将棋難しすぎぃーっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:14:06

    こっから先1回も勝てないのん…
    ひよ芽にすら数百試合やってやっとこれだけなんだよね強くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:16:42

    自虐風自慢は醜い!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:17:54

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:18:24

    既にめちゃくちゃ強いのは大丈夫か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:21:03

    ハム将棋で負けてから言ってくれって思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:22:04

    強いマネモブは将棋ウォーズに行けよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:22:29

    ピヨ帝…聞いたことがあります
    元奨でも割と負けると

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:22:33

    飛車側の守りが難しいのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:23:49

    >>8

    な、なんだこの飛車は

    な、なんだこの銀は

    な、なんだこの居玉は

    マジで何がしたいのか分からないのはNGですよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:24:48

    >>9

    飛車側じゃなくて左側の守りだったのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:26:10

    >>10

    相手が歩伸ばしてきたら77角で受かりますよ

    相手が角道開けてきたらこっちは閉じてゆっくり自陣を整えろ…

    鬼龍のように

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:27:26

    この定跡じゃダメなのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:30:02

    >>12

    棒銀は別にダメってことは無いけどあんまりプロ棋戦では見ないスね

    だいたい腰掛け銀が多いイメージなのん

    この場合だと相手が角交換されてから22銀と上がってあえて33銀を保留しておけば棒銀は成功しづらいですね

    この銀が15とかに引いた場合の活用法が難しいんです

    この気持ちわかってください

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:31:19

    負けたんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:32:04

    >>14

    玉、死んでるんスけど

    いいんスかこれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:32:21

    俺なんてレベル5に負けたんだ 満足か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:34:17

    将棋って難しいぜ

    >>1は中学から初めてもう12年以上経ったんだからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:35:52

    あの…ワシ将棋素人なんスけど
    藤井くんがどれぐらい強いのか教えてもらってもいいっスか…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:37:09

    >>18

    コンシューマーの将棋ゲームなら全部に圧勝できるぐらい…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:38:15

    ぐるる…ピヨ銀河統一帝ぐらい強い…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:38:15

    >>18

    うーんどれぐらい強いのかワシにもわからん

    ただ23歳で現在タイトル30個持ってるのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:42:01

    将棋実況者のクロノさんに1回勝ったことがあるのん
    もうかなり前のことだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:46:56

    将棋は既にaiの方が強そうなのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:48:05

    何かの動画で女流棋士が将棋の盤と駒を全然見ないまま
    アマチュアの段位を持っている芸人二人に勝っててすごかったのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:08:56

    ぴよ将棋の何級とかってそこそこあてになるんスか?ワシめっちゃ将棋ウォーズ未経験やし

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:09:56

    ものすごい数のマネモブ棋士たちが集まってきている

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:16:21

    オトン相手に飛車角落ちでボロ負けしたんだよね ガキッのワシ雑魚を超えた雑魚

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:23:53

    >>18

    まず将棋の段級から説明する必要がある

    少し長くなるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:57:08

    >>27

    お言葉ですが飛車角落ちで負けた程度ならガキッとしては普通ですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:57:58

    ぴよ将棋…聞いています
    意外とガチな機能が豊富だと

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:11:34

    ぴよ3級にほとんど勝てない…それがほぼ見る将の僕です
    相居飛車やろうとしても即刻定跡外されてボボパンされるんだよね 棋理の理解の浅さを感じますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:16:25

    >>31

    棋書でも読めば変わるぜ

    相手の動きに対する色んな対処法が書いてあるからな

    今ならネットとかでも買えるんじゃないすか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:57:32

    ずいぶん話のレベルが高いやんけ


    >>1星 お前は"破"の高い段階にいるようだ 

    高難度の指南書を読んだり人間の高段者と指すなど対コンピュータ以外の方法を模索する時だ

    もうやってるならそれ以上は知らない そもそもワシは未来は尼名人だけどまだアマ一級のチンカスだから上記が正しいのかも知らない(無責任書き文字)

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:04:10

    >>33

    思い上がるなよチンk

    シンナーに頭やられたデブが頭の尼崎の名人ならまあええやろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:02:19

    大学半ばくらいから将棋を観始めたけど対戦相手がいない…それがボクです
    大学の将棋部は強豪すぎるし…勃起不全

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:53:21

    >>35

    その辛さ… 分かるぜケン5二飛

    ワシ田舎住みで道場が50km先の県庁所在地まで行かないとないんだよね しかも道場は一つだけ…!

    将棋ウォーズと将棋クエックエックエッストで対人戦はできるけどやっぱ生で指したいよねケンゴ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:55:28

    >>36

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:06:58

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています