あんなの避けられない方が悪いんじゃんを地で行く男として

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:05:09
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:27:03

    3回5四球2死球1暴投と言われても何の驚きもないんだ
    メジャーの複数球団でも修正できなかったものがDeNA行くだけで治るわけないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:28:59

    やきう全く知らないからアレなんスけどプロなのにどうしてここまで暴投続きなの?これを登板続けてるチーム側は一体何の理由があって使ってるの?もしかして親とかがメチャクチャ権力者で誰も逆らえないタイプ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:34:04

    ワシ藤浪晋太郎って名前に心当たりがあるんや!
    甲子園連覇してプロ新人1年目にして二桁勝利を挙げたエースの中のエースなんや
    一体どこに行ってしまったんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:34:40

    「最後まで修正できなかった。ストライク先行と思って臨んだが、タイミングが合わなかった。全体的に感触が悪かった。こういう失敗をしたことを失敗から学んで、次に生かせるようにしないといけない。ずっと自分の課題」

    何年も同じ課題に取り組み続ける辛抱強きもの…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:37:16

    誰かどうしてこいつはこんなにコントロール下手くそっなのか教えてくれよ、わしめっちゃ野球未経験やし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:41:52

    >>3

    元々は高卒即エースやれるくらいでな…天才を超えた天才なんだよ

    ある時期から壊れていったけどその時の輝きを忘れられない関係者だらけなんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:42:23

    >>6

    おそらくプロのコーチやトレーナーでも思い当たる要因が多すぎてどうにも出来なかったのが現状だと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:42:49

    怖すぎぃぃ〜〜〜〜

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:43:35

    プ…プロの投げる球ってヤバいんだな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:43:45

    >>7

    ポテンシャルの高さだけは否定してる人を見ないのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:44:11

    >>6

    プロに入ってからアホほど頑張ったから…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:45:33

    >>11

    まっそのポテンシャルから繰り出されるボールが頭めがけて右曲がりだからバランスは取れてないんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:46:19

    >>5

    取り組み続けるのはいいんだよ

    問題は・・・バッターまで付き合わされることだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:46:42

    >>11

    ウム…ドラフト時期の評価なら大谷が160投げられても投手としては藤浪の方が上という声が優勢で大谷は打者の方がいいってされるレベルだったしプロ数年まではその評価の通りだったんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:47:11

    日本に来たら叩かれるだけだし海外でのびのびやってた方が良かったと思うのは俺なんだよね
    まっガタイ良くてコワモテな外国人にぶつけまくっても続けてるタフさがあるからネットの声なんてきいてなさそうだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:47:36

    >>15

    高卒から3年間二けた勝利に奪三振王とってる当たりマジでヤバかったんだよね すごくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:49:20

    >>3

    高校時代は名実ともに大谷のライバルだったしプロになってからも年目まで投手成績上回っていたのん

    コントロールは悪かったけど今よりまだマシで十分戦力になるどころか日本代表選手に選ばれたりと球界のエースになれる投手だったんだよね

    それがコーチにインステップ修正されて投球フォーム見失ったり怪我の影響だったり監督に雨の中161球も晒し投げされたりしてこうなったんだ

    素材としては間違いないからメジャーでも何球団が直せるかもって手を出して失敗してるんだよね

    すごくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:49:22

    なまじNPBではエースだった時期があるのがタチが悪いんだよね
    最初からノーコンの炎上屋なら切り捨てられたのに実績があるせいでどこも諦めきれないのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:51:51

    この風評が定着したのはひとえに実績を作ってしまった自分自身の責任でもあるから取り返すならそれこそ実績でなんとかするしかないスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:52:20

    >>18

    どうしてアニキは実績のあるエースピッチャーのフォームを修正したんだ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:53:23

    >>21

    インステップは肩肘に負担がかかって怪我しやすくなるから…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:10:09

    >>21

    無能コーチがワシが育てたって言いたいから…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:11:25

    最近はインステップを修正されない印象があるのが俺なんだよね
    もしかして今なら問題なかったんスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:20:01

    最速のストレートと最悪のコントロールが藤浪を支える
    ある意味最強だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:22:19

    >>24

    そもそもインステップが悪いなんて当時ですら時代遅れの老害くらいしか言ってなかったですよ

    インステップで投げて活躍してる投手なんてメジャーにいくらでもいたからね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:23:16

    161球はトドメかも知れないけど原因ではないって500億回ぐらい言われてるはずなんスけどまだ言うやつが居るんスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:38:28

    >>27

    あの日を境にレッテル貼られて報道もチームの人も周りもそういう雰囲気で接してくるって藤浪自身が今年インタビューで答えてるんだよね

    やる気ない扱いされてグラウンドでストレッチ中に他の人と話しているだけでそんなことしてる場合かとか言われたり

    お母さんに勉強しろって言われてやる気なくすみたいなね(藤浪書き文字)

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:41:22

    >>28

    それはメンタル的な問題であってメカニズム的に壊れた原因かどうかでいうならスパイス政権時代の中5連発の方だと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:43:27

    >>16

    A国では叩かれてないと思ってるタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:44:25

    >>27

    ⋯トドメになったんなら言われても仕方なくないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:48:35

    "乱調"というより"いつも通りの調子"という感覚

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:49:02

    >>29

    そのメンタルに大ダメージ与えてる原因なんだから言われてるヤンケシバクヤンケ

    怪我明けの投手が負け試合の雨の中161球晒し投げなんて500億回以上言われて当然なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:50:40

    モノにさえなれば今からでも十分球界最強投手になり得る肉体性能なんだよね
    問題は…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:50:48

    >>30

    お言葉ですが粘着して陰湿な叩きなんてしてるのジャ ップくらいですよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:51:05

    セリーグなのに報復死球されてないのが不思議なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:54:01

    >>36

    藤浪に直接報復死球を食らわせて更に制球が乱れたらヤバイからやん…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:58:51

    阪神は今まで藤浪使ってたのが悪いんだから死球当てられても文句言えないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:59:05

    調子が良かった時代のビデオとか見てフォームを昔に直せないんスかね...
    まぁそんなことできてたらとっくに戻ってるはずだしバランスは取れてないんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:00:29

    >>38

    ウム…

    まあその前に阪神とは1ミリも関係ないイースタンの面々がめちゃくちゃ被害に逢うんやけどなブヘヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:01:37

    お言葉ですが横浜のチーム事情を考えると阪神なんかに当てるよりも巨人広島中日あたりに当てる方がよほど意義がありますよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:13:51

    高卒一年目で一級品の結果を出せてしまった事が結果的によくなかったのかもしれないね
    その頃はまだ身長も伸びてたらしいし肉体的に未完成な状態だったと思うんだぁ
    にもかかわらず初年度から連続して規定投球回を投げていた負担は相当な物だと考えられる
    特に藤浪の場合は剛球かつ制球難で相手打者が四球待ちな事が多く本人も三振を狙っているからフルカウント率が高くて尚の事球数が嵩むんだダメージが深まるんだ
    いつしかもう少し時間をかけて育成しても良かったんじゃないかと思うようになった…それが僕です
    ま、数々の投球指導を無に帰してきた学習能力の欠如も無視できないからバランスは取れていないんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:22:26

    >>7

    >>18

    あざーっす

    なるほど恵まれた才覚と高校時代の実績があのオータニさんに匹敵する逸材で周りの育成が間違ったせいでこんなになったがそれをなんとか軌道修正したいんですね

    ポケモンで例えるなら種族値特性どちらも最高を超えた最高だったのにトレーナーが無理やりクソ特性に変えて滅多クソな努力値フリと技を採用して使ってるようなものなんだなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:24:29

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:25:58

    インステップ矯正しても3年連続二桁勝ってるんだから関係ないんじゃないッスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:50:49

    そろそろ選手会はこいつの扱いについて本気で経営側に抗議した方がいいんじゃないすか
    田代ルールだか田島ルールってのも選手会が声をあげて作ったんだし藤浪ルールも作れるんじゃないっすか
    忌無意

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:56:25

    速いだけならプロなら割と結構出来るんでスよ藤浪先生
    デラクルーズ(ショート)なんか172キロで送球した事あるやんけ
    ちゃんとストライクに投げられないなら意味がないのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:01:56

    >>6

    何故コントロールが悪いのかは色んなOBにアドバイスもらったり本人も練習や筋トレで努力してるから知れるんなら本人が一番知りたいヤンケシバクヤンケ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:38:34

    野手は助走が可能だから静止状態から投げる投手の球速とは比較しない方がいいのん
    ちなみに嘘か真か知らないが元中日の英智は遠投の記録からして170kから180kの速度が出せたという科学者もいる

スレッドは8/8 13:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。