われて機嫌悪くするイリアがチトセと旅できる場面が想像できない
どっちも譲らないから毎回修羅場見せられそう
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:20:35
レムレース湿原はDSのほうが絶対にいい
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:02:50
Vita版で追加されたBGMの名前が明かされる日が来るのだろうか……
- 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:18:21
部下が指示をよく理解してなかったら分かりやすく言い直してくれる意外と優しいお方
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:55:25
リメイク版ではセンサス側の生贄を捧げる解釈をルカが否定してるから創世力を使えなくなってたなマティウス
ルカの解釈が正しいのかわからないが真実ならマティウスが自滅してたな - 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:56:16
このリメイク版で追加されたルカの創世力の新解釈、センサス側に伝わってた生贄が必要な解釈も合ってたからアスラとイナンナの願いが同時に叶って天地が中途半端に融合したから現世がこんな事になったわけじゃん矛盾してね?おかしいだろ
ってなってめちゃくちゃモヤモヤしたからマジで要らなかったと思うわ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:05:44
どっちの解釈も合ってる可能性があるから真実はわからんリメイク版のルカはあれだけの事があってあの解釈で創世力を使われたと考えるからすごい
- 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:43:50
結局、始祖の巨人の考えなんて誰もわからないから創世力使えたルカの解釈が正解で良いとは思う
でも完全正答が別にあるような気もするんだよな……