実際なんでおでんと米の組み合わせって微妙に合わないんだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:39:04

    どっちもうまいのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:44:50

    おでんは汁物だから
    ジャンルは味噌汁やお吸い物と同じ
    汁物で飯食うのは味気ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:48:32

    普通におかずで食べるから合わないと思ったことがない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:50:55

    基本的に薄く味付けしてあるからな
    逆に濃いめに味付けする地域はご飯と合うと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:51:32

    おでんはうどんの友やからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:52:43

    おでんをごはんのおかずに
    する派VSしない派

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:53:46

    実家でおでん出る時は普通におかずにしてたからな
    合わないと思ったことはない
    おでん屋でご飯食おうとは思わんけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:54:20

    具による。牛すじはいける

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:54:57

    日本酒に合うものはご飯にも合う
    が、ご飯と酒は別物であることには違いない。この差が微妙に合わないにつながってるのでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:55:55

    出汁が薄いと飯に合わんぞ
    うちは親父が酒飲みだからちょっと濃い目の味付けなんで白米に合う

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:56:51

    味噌とか薬味つけるといけるから味の濃さ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:56:56

    白米は合わないのにさくらごはんにするとお代わりしまくりになるよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:57:17

    基本的に練り物ばかりだからじゃないの
    とか言ってたら練り物とご飯がいける人もいるって話になっちゃうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:57:20

    >>2

    汁かけご飯は?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:02:15

    豚とか牛とかいれると却って味が濁る気がする
    貧乏だったから手羽元しか入れてなかったからだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:02:31

    子供のころから普通におかずとしてきたので合わない発想がない……
    関西在住だからそんなに濃い味でもないはずだし……

    汁物で味気ないっていうのもよう分らん、1汁3菜とはいうが味噌汁系でも具沢山ならおかずになるだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:04:37

    >>5

    おでん出汁のうどん美味いよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:08:29

    単におでんがおかずとして貧乏くさくて嫌って偏見なだけだと思われるが・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:11:30

    おでんだしが微妙に米に合わない
    後ワンアクセントあればいけるのになんか惜しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:12:50

    ご家庭によるんじゃないか
    うちはごはんのおかずとして出てなかったからなんとなく合わないと思ってる
    別に貧乏くさいとは感じない

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:13:57

    汁ものとするにも味が薄すぎる
    甘ったるいし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:15:26

    おでん自体は好きだけどごはんのおかずとしてはテンションが下がる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:17:14

    おでんをご飯にぶっかけて食べるから分からんな気持ち

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:19:19

    >>21

    うちは甘くない汁だったぞ

    コンビニのやつは甘いよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:20:56

    おでんもシチューも米と一緒に食べれるからわからん

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:33:58

    >>25

    自分と逆だ

    おでんもシチューもごはんと一緒に食べない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:36:59

    普通におでんをおかずに白飯食ってたから気にはならないけど
    合う合わないで言うと合わない寄りだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:38:46

    シチューはごはんと食べるけどおでんとは食べない人や
    おでんはごはんと食べるけどシチューとは食べない人もいる?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:39:31

    酒飲むために出汁濃くするから米が美味いのなんの

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:33:18

    >>25

    シチューだとパンだなあ

    ご飯で食べれない訳ではないんだけどパンの方がしっくりくるというか

    同じとろみのあるカレーはご飯でもナン(パン?)でも違和感ないから、結局慣れの違いなんだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:34:50

    おにぎりにしても食べない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:04:11

    おでんによるとしか…
    地域差かなりでかいぞおでんって

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:13:21

    普通にご飯と一緒に食べてた……けどつけてみそが一緒の愛知県民だから流石にちょっとイレギュラーかもしらん

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:23:19

    >>12

    我が家ではおでんの時はよくさくらご飯等の炊き込みご飯とコロッケが出てくる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:26:55

    実家ではご飯と味噌汁とおでんが夕飯で出てきてたから今でもそうしてしまう

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:27:29

    出汁が薄い濃いより
    甘いかしょっぱいかによる気がする
    しょっぱいものは問題なく白飯に合うが
    煮豆とか甘い味のおかずは微妙
    おでんって甘い寄りの味だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:28:34

    うちのおでんは微妙に味薄いからご飯と合わないな
    炭水化物はジャガイモと餅巾着で採れるからおでん単体で別にいいかなって……

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:41:00

    おでんの汁にからしを混ぜておでんのしみしみ卵を潰しながら混ぜて食うとめちゃくちゃ美味い 
    しみしみ大根があるなら添えてもグッド
    実家から学んだおでん最終日の楽しみだが知り合いの話を聞くとメジャーじゃないらしく勝手に勿体ないなあ…と思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:42:36

    味噌おでんにしろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:42:43

    おでんに限らず鍋料理は鍋だけ腹一杯食べたくならない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:46:18

    鍋から取ったら一度とんすいの味ポンに浸した後ご飯でバウンドさせてから食う文化圏で育ったから文化の被害をひしひしと感じてる
    その後味ポンと鍋の具材の旨味を吸った米を食うまでがワンセット
    鍋に米がないのが逆に考えられない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:49:31

    >>24

    練り物から甘い出汁が出るんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:54:15

    おでんが水っぽいので丼ものにしてはシャバシャバ

    そんでめちゃくちゃ味が濃いわけでもないのでミスマッチ感ある

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:03:38

    >>41

    自レス

    何が被害だ違いだろ

    おでんの残り汁で作る炊き込みご飯ガチで美味いから一度試して欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:05:47

    うちは牛すじやウインナーを入れるからおかず扱い

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:09:23

    つゆぶっかけ飯なら食えるので練り物の味かねえ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:20:44

    ちくわやはんぺんって主菜じゃなくて副菜だわ
    寄せ集めてそれ自体を主食とするならまだしも、ご飯のアテにするのはなんか違う

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:27:21

    うちの場合おでんが晩飯の時はおでんとご飯だけでおかずというより鍋もの扱いだったから味が濃すぎるとそれはそれできつかったかもしれない
    でも薄味だからご飯が進む感じでもないし他の鍋の時みたいに残り汁使ってシメでおじやとかしたくなる感じの味でもないし
    かといって他にもっと合う炭水化物があるかというと微妙だし
    とりあえずご飯に合わないなーと思いつつ汁でご飯食べてた

スレッドは8/8 09:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。