- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:46:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:47:38
大将軍に旗振ってもらってなんか強いユニットおいてえ〜い!ってすると敵が消えます
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:52:22
ストーリーもソシャゲ界で結構難解じゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:54:56
ストーリー自体は細かい設定知らなくても追える
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:04:06
理解できるかは置いといて設定自体はかなり開示されてきてる方だぞ
まぁプロデューサーがまだ1/10ですとかも言い出したけど - 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:04:09
ストーリー自体は大まかな対立構造さえ理解しているならそこまででもない
問題はそのストーリーを深く知ろうとすると秘録とか過去イベからの人間関係が混ざってくるところ - 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:16:28
アニメでやってる範囲は分かりやすいと思うけどなぁ、単語が特有なのが多いからそこで難解に感じるのも分からなくは無いが
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:46:41
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:34:14
>>5 情報開示も結構進んだかな…と思ったらこれだからたまげたなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:35:45
設定と言うかやりたいことが10分の1とかだな
根幹設定は概ね開示された気がする - 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:41:25
伊達に5年もやってないから言うほど雰囲気だけでやってる人は少ないと思う
特に掲示板にまで来て語ってるような人間は特に - 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:06:24
ククク…各ローグライクの背景が未だよくわかんない…
ククク…サンクタ周りもよくわかんない…アレくんはセシリアちゃん推しなことくらいしかわかんない… - 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:51:12
話が長く回りくどい
世界観が広大で事情が複雑
頭いいキャラが多いので過程をすっ飛ばす事が多い
無駄な比喩や今必要ない過去話で若干話が脱線
地名や人名でこんがらがる - 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:36:11
特に第一部の頃はイベでもう一つの本編(バベル方面)を進めていた
→本編だけ読むと第二部でロンディニウムに自ら突っ込んでく理由がわかりにくい も追加かな…
難解というか、たまにライター陣は知ってるから良いけど読者はわからんてって情報伝達が不親切