えっ不快なネット広告を通報してもいいんすか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:34:15

    ムフックソキモい絵柄のバナー広告を通報しようね

    広告主の名前をやねえ…
    具体的なサービス名をやねえ…
    URLも貼ってやねえ…
    広告の画像をやねえ…(通報フォーム描き文字)


    ホアァアァーーーッ(ガンガン

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:35:27

    そこでだ JAROの手を煩わせるのアレだから広告ブロッカーを使うことにした

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:35:44

    しかし…このめんどくささを上回る広告への不快さがあるのです

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:36:39

    サーバーが海外にあるであろう広告を通報しても意味あるんスかね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:37:12

    ここ見た感じURLは別になくても大丈夫じゃないのん?

    https://www.jaro.or.jp/koe/index.html

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:37:51

    AI使った著名人の投資誘導広告はいい加減根絶やしにすべきだと思うそれがボクです

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:40:35

    >>5

    3.媒体を選択してくださいの項で「インターネット」を選択しろ…鬼龍のように


    ま、実際は広告主と媒体と通報者のご意見だけが入力必須だから、とりあえず通報したという事実で自分を満足させるだけならバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています