「愛の無い二次創作」か

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:22:01

    「自分の気に入らない二次創作」の言い換えだぞ

    怒らないでくださいね 愛なんて他者から測りようが無いんだから難癖じゃないですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:22:38
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:23:24

    ワシは龍継ぐを愛のある二次創作だとは認めてへんっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:23:59

    ま…また冷笑系無産か

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:24:06

    しゃあけどここでやってるタフキャラの二次創作に愛があるとは思えんわっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:24:20

    その作品が大好きで死ぬほどつまらないキャラアンチ創作してる人もいれば大して興味ないけどめちゃくちゃ上手いファンアートだってあるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:25:19

    >>6

    気を使えばアンチ創作にはならないしその気を使うっていうのが愛ですよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:26:21

    創作者が下手で最限度低くなってるだけのパターンも結構あると思ってんだ
    いくつになってもやってみようで始めるのが二次創作なのは少なくないでしょう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:26:49

    解釈違いとかいうけど明らかにミーム素材や属性しか見てないのもいるからマイペンライ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:26:59

    >>3 愛の無い一次創作だからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:27:02

    >>4

    どっちかというと冷笑無産への反論だと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:28:11

    愛ーッ!なんて言葉を使ってる思考回路の時点で感情論で物事考えてる証拠っスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:28:20

    ウム…地獄を見せる愛情もあるんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:28:55

    >>7

    つまり傍から見てアンチ創作になっているなら逆説的に愛が無いという事か?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:29:13

    えっ、適当な流行りものにオリキャラ出してage、原作キャラsageしてるとか
    そういう作品の事じゃないんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:30:21

    >>15

    どうしてそういう作品に愛が無いと決めつけられるの?

    流行り物に飛びついているように見えても好きな作品を書いてるだけってこともよくあるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:31:40

    >>16

    飛びつくだけならまだしもsageてる前提なんスけど…いいんスかこれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:32:09

    >>14

    あたぬか 畜生が愛なんて持たないのと同じですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:33:25

    もしかして原作と違う相手にボボパンさせてるのは全部愛がない二次創作じゃないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:34:24

    >>16

    しゃあけど……しかし……

    反論どないする?まあ強めの言葉で殴り返す場面でもないからええやろ


    まいったまいった君の方が強いよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:34:34

    >>19

    当たり前のことを抜かすな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:35:24

    >>17

    sageと一口に言ってもその二次創作でどう描写されているかは様々と思われる

    例えキャラが原作より遥かに無能で性格悪く描写されていたとしてそれはその作者の読解力や表現力の問題であって愛とは相関が無いんだ悔しか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:36:16

    >>18

    大抵そんなの作品を好きだと思っている自分のことが好きな奴の自慰行動だからね 人というより獣だな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:55:06

    愛のある二次創作か
    見てあーいーと思ったものだぞ愛だけに

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:00:31

    >>23

    作品が好きであるという自認があるならそれは愛なんじゃないスか?

    作品を好きだと思っている自分のことが好きな奴と外部が断じることは単なる傲慢でしかないと思われるが

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:02:34

    >>22

    ナチュラルにそうなるなら愛のあるなし以前の問題になりそうなんスけど…いいんスかこれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:03:59

    >>26

    しかし…無能さを責めるのと悪意を責めるのでは取るべきアプローチが全く変わるのです

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:04:12

    愛が無くてヘイトする奴より愛の下にメチャクチャやる奴の方が厄介そうなのは大丈夫か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:04:35

    >>26

    その判断ができないから"愛が無い"と言うことは意味が無いんだ 満足か?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:05:39

    >>21

    だとしたらヤバイよ

    大半の同人が愛のないことになっちゃうよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:05:43

    愛のあるってナンダ?
    その作品シリーズでのガチでマイナーなセリフとかキャラとか出てくりゃいいのん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:06:40

    あっワシの好きなキャラをクソみたいな扱いした殺す

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:07:03

    だから理解度の高いとかいう言葉が使われてるヤンケシバクヤンケ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:07:07

    >>27

    なんだよその謎視点

    俺たちは相手の事を考えて優しく導いてあげる先生かあッ

    読者に教導まで求めてんじゃねぇぞこらあッ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:07:29

    まあキャラ愛を言い訳にとんでもないことをする二次創作も有るには有るんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:07:41

    >>33

    オタクエアプなのかもしれないね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:08:33

    >>31

    前にそれやったら二次やるのにあの有名台詞やキャラ出さないなんてエアプって言われたんだよね

    詰んでない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:09:41

    >>29

    君の作品は愛に溢れてるよ ただし原作を侮辱してるけどね!!

    という評価なら良いということか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:09:56

    >>37

    でもね俺見たことないんだよねそういう指摘するのが趣味の奴がニワカじゃなかったこと

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:10:29

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:10:46

    >>36

    しかし…オタクへの愛があるスレなのです

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:11:26

    >>38

    お言葉ですがなんか勘違いしてるけど"愛に溢れてる"という評価をする必要も無いですよ

    愛が無いというのがどうしようもない難癖というだけなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:11:40

    >>41

    愛、どこに!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:12:30

    >>40

    実際「愛があるか無いかなんて分からんヤンケ」という理屈に基づくとこれも無いとは言えなくなってリラックスできますね


    『人類最後のマスターが障がい者だったら?』というifのもと甲斐甲斐しくマスターの世話をするマシュと苦しみながらも頑張って人理を取り戻さんとするマスターを描いた愛ある絵のつもりかもしれないからね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:12:50

    >>43

    ワシが愛を持っていると思ってるからあるんだァ

    難癖はやめて貰おうかァ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:14:17

    >>42

    まぁ馬鹿とかあほとかと同じただの罵倒なのはそうだよね

    問題は…ただの罵倒でしかないってことは実際の愛のあるなしを論じても意味が無いという事だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:14:44

    なんか…大衆のお気持ちの大切さを軽視してない?
    法律とかもお気持ちから出来てるのにそういう愛がある、愛がないという判断を軽視するのは俺には理解不能

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:15:03

    このスレ見てるとやっぱり二次創作は何かしら規制入った方がいいと思った それが僕です

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:16:31

    >>47

    ぶっちゃけ作り手たった一人の主観より大事だよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:16:39

    すいませんそもそも最初から「黙認」状態なんです
    ギリギリのラインなんです

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:16:51

    そや
    だからアンチヘイト系の二次作者が愛があるなんて言っても信じれないんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:17:39

    >>47

    "お言葉ですが愛を込めましたよ"もお気持ちだし"お言葉ですが愛を感じられませんよ"も同じお気持ちヤンケ

    そこに優劣は無いんだァ気に入らないならそれこそ法廷で戦ってもらおうかァ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:17:44

    >>49

    しかも意外と自らネットに公開している立場…!

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:17:45

    >>47

    つまんねーよとか不快だーよならいいけど作者の原作への思いを勝手に決めつけてるのがおかしいって言ってんだよバカヤロー

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:17:51

    愛がなくても許されますよ
    絵師に大事なのは絵のうまさですから

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:17:56

    二次創作はルール無用だろ
    それはそれでして興味のない作品からは消えるっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:18:50

    あの遊戯のヤツとか愛はあるのか教えてくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:19:13

    >>52

    >>54

    お言葉ですが作品として出した時点で受け手の評価の方が優先されますよ 自分のお気持ち優先してるとかそもそも創作者に向いていないんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:19:46

    ハート数ショボすぎてもう1人か2人くらいしか書き込んでなさそうなスレでリラックスできますね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:20:31

    >>54

    まぁ気にしないで というか言葉尻に捕らわれないで

    効率的に相手を傷つける言葉選びをしているだけで要約すると「つまんねーよ」ですから

    そうやってカッカしてるのは思う壺なんだよね怖くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:20:52

    >>44

    わしこの作者がニコ静で投稿してたとき見てたヤンケ

    普通にアンチに乗っかってただけやったヤンケ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:20:53

    >>59

    負けちゃう?

  • 635225/08/07(木) 17:21:38

    >>58

    あっ私は受け手側でやんス

    >>47が作者視点か受け手視点か分かんなかったんだァ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:23:24

    お言葉ですが読者にできるのは作者の考えを変えることでなく読むのをやめることだけですよ
    この師匠の至言を見なさい

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:23:37

    >>58

    その理論で行くとその「お気持ち表明」も一種の『批評』だから作り手側になっちゃうのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:24:02

    >>61

    この絵に関してはその情報で確定するけどね その情報が出るまでは確かに「愛があるか無いかなんて判定できない」状態だったの

    露骨に原作sageてたって愛があるかもっていう主張だからね! 主人公の顔が幾ら歪んでたって愛があるかもなのさ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:24:03

    まあ気にしないで 愛があれば理解度足りないだの再現度低いだの言われても愛の強さで立ち上がりますから ワシめっちゃ愛あるし

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:25:36

    >>65

    それはそれぞれの作り手が受け取ればいい話ですね🍞

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:25:52

    スパイ・ファミーのエロ同人なのにアーニャが普通に喋るやつ…糞
    いかにヨルがエロく描かれていてもなんか許容出来ないのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:25:55

    >>64

    おいおい誰も作者の描きたい展開を曲げようとなんてしてないでしょうが

    ただその展開に愛が感じられないという感想を残しただけなんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:26:07

    キャラアンチなんて今でも結構な数見るんだよね
    お腐れ界隈でも厳しめとか言いかえて誤魔化してるだけなんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:26:28

    >>58

    作品に対する評価と作者の感情は別ですよ

    作品を読んで受け手が愛を感じなくとも作者が愛を持って描いたならそれは作者視点で愛があって技量がないだけなんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:26:53

    >>68

    ウム…ネットに出した時点でみんな評価という名の洗礼を受けるんだなァ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:27:22

    >>72

    「その身に宿す愛を感じさせることができていない」という評価やん…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:28:32

    >>72

    お言葉ですが作者の気持ちを考えろってのと同じ話で世間にどう思われるかってのは受け手が決めるのが社会通念上正しいとされてるんですよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:28:48

    >>69

    キャラの口調や一人称…聞いています

    間違ってるとどんなに絵が上手くても受け入れられないと

    コスプレしてるようにしか見えないと

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:28:49

    怒らないでくださいね 作品が不出来でそう言われてるって自覚があるならそう言われないように精進すべきじゃないですか
    教えてくれ こんな場末でお気持ち表明してる場合か? そんなだから言われるんじゃないか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:29:03

    >>74

    それは伝えるだけの技術が無かった技量の評価やん……

    他人の感情が数量的に見えるなら愛の有る無しを判断できるかもしれないね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:29:37

    でもねオレ愛が無ければ絵なんて面倒なもん描けないと思うんだよね
    その絵が上手で手が込んでるなら尚更ね!

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:30:02

    >>75

    うーん純粋に作品を評価するならから作品から読み取れる情報で判断するのが正しいから仕方ない 本当に仕方ない

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:30:03

    >>61

    他にも何枚かこの顔の主人公イラスト描いてるんだ

    ちなみにアカウント削す前最後に投稿したのは「FGOは障〇者手帳とほぼ同じ物だからFGOの映画割引で見られてハッピーハッピーヤンケ!」ってイラストらしいよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:30:14

    >>78

    字面に執着してるけどね 要するに「愛を感じさせられてねぇんだよ蛆虫ヤローッ」って言われてるという本質を受け止めるべきなの

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:31:08

    いやー今時評論家の立場が上と考えてるやつがいるのォ
    ですねぇ

    今は作る側の意向が最優先なのは大前提なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:31:39

    結局評価の一部分でしかないんだしそれが嫌ならそう言われない工夫をするしかないよねパパ

    本質的にはヘタクソな絵のコメントにヘタクソって書くのと同じなんだナァ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:31:48

    >>77

    お言葉ですが言われたとかじゃなく「愛の無い二次創作は嫌い それが私の本音」みたいなフワッとしたことを言う人間への文句ですよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:31:58

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:32:28

    >>55

    なすび...

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:32:33

    >>83

    お言葉ですが作る側なんて飽和しているから一人くらい批判されまくって消えても困りませんよ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:32:41

    >>80

    DV彼氏はですねぇ…口先では愛してると言いながらもやってる事は暴力なんですよ

    ソレと同じで心に愛があっても見て取れるモノが酷ければ相応の評価を受けるってだけヤンケ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:33:07

    この読者どもは自分なら愛を知ってるとでも言うつもりか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:34:03

    >>90

    師匠…あのポエムを頼む

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:34:26

    >>85

    つまり創作者でもない無関係の人間が勝手にむしゃくしゃして暴れ散らかしているということか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:34:47

    テクスト論的な読解は確かに存在するけど同様に作家論的読解もあるし何なら後者が先に立ってるんだ 悔しいだろうが方法論の違いでしかないんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:34:54

    >>90

    他所様のキャラを殺したり障害持ちにする事を愛情とは認めてへん

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:35:23

    >>88

    どわーっ正体現してるやん!

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:35:36
  • 97二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:35:54

    >>83

    ああ『作る側の意向』に愛が感じられないという話だから問題ない

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:36:41

    ま…まずいよ これ以上は哲学になっちゃうよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:36:48

    >>92

    表現の自由には批評も含まれるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:37:47

    >>96

    ふぅん この作り手には愛があるかもしれないと連呼するやつこそ愛を知ったと驕っている者ということか

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:38:16

    まあ小さなクレームは気にしないで
    愛がないとか言ってる評論家はそのうち異常原作者に捕まって愛がある脚本書かされますから

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:38:24

    >>99

    ふうんスレ主は批評を批評してるということか

    ほな批評の批評を批評するでェ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:38:45

    愛というかリスペクトが足りてないと言うべきなのかもしれないね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:38:46

    >>96

    師匠すげぇ

    擁護するふりして製作者側にも刺さってるし

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:38:50

    >>98

    たしかに古代ギリシャやローマの言葉ですでに繰り返されてそうでリラックスできますね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:39:51

    >>83

    いいや立場はずっと対等という事になっている

    だから容赦なく批判されるけどそれを聞き入れるかは作者次第なんだよね

    まっ批判があまりに多ければ作品側に問題があるという見方をされても仕方ないんだけどね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:40:05

    愛ッテナンダ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:40:14

    タフカテって奴は結構哲学的議論が好きなんだな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:40:25

    >>102

    うむ⋯こんな風に議論出来る事が表現の自由の尊さなんだ、絆が深まるんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:40:45

    この手のテクスト論学びたいんだけど実際どこから手を付けていいか分からないのは俺なんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:41:14

    >>107

    何って躊躇わないことやん

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:41:25

    >>108

    実際伸びてるの大体は炎上か答えの出ないこういう話題なんだよね 凄くない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:41:32

    >>102

    ふぅん"愛が無い"は二次創作作品の評価として不適だろという批評について語るスレということか

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:42:07

    実際地獄を見せる愛情もあると作者から酷い目に合わされているキャラもいるからのぉ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:42:14

    だからさァ「愛が無いとか言う奴=気に入らないだけの奴」までは同意できるんだよ
    「どんなに原作sageてても愛あるかもヤンケ人の心なんて測れないヤンケ」ってのが屁理屈過ぎて同意できないんだよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:42:20

    >>111

    ほいだら若さについても教えてもらおうか あーん?

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:42:28

    もうめちゃくちゃだな

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:42:53

    意味合い的にはいかに1次創作に類似してるかという意味合いなのかもしれないね

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:43:13

    >>111

    待てよ 悔やまないことでもあるんだぜ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:43:35
  • 121二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:43:36

    >>106

    お言葉ですが批判なんて作者側に消せって言われたら消さなきゃいけないくらい弱い立場ですよ

    自由にやれたのはネットがなくて一方的だった時代までと考えられる

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:43:56

    >>115

    うーん実際に愛の出力が一般から大幅に偏った連中なんていくらでもいるから仕方ない本当に仕方ない

    見てみい タフカテを

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:44:16

    わざわざ自分の嫌いな作品を読み込んでsage小説書くのは一周回って愛と呼べるんじゃないかと思っている
    それが僕です

    そもそも好きの反対って無関心なんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:44:18

    >>107

    真面目に議論すると作家の主観やイドに付随する欲望にまで行くんだよね凄くない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:44:40

    直哉…あの言葉を頼む

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:45:30

    >>115

    人生で一番好きって公言してるゲームのヒロインのNTR絵を何年も描いてる絵師を知ってるからあながちそうでもないと思うのが俺なんだよね

    もちろんめちゃくちゃ原作は主ヒロが結ばれるハッピーエンド

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:45:48

    >>122

    愛がないの代表例ですね🍞

    嫌いなモノを愚弄するだけやないケーっ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:45:53

    >>121

    待てよ、それは表現の自由に対する冒涜になるんだぜ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:48:34

    >>125

    ふんっ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:48:34

    愛の反対は無関心ならアンチ創作は愛のある活動だと思われるが

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:48:48

    >>126

    フロイトボーだとそれも愛ではなくエスになるんだよね凄くない?

    哲学の奥深さを感じますね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:49:46

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:50:51

    もしかして愚弄目的じゃなくて真剣に愛がたりないぜなんて批評してる奴がいるタイプ?

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:51:25

    >>133

    いいや ぐだぐだな議論を楽しむことになっている

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:51:31

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:52:58

    ねえそんなに愛のある二次創作みたいなら愛のある人が自分で作ればいいじゃん

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:54:12

    >>136

    いえっ大丈夫です ここにいるのは愛さえ知らずに育ったモンスターですから

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:56:20

    >>136

    愛の有無と絵の上手さは比例しないんだ

    くやしこ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:56:56

    >>138

    弱いってことはもっと強くなれるって事やん

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:58:12

    >>139

    toughのタフくん…神

    これに比べたら龍継ぐは愛の無いカスや

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:59:27

    >>138

    練習の支えにはなる…ただそれだけだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:59:41

    >>136

    愛が無いとか言う人間は自分が唯一勝ってる"作品愛"でマウントを取りたいだけだからね

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:59:53

    だったらここからが>>138の腕の見せ所や 胸に秘めた愛を表現するためにどれだけ研鑽を積むか…

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:00:53

    伝わらない愛がないも同然なら無産の愛はチンカスになるんスけど……寂しくないスかこれ……

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:02:11

    >>144

    たとえ成果が出なくても労力を捧げる姿は尊い!

    口だけは醜い!

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:02:52

    「愛の無い二次創作」か
    改善するために自らの力不足として受け入れるべき評価だぞ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:02:53

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:03:00

    >>136

    ジークアクスの監督…?

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:04:04

    >>146

    やっぱり二次創作する時は心の強さを愛で補って努力していきたいよねパパ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:08:21

    >>136

    昨日夏コミ原稿入稿したんだぁ

    印刷してもらおうかぁ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:11:09

    >>137

    ふうんクソスレはお前の涙なのか

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:12:15

    ファンアートの練習って辛いでしょ
    無償の愛よね

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:16:16
  • 154二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:17:25

    >>147

    まず書いてすらおらんやないケーっ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:20:34

    "○○が好きな奴は本当に○○が好きなんじゃなく○○が好きな自分が好きなだけ"か
    ○○が気に入らない、○○が好きな奴が気に入らない、またはそのやり口が気に入らないの言い換えだぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:20:46

    >>123

    まてよその場合自己のルサンチマンが主体で作品の内容に関しては無関心と言えるんだぜ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:24:42

    >>156

    なんだよこのクソめんどい生き物

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:31:19

    >>157

    人間⋯

    人間のめんどくささスゲェ⋯色んな創作や哲学を生み出してるし

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:40:41

    嘘か真か神の愛のみが本物の愛とする神学者もいる

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:56:54

    イナゴ扱いされてた人がそのジャンルで5年以上描き続けてくれたので他人の愛を勝手に決めつけるのをやめた それがボクです

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:07:16
  • 162二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:41:00
  • 163二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:31:25

    >>160

    内容は純愛なのか教えてくれよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:39:15

    >>160

    他を描いても跳ねなかったからしがみついているだけの可能性もあると思われるが…

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:23:03

    二次創作なんて他人の褌借りてるだけやん
    何をムキになっとんねん

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:44:52

    ゆ虐擦りとかただのヘイト創作ヤンケ表に持ってくるなヤンケシバクヤンケ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:50:28

    単なるヘイト創作と違ってマジでそのキャラが好きすぎて徹底的に地獄を見せる愛情を持ってる二次創作者も稀にいるんだよね、怖くない
    最早愛情なしで嫌いだからヘイト創作してる方がマシと思われるが…

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:00:25

    >>165

    たしかに愛がどうとか以前に二次創作自体を叩きたそうなレスがちょいちょいあってリラックスできますね

スレッドは8/8 09:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。