- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:51:29
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:52:26
野球する事より将来就職やその他諸々で有利になるブランドだから出たいだけっスね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:52:38
ウム…駅伝でいう箱根なんだなァ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:52:48
甲子園そのものがな…神聖なんだよ…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:53:10
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:53:49
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:53:50
ウム…大学野球の聖地が神宮なのと同じなんだなァ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:54:46
今からキリスト教の勢力を超える宗教が作れるならいけるんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:55:21
正直自分の代で甲子園球場変わりますとか言われたら萎えそうなんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:55:33
あっ自分たちは歴史ある聖地でやりたいから0に戻すなら次の世代からやって欲しいでヤンスいっぱい撃ちになるだけだと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:56:22
お言葉ですが阪神に入団して一軍入りすれば嫌ってほどそこでプレイできますよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:57:22
高校時代無理だったから甲子園に行けてうれしいっていうプロも普通にいた気がするのが俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:57:40
えっマジで甲子園って場自体に価値があるんスか
暑くて高校生がかわいそうだから名古屋ドームぐらいでやらせろ...糞...ぐらいの感覚だったのん - 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:58:04
…そもそも"甲子園"と言った場合、ほとんどの場合建築物としての"甲子園球場"ではなく"全国高校野球大会、通称甲子園"の方を指しますよね🍞
その前提を無視して老朽化ガーなどと言い出すのは理解できないんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:58:11
みんな暑いのは嫌かァ?
ほな今年はナゴヤドームにするでェ
って言われて納得するガキッはそうそういないと思われるが… - 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:58:51
甲子園をドーム化が一番可能性ありそうっスね
他に移動は聖地もそうだけど決勝まで予約を取っておきながらほとんど途中で消える大型団体での宿泊とかも問題になってくるのん - 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:59:33
歴史や伝統には相応の価値が付属するのん
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:59:41
普通に歴史もあるしいっぱい有名選手が甲子園を経て出てきてるからはいっ場所変えますは萎えそうなのん
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:59:59
甲子園自体をアップデートしていく方針もなんや色々揉めるんスよね
詰んでない? - 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:01:37
何より辛いのは一回変えてみたら不評でもとに戻すパターンなんだァ
その変えてみた代の選手だけ一生しこり残すんだよね辛くない? - 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:04:01
甲子園のように無償で提供してくれて、宿泊施設や練習場とかを周囲が協力してくれる場所を作るとか無茶ぶりが過ぎるのん
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:04:38
施設の老朽化と元々のチープさ以外にも周辺の治安も大分問題なんだよね学校応援団の安全確保に支障が出るレベルなんだ
あそこら一帯平日でさえ宗教勧誘やアカやら明らかに怪しい奴多すぎい~っ - 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:06:15
500億回言われてますが普段から炎天下でハードな練習してて試合の半分近くを影で冷房が効いてるベンチ待機できる球児にとっては暑さは大した問題ではないですよ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:06:16
ドーム球場を長期間貸し切る費用と周辺の団体客が泊まれる宿泊施設の確保とその他諸々の調整を半永久的に全部負担してくれるなら20年くらいしたら意識が変わってそっちが聖地になるかもしれないっスね
もちろん甲子園世代からは荼毘に付すまでめちゃくちゃあらゆる方面から叩かれ続ける - 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:08:33
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:16:14
ふぅん宗教と同じだから男色が流行るということか
- 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:17:51
なんや色々難しいんですねぇ…
納得はいかないけど理解はできたから落としていいですよ - 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:20:14
コロナで出来なかった年の選手を集めて試合やってメンタルにケジメつけたこともあったんだァ
宗教っぽいと言われてもそれだけ大きいと思ってもらおうかァ - 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:21:42
甲子園って名前が付いてりゃそれでいいはずだから新しい場所に作ったドームに「甲子園ドーム2」とか名付けりゃいいんじゃないのん?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:22:55
100年も続いてるんだ
そう簡単に変えることはできないのんな - 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:24:26
- 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:25:00
前例を作る人柱になれる人を教えてくれよ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:27:13
- 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:28:38
慣習による無償提供と今の甲子園というブランドだから協力している周囲とかもあるからね金をかければ出来ないことはないだろうけどその金はどこが出すのかって話になるヤンケ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:29:33
なんでも数字に変換して考えられると思ってる奴にこんな事言うのは嫌なんだけど、価値観ってのは案外強固なんだ
とはいえ実際無理やりにでも会場変えれば10年から20年くらいで皆慣れるとは思うんだよね
ただ、その間恨まれるから誰もやりたくないだけなんだ - 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:29:59
やっぱりキリストの墓みたいな聖地は近場に作るべきだよね パパ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:30:46
歴史云々の前に球場を作れる土地とその金、さらに周辺に球児が泊まれる宿泊施設も多数必要なんだよね、無理じゃない?
- 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:30:47
甲子園・・・糞
興味無かったのに応援の為って無理やり連れていかれたんだよね
避暑地も水飲み場も無いとかふざけんなって思ったね - 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:31:30
- 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:34:50
いい雰囲気や特別感ある新ドーム球場が作れるならなんだかんだ受け入れられそうな気もするっス
今ある大阪や名古屋のドームじゃ無理っス - 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:37:01
移転問題は歴史とか球場よりも宿泊施設の問題のほうがヤバいと思ってるのが俺なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:39:15
いいや、いつ消えてもどうでもいい事になっている
- 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:40:10
大学は神宮大会って言うしその辺はもう伝統として関係者の皆さんからお墨付きをいただいてる分部外者がワーキャー言っても難しいんじゃないスかね
- 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:40:43
- 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:44:19
アニメの声優変更みたいなもんなんだ
「新しくアニメ作るんだから、もちろん声優も新しくて若い方がいいですよね」というのは合理ではその通りだけどコンテンツがあまりにデカい作品だとそれだと大分荒れるんだよね 怖くない?
声優が荼毘に付したり声が出なくなってたりして初めて受け入れられるんだァ
甲子園も球場自体が荼毘に付せば流石に受け入れられると思われるが……
その分水嶺が今の熱中症問題なんだよね - 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:45:46
- 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:50:05
条件に合致すればタフカテは場所移しても恨まれないからバランス取れてるんだけどね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:51:31
もう落としていいですよって言ってるだろうがよえーっ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:53:05
球場使用料がタダなのも周辺の宿泊施設が融通効くようになってるのも慣例だからね
一度壊したらそっちも一からやり直さないといけないんだ労力が増えるんだ
特に宿泊施設なんてのは穴開けたくなくて他の客を入れるようになって戻らないところも多そうでしょう - 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:58:28
- 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:17:46
聖地だけじゃなくて余裕を持った日程球場確保面や、各出場高関係者やそれに付随する人々の宿泊所確保、各学校練習場確保、設備備品、交通インフラ、それに係る費用、開催地域の理解など多岐に渡るからな…
そして資金含めそれらの多くを今の関わってる人の好意で使わせて貰ってる状況だから…それら踏まえて変えようととしてもどれだけの年数とどれだけの金が係るかわからんし成功する保証もねぇ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:23:48
- 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:26:30
甲子園はむしろ暑さ対策は他のスポーツ含めかなり出来てる方なんだよね
地方大会の方が日程も設備も全てキツいと申します
ま、それでも試合よりも練習の方がめちゃくちゃヤバいんだけどね - 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:37:38
よくこんな暑い時期にやらんでもええやんけって意見もあるけどね、こんな暑い時期くらいしか野球に全てをかけて、かつ全部終わったら離れられることもできる時期はないんですよ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:39:26
- 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:40:11
- 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:54:03
1日に3回削除したらスレが立てられなくなることを指してると思われるが…
- 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:15:41
- 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:19:36
京セラでやれという主張には致命的な弱点がある
京セラ側だってプロ野球やライブで使いたいことや - 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:23:03
- 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:23:46
1は野球とは無縁そうでリラックスできますね
- 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:28:36
お手々痛すぎて野球どころではないと申していル
- 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:30:31
普門館ぶっ壊しても例年となーんも変わんなかったし別に甲子園も代替の場所さえみつかりゃぶっ壊してなんも問題ねぇと思ってんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:32:06
そもそも金がかかるから一番安く上がる甲子園から移るのは難しいんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:32:57
一般名詞と化してる甲子園と今ググって知った普門館とかいうのを一緒にするみたいな考え俺には理解不能