【お気持ち】好きなYouTubeアニメチャンネルが某歌い手ユニとコラボしたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:34:44

    それ自体は全然良かったんだけど、その過程でキャラに元々その歌い手グループのファンだったって設定が追加されて萎えた
    向こうも人気のグループだけどこっちもこっちでかなり登録者数あるんだし(何なら数字においてはほぼ互角)、コラボだからって相手に尻尾振って媚びるような真似すんなよって思った
    それでオタクって設定でもないキャラに元々ファンだった設定生やすとか意味分かんないしまじ解釈違い
    そういうアイドル的なのほぼ興味ない人だと思ったのに

    以上、まだ言いたいことあるけどとりあえずお気持ちしたらスッキリしたわ聞いてくれてありがと

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:35:33

    おう、いいってことよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:36:20

    どんまい
    まぁ公式が勝手に言ってるだけの精神で切り替えてけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:37:28

    全然いいって言ったけどぶっちゃけコラボ自体も落ち目だから人気のグループにあやかろうっていう魂胆を感じてちょっと嫌かも
    コラボストーリー書いたの誰か知らないけど向こうの人なら「俺らの方が人気なんだからさあ」って圧かけられて媚びなきゃいけなくなったんじゃないかとか被害妄想をしてしまう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:38:31

    >>3

    うん、それが一番健全だよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:39:18

    落ち目だからあやかるってどっちがどっちに?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:40:23

    スレ画カレコレとテイコウ勢は3人いてブラックからはブラックだけなのまじ意味不
    さとしハブんなよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:41:41

    >>6

    どっちでも不快だからどっちでもいい


    >>7

    わかる

    各チャンネルのアイコンのキャラだけなら分かるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:41:46

    >>1

    要約→推しがコラボ先に露骨に媚び売ってて萎えた

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:44:30

    >>9

    そゆこと

    普段口が悪いというか毒舌なキャラもコラボ相手には接待モード? というか話し方が妙に優しくなってて気持ち悪かったわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:45:57

    コラボ先の視聴者もコラボ相手のアニメチャンネルに露骨に擦り寄られてうざ…って思ってそう
    元から両方のファンだけが喜んで、そうじゃないどちらか一方のファンにとっては萎えがちだよねこういう話

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:47:21

    >>11

    そっか相手からしたらよく分かんないやつが妙に媚び売ってくるように見えてそれはそれで不快なのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:47:32

    一人しか画像に載ってないチャンネルはPlottの中でも外部のパートナーIPだからじゃないかね
    ブラックは結局は小学館のキャラだからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:50:32

    分かる
    毒舌キャラがコラボ相手に対して妙に低姿勢だと白ける、かといって失礼すぎても炎上しそうで怖い
    結論適切な距離を保ってほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:51:24

    少なくともすとぷりじゃないな
    すとぷりがコラボしたアニメチャンネルはどれもキャラに「実はすとぷりファンでした」みたいな勝手な設定が生やされなくて良かったもん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:53:24

    そういう仕方のコラボってどっちのファンも報われないよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:53:59
  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:55:09

    >>15

    >>17

    こらこらキッズがはしゃぐなw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています