- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:28:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:29:32
普通に面白いの挙げるのはルールで禁止スよね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:30:25
原作が途中で外れた者…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:30:31
面白いか面白く無いかで言えばどぶ兄弟の謎パート以外面白いですよね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:30:46
後半の話はするな マジでおおっ…うんになるから
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:31:18
終わり方がもっとまともならそこまで愚弄されてなかったんじゃねえかなと思ってんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:31:25
ラスボスがしょぼいけど終わり方は好きなんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:32:38
蟻食って何が何でも生きるんやしてやっぱり死ぬのは何なんだよ
いやっシンプルにクズの人殺しが最後は死ぬってのには納得できるんだけどね - 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:34:03
毎週ちょっとしか書いてない原作も必要だったんだ
くやしか - 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:34:45
でもね…俺ラストが意外と好きな人間なんだよね
あの軍鶏が木鶏になることを示唆するラストは麻薬ですね - 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:37:30
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:37:44
おおっ 主人公が両親を殺している!
きっと何か複雑な事情があr ううんどういう事だ - 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:39:30
お前はC国編に行くまで面白かった…ただそれだけだ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:40:01
原作と作画が喧嘩したんだっけ?伝タフ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:40:58
サド看守、ホモッ!展開、ヤクザ展開、猿空間送りならぬ鶏空間送り、野蛮人n度打ち、闇のフィクサー展開、そして打ち切りだ
実質猿作品だから多分未読蛆虫なら話題に出しても気付かれないぞ - 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:42:09
アウトロー系っていつもヤク中の悲しき過去出てくるなぁ!
スピリチュアル系まで発展して自然の背景ペタペタ伝カスになったのにはビックリしましたよ - 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:48:17
ストーリー性は強いが強さリセットが起こったり思想の迷走加減は長期連載格闘漫画の駄目な点の類型でしかない(それこそタフや刃牙と同じく)
と言われまくってた辺りはかなり痛烈だったんだよね
なんか読者…辛辣じゃない? - 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:49:33
前半部分が今日甲子園で試合をするチームの日常風景というのが刺激的でファンタスティックだろ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:50:01
正当評価と思われるが…