あ、あの……自分エイハブが手元に来たから読んでたんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:15:22

    これがメチャクチャ感動的なセリフだなんて私は聞いてないよッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:16:54

    要はお前死ぬなんて悲しいこと言うなよスからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:29:42

    >>2

    ウム……そして結局イシュメールだけが生き残ってしまったんだ、運命の残酷さと悲哀を感じるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:39:59

    きつい生い立ちのせいでかなり現代的な感覚持っててリラックス出来ますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:41:48

    >>3

    しかし…イシュメールはそのお告げで作ったもののおかげで助かったのです

    このあたりのバランス感覚はこの漫画に関しては猿先生全て考えてますよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:43:31

    エイハブって面白いんすか?
    ワシ、もちろんめっちゃ未読マネモブ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:44:55

    >>6

    犬は1巻完結なんだからさっさと読めよ

    猿先生からもお墨付きの傑作なんだからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:47:21

    もっと日常的な場面のセリフかと思ったらイシュメールとクィークェグの今生の別れだったなんて…刺激的でファンタスティックだろう?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:52:42

    >>6

    はっきり言って猿先生自身が最高傑作って言うのが分かるくらいメチャクチャ面白いから お前もAmazonで注文して読まないと損するよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:57:43

    >>7

    >>9

    わかりました、あざーっす、GOKUSAI読むのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:01:54

    >>10

    おっ反応があった

    やっぱり読点変につけるようなやつはひねた事言って構ってもらうぐらいしか出来ないんやな

    まっどうせGOKUSAIもまともに読んでないだろうけど勝手にして下さいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:11:18

    原典の白鯨だと何も出来ずに邪魔ゴミされた船長だけどエイハブだと他の船員を生贄に捧げる悪魔そのものになってちゃんと一矢報いた(ように見える)辺り猿先生の宗教観と現代日本の読者に適したアレンジ感じられてマジで好きなんだよね
    メカ・フットもあるしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:13:59

    メカ・フットこそ急に猿濃度が上昇して笑ってしまうが...
    エイハブと白鯨のタイイチはメチャクチャカッコいいんだ
    白鯨に食い千切られた脚で決着をつけた...少なくともエイハブは...ってなってるのが伏線としてもうめーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:15:39

    スターバックさんがエイハヴ絡んだ瞬間死ぬ呪いかけられてて笑ったのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています