- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:50:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:51:40
マーカーで塗るか筆で塗るかスプレーやエアブラシで塗るかにもよるし環境にもよるから方向がある程度定まってないとちょっとアドバイスしにくいかな…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:53:17
ガンプラ初塗装なら水性アクリルのガンダムカラーがおすすめ
使いやすいし色はそのままでいける(参考)
水性塗料で爆誕したガンプラオフィシャル塗料「水性ガンダムカラー」で筆塗りを楽しんでみよう!! | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト▲遂に水性ホビーカラーでも登場となった「ガンダムカラー」。MSの色を瓶生でいい感じに塗ることができるぞ!! 水…nippper.com - 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:53:41
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:54:50
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:55:33
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:56:42
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:57:47
筆塗りは綺麗に塗るとなるとスプレーやエアブラシよりムラが出るから合わない人には合わないと思うけど、筆ムラを活かして塗装する人もいるからそういう塗り方が好きなら筆塗りも面白いと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:00:20
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:00:38
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:02:09
不健康な体になりたくないなら絶対にしろ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:02:40
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:03:11
広い範囲を塗装するならスプレーがムラが出にくい
狭い範囲を塗装するなら筆の方が手軽
どっちかだけの手法にこだわる必要は無いけど筆のほうが環境用意するのは楽だな - 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:03:41
エアブラシもスプレーもまず使える環境を整備するハードルが高い
後々エアブラシ等に移行するにしても部分塗装とかで確実に出番はあるから最初は筆で部分塗装していくのがいいと思う - 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:04:00
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:05:38
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:06:46
もしペット飼ってるなら気をつけてな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:07:30
材質と塗料次第で、割れる
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:07:37
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:08:08
安全性重視するなら塗装からトップコートまでなるべく有機溶剤使わない水性塗料やアクリル絵の具で筆塗りが一番じゃないかな
有機溶剤含んでる水性ホビーカラーなどのアクリル塗料も換気をしっかりしてればより安全だし - 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:08:38
スレ主ではないが、何かガンダムマーカーセットするタイプのエアブラシ見かけたんだけど、あれもやっぱある程度設備揃えてからの方がいい感じ?借家だからどうしようか悩んでるんや
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:11:24
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:13:20
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:13:36
この気候じゃベランダに出て塗装作業ってのもかなりキツいよな
- 25スレ主25/08/07(木) 18:14:42
- 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:15:07
筆>エアブラシ>マーカー
の順に技量が要求されて
エアブラシ>筆>マーカー
の順に準備に金がかかる
一番楽なのはマーカーだけど筆は楽しい
エアブラシは綺麗に仕上がるし時短だけどとにかくスペースや道具が必要だからね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:16:44
説明書に載ってるような塗装やってみたいなと思うけど、やっぱり金銭的なハードルが高いなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:17:43
筆塗りするならこのサイトの筆塗りと水性塗料の記事おすすめ
副編集長の方がお子さんできてから安全性の高い水性塗料使い始めてノウハウを投稿されてるし、筆や水性塗料のレビューなんかもあるから参考になるかも
nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイトニッパーを握るすべての人と、プラモデルの楽しさをシェアするサイト。/キャラクターモデル、スケールモデルのキットレビュー/プラモデル用の塗料やツール、マテリアル、撮影用具のリポート/模型誌を始めとした雑誌と書籍の書評/国内外の模型メーカーの製品を幅広く扱い、日本で最も多くの人に読まれている総合プラモデル批評サイトです。nippper.com説明書の色分けは参考程度でもいい、調色するとなると色多くなって大変な面もある
ガンプラだと水性ホビーカラーで専用カラーが出てるものがあるからそれを買うのも手だ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:21:04
筆塗りならそんなかもしれないけど、ホコリつくと目立つから静電気防止のブラシとかあると良いよ
自分はタミヤのモデリングブラシ使ってる
あと水性メインならメタリック系のエナメル塗料&溶剤あると、ちょっと金属感出したい所の塗り分けとかがしやすくなると思う - 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:21:15
- 31スレ主25/08/07(木) 18:21:29
- 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:23:07
- 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:25:31
ガンダムマーカーはアルコールで落ちる
- 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:26:42
- 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:28:03
- 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:28:07
- 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:34:03
いい塗装ができるといいな