ランチャースイッチとかいう命中不安定武器

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:37:50

    レーダーがなければまともに運用できな……でき……

    習熟って凄い。僕は改めてそう思うのでした

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:39:23

    レーダーナシでもちゃんと当たるように乗るとか凄いよね…
    練習も重ねたんだろうね…

    実戦以外の練習をどこでしたのかは知らん

    月面か

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:03:07

    そして小説では

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:04:41

    ファイヤー、レーダー
    ランチャー、ガトリング
    絶対に仕留めるという強い意思を感じる…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:11:59

    >>3

    これ本当?

    殺意マシマシじゃないか……ヒェッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:14:04

    >>3

    シレッと両腕のモジュール空いてる?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:50:38

    >>4

    これ宇宙開発用って嘘だろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:58:32

    >>7

    宇宙では何が起きるか分からないから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:05:09

    >>4

    ランチャーまではギリギリ百歩譲っていいとしてガトリングはもう戦闘用だろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:06:59

    >>9

    宇宙にはどんな危険な生物がいるかわからないからな(隣の会社を見ながら)

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:14:59

    ランチャーガトリングは危険なスペースデブリ除去用とか脳内補完してる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:29:43

    宇宙開発の先輩スーパー1も「そのスーパーハンドは未知の惑星で君を襲うかもしれない宇宙怪物対策だ」って言われてたりするのでまあなにがあるかわからんのだ備えは必要なのだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:51:08

    >>3

    肩に反動グッと来そう(小学並)

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:40:16

    >>3

    青いボディカッコいいな 是非実写で見たかった まあビルドタンクタンクも似た様なもんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:42:00

    ランチャーはまだしもガトリングって宇宙でもちゃんと飛ぶのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:44:04

    >>15

    宇宙だとマジでなんの役にもたたないビートよりはましだから……

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:44:46

    ちなみにチェーンソーモジュールが足なのはバンダイとの打ち合わせ会議の際にその場で坂本監督がアクションの実演を見せながら決まったそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:22:35

    アナザーフォーゼでは逃走用の煙幕として使うの好き
    スモークは泣いていい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:10:47

    >>16

    超音波とか出して音の反響で空間を認識するとか?

    電波障害でレーダーとかが使えない時様に

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:18:57

    >>16

    小説曰くコズミックエナジーで声を届けられるみたいだからその応用でどうにか使えるかもしれん

    使い道は知らん

スレッドは8/8 10:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。