配信されてるからアイマスアニメ初代を見たんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:39:26

    アイドル…すげぇ…誰かの愛を受けて愛を与える仕事だし…
    ◇そしてこの作画は…?
    ほっ…本当に10年以上前の作品なのん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:40:48

    正直回によっての当たり外れはそこそこあるけどね、面白い作品ではあったんだ
    ちゃんとテーマが一貫してたしなっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:43:07

    クククク…アニマスは荼毘に伏しかけたコンテンツを20周年の世界まで繋いだ完全栄養アニメだァ
    まあ粗がないわけじゃないからバランスは取れてるんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:43:09

    既にバケモノコンテンツのアニメ化だ、生半可な作画でいいなどというナイーヴな考え方は捨てろ、で作られたアニメだからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:45:07

    >>2

    ウム…話としては普通に面白いレベルだから逆に安心して見れたのはあったんだなぁ

    待てよ、だからこそ普通レベルの当たり前が無くなっていく春香さんの終盤の曇り具合が痛いほどコッチにもダメージが来たァしたんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:45:23

    千早回=神
    20話の後に武道館ライブ開催決定CMを入れるのも上手いで

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:48:08

    >>5

    ウム……P負傷あたりで胃が痛くなるんだなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:48:23

    今でも最高のアニメOPとして俺からお墨付きを与えている

    出だしの☆でメンバー増えつつ陣形できていくだけでもワクワクするんだよね凄くない?

    iDOLM@STER - CHANGE


  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:49:25

    >>3

    (Pのコメント)

     ハッキリ言って9.18と2の後にこれとか不安で不安で仕方ねーよ


    ………(感謝)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:52:51

    >>5

    うむ…、自販機シーン…神

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:54:12

    美希ボーはアイドルでもあるしそれ以前に女の子なんやで、ちったぁ労わってくれや…神


    なあ>>1草、ムビマスを見た方がいいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:54:55

    >>8

    アラブ王…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:56:32
  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:56:50

    監督の推しである真くんの優遇が露骨を超えた露骨だったり、やよいのキャラクターが話の都合で改悪されてたり、響の当番回がクソみたいな内容だな!だったりするけどね
    アイマスという作品の入口としては100点の仕事を果たした偉大なる作品なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:57:30

    >>9

    9.18…聞いています

    お通夜過ぎてスレが荒れてすらいなかったと…

    真面目にアニメがなければシリーズ終わっててもおかしくないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:58:46

    >>14

    マネモブちゃんはどうして褒める前に一回貶すん?ポポイ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:59:01

    >>11

    お言葉ですがさっき見終えましたよ

    m@sterpiece…神

    横アリ近所だからおーっ横アリみたいに謎の感動を覚えたのは俺なんだよね地元がモデル映るってなんか嬉しいのぉ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:59:56

    前に見たときにガキッ共がキショイ化粧するシーンのノリについていけなくて切ったのが俺なんだよね
    1話はおもしれーよだったけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:00:57

    >>16

    どうしてって… やよいや響のファンからしたらふざけんなよボケがなのは間違いないからやん

    オリジナルアニメじゃなくて元々ファンがいる作品なんやで もうちっとキャラをリスペクトしてくれや

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:01:13

    >>18

    うーむ成長ものでもあるから序盤はアイドルとしてまだ未完成だから仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:01:18

    >>18

    Pには感謝されてるけどね、平成のノリが色濃いから切るのも仕方ないという思いに駆られるッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:03:07

    あずささんは別に好きじゃないんだけどあずささんが横浜で駆けずり回る話はめちゃくちゃ好き
    それが僕です

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:03:12

    この他媒体とは比較にならない極悪人と化した黒ちゃんは…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:06:11

    >>23

    朝焼けを読むと解釈違いを起こすとお墨付きいただいている


    (朝焼けは黄金色あらすじ書き文字)

    音無小鳥16歳、母を追いかけアイドルへ!?

    高校生、音無小鳥をめぐり、若かりし頃のプロデューサー高木、黒井の想いが交錯する。

    母の面影を追いかけ東京の高校へ出てきた小鳥に待ち受けていた運命とは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:06:53

    ワシを10年以上沼に浸からせてる元凶やん元気しとん?
    CDやら新規IPやらだらだら追ってたらまだ追ってる状況なんだよね怖くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:07:33

    ムフ、漫画とシャイニーフェスタもやろうね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:09:06

    >>19

    でもね俺 響の当番回は可哀想を超えた可哀想だったけどそれ以外の回で割と出番あった方だと思うの

    ま 3割ハム蔵のおかげな所もあるんやけどな ブヘヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:10:03

    漫画…まなマスと呼ばれるアニマスの補完するもの、ザワワンと呼ばれる961のスパイがPをするもの、上の実質アイマス「0」と呼べる朝焼け

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:11:31

    >>19

    デレアニに比べたらマシだからマイペンライ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:12:41

    ムビマスのやねぇ…エンドロールはやねぇ
    良くも悪くも限られた世界だったアイマスが無限に広がっていく描写だからうまいで!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:14:36

    >>28

    あれ?カラフルデイズは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:15:46

    >>22

    わりと無味寄りだった序盤の雰囲気を変えた当たり回としてお墨付きを与えられている

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:16:07

    >>31

    すまない…あんまり印象に残ってないんだァ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:16:25

    ムビマスか…
    マスピで全て浄化されるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:17:19

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:18:33

    雪歩回…神
    オーライで感涙するんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:20:11

    しかし、初回のカメラ演出はエロいのです…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:22:35

    >>19

    悪意に敏感なやよいとか解釈違いっスよね

    弟に何かあったらと不安になるやよい…神

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:23:35

    響の動物の声優濃くないっすか…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:23:53

    黒井社長…糞 

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:24:09

    >>31

    最終回かその一回前でなんか急に悪くなった

    ただそれだけだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:24:19

    >>13

    are you Readyィ~~~~~~~~~~~~~~~

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:26:22

    >>40

    収録現場のエピソード

    子安さん「暗いーよ、明るくしよーよ!」

    中村繪里子(お前のせいじゃい!)

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:28:49

    あんま語られなかったけど千早弟の事故って結局なんだったんスかね?千早自体が目を離した隙に何かあったぽい事は分かるんスけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:31:33

    >>44

    千早が必要以上に自罰的になってるだけで事故そのものはただの交通事故だと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:32:46

    >>44

    道をあるいてたところに不意に手が離れてしまって交通事故に遭ったんだァ


    もちろん千早は悪くはない

    ただこれが原因で如月家は崩壊して、千早も本は投げつけるものじゃないんだと言うほどには荒れてしまったんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:32:57

    >>44

    普通に交通事故じゃないんスかね?

    多分目を離した時にとかだと思われるが

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:34:15

    >>45

    おぉっ…うん…誰も悪くないからこそ塞ぎこんだり周りに当たってしまって家庭崩壊気味なのはシンドいを超えたシンドい

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:36:54

    待てよ一番最初のアイドルマスターのアニメ化は"アイドルマスターXENOGLOSSIA"なんだぜ
    ちなみにロボットアニメなのは「アイドルマスター」がマルチバース路線で企画してた時に生まれたアニメだかららしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:37:05

    だから千種さんとの和解の兆しが光るんだよね、号泣するくない?
    武道館単独公演には父親も呼んでいるといいですね、本気でね…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:42:18

    >>49

    うーん正直アニメ単体で見ても凡作〜佳作くらいで評価に困るから仕方ない本当に仕方ない

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:43:14

    >>49

    XENOGLOSSIAさんが"M"?

    バキッバキッ

    我が名は舞HIME

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:43:15

    お前アニマスを何やと思うとるんや
    現クローバーワークスに錦織監督が呼んだ独立したばかりのトリガーが制作協力しとるアニメやぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:45:09

    去年末に行われたアイマスエキスポのインタビューで「アイドルを武将にしたりタイムスリップさせたり」と公式が言及してるので、ゼノグラシアのマルチバース企画は挑戦的過ぎるが悪くはなかった考えとは思われるが…
    (アイマスがブームに乗れた一因はユーザーによる架空戦記などの二次創作書き文字)

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:46:19

    >>49

    退場っ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:48:54

    >>53

    なんか古巣が参加したそうにこっち見てるんだよなあ…(ゴリP書き文字)

    そして影響を最小限の仕事の振り方した結果が無尽合体キサラギです

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:50:14

    錦織監督、聞いた事があります
    シンエヴァのスタッフロールでデカデカと名前がクレジットされるほどには有名な人だと

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:51:32

    ラーメンは麻薬ですね
    もうハマってしまいまして…
    ここのところ毎日です

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:53:12

    >>49

    ゼノグラシア…聞いています

    「アイマスと考えなければ面白い」という再評価から「アイマスと考えなくてもつまんねーよ」へと再々評価されていると

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:57:30

    >>59

    ここまでつまっ、おもっ、つまっ、おもっが評価が逆転するのは中々ないんだよね凄くない?


    中村先生ぇが言う何度かあった声優総とっかえの危機の一つはゼノグラシアだったんじゃないかと邪推するPもいる

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:01:50

    紹介しよう、アニメ化に伴って1番プロデューサー達の脳を焼いたプロデューサーだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:06:22

    灘神陰流の当主として勧めるんはコレ!"THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS LIVE ~NEVER END IDOL!!!!!!!!!!!!!~"の配信アーカイブじゃい!
    劇場版を脳に撃ち込んだ今丁度見てほしいんだよね
    購入期限11日までだからマジで急げっ
    乗り遅れるな
    "アイマス・ラッシュ"だ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:08:30

    やよいがコケるわけねえだろ(ゴッゴッ
    あの場面で泣くわけねえだろ(ゴッゴッ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:10:20

    >>61

    あわわ、お前はアイマス声優の被害者…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:15:05

    Pはせっかくだから好きな担当の推し部分くらい語っていけよ
    ワシもちろん滅茶苦茶ミキミキのなの口調やし

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:15:25

    ワシをオタクの世界にに引きずり込んだ作品のひとつとしてお墨付きを与えている
    オープニングのLEADY!!とCHANGE!!!!=神を超えた神
    神なんや

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:16:46

    >>23

    学マスとか誰だよコイツ状態なんだよね 765関わってないとはいえキャラ違くない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:18:29

    >>65

    ククク…水瀬伊織は可愛さ、おデコ、うさちゃん、ダイヤモンド…そして100%のオレンジジュースを含んだ完全アイドルだァ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:19:36

    >>65

    ククク…雪歩は臆病さとは裏腹に無限大の勇気を兼ね備えるパーフェクトアイドルだァ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:19:41

    >>53

    給湯室の時のコメントでちゃっかりシンエヴァの宣伝をする錦織監督のちゃっかりさには好感が持てる

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:20:07

    >>67

    お言葉ですがアニメの黒ちゃんが異常を超えた異常765嫌悪者なだけでゲーム媒体だと性格悪いけどどこか憎めないおっちゃんなのは一貫してますよ

    なんならアニメと同時期だった2ですら大企業の社長のくせに自分の足でアイドルのスカウトに来てたり765のPに皮肉という名のアドバイスを与えてたりするんだおもしろおじさんが深まるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:20:55

    >>65

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:22:34

    (当時の赤羽根健治のコメント)
    萌えアニメ…?についてはよくわからないけどプロデューサー役を頑張らせてもらいますよクククク

    ちなみに今は全ブランドのアイマスライブ見に行くくらい詳しいらしいよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:23:02

    ミリアニも気が向いたらでいいから大っぴらに見ておけよ
    単体でも面白くまとまってる上に初代を見てたらASの理想的な前作主人公ムーブにグッと来るからな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:23:23

    >>65

    律子=神

    しっかり者がふとした瞬間に見せる乙女な部分が最高なんや

    眼鏡も大好きだしな(ヌッ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:23:57

    >>49

    ミリオンのねじぶっ飛んだ劇中劇の先駆けとしてお墨付きを与える

    ミリオンシアターでリメイクするべきという学者もいる

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:24:51

    >>65

    可愛いけどカッコイイ、それが貴音様です

    これ系のキャラの癖に言ってること難しくて意味わかんねーよ見たいなのが無いんだよねちゃんと歳に合わせて周りに話せてて凄くない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:25:46

    >>59

    えっそうなんですか

    前見たきりだからあんま覚えてないけど面白かったと思うのが俺なんだよね

    まあアイマスの初アニメにこれを持ってくるのは何をやってるこのバカは?ってなるのは理解できるからバランスは取れてないんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:27:06

    >>73

    バネさんって凄いぜェ

    ルール無用の女性声優たちの戦場に放り込まれて生き抜いたんだからな…

    まあバネさんもアイマスの気風に染まったんやけどなブヘハ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:27:26

    >>73

    今では立派なアイマスPであり異常浅倉透愛者になった赤羽根健治に輝かしき過去…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:28:07

    >>78

    異次元向こうのお向かい(ラ!)を作ったサンライズが作ったから、アイ・ラブ歌合戦遥か以前ではサンライズ繋がりだからと一部に嫌われてたんだァ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:30:32

    受かった当初は心配されたバネPの悲しい過去…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:30:49

    >>73

    バネP…すげぇ

    同日にFGOの10周年フェスに出演してたのに幕張から横浜まで来てライブ参加してるし

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:31:44

    NEIには妹たちと弟が駆け付けたんや
    その数…およそ約50名

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:36:32

    >>56

    錦織監督が「フン、手伝いたいと言ってくれた気持ちは嬉しいが豪快バカの今石なんかに繊細なアイドルアニメの任せる箇所なぞあるわけなかろう。そこでだ、ウケ狙いで劇中に急にロボットをぶちこむことにした」とかラジオで言ってて爆笑したのは俺なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:38:22

    最終話のピヨちゃんが思わず涙ぐむシーンが一番涙腺に来た・・・それが僕です

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:39:52

    >>80

    ちなみにバネさんは青二事務所を練り歩いていたらアイドル作品のオーディション資料が目に入って「フゥン、アイマスのライバルということか」と思ってたらそれがシャニマス だったということがあったらしいよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:40:03

    >>80>>73

    全ブランド合同放送の度にMCするのも納得なんだよね APかっしーと張り合えるんじゃないスか?

    >>83

    えっやっぱりライブ出てきたんですか

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:46:45

    >>88

    トントン

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:58:37

    >>89

    プロデューサーの鏡を超えた鏡

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:59:26

    >>65

    響は765に移籍してからは明るいキャラが前面に押し出されてるけどね 961に居た頃の孤高のアイドルも魅力的なの キュートもクールもこなせる完全アイドルだあ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:22:39

    クリスマス回で一度あげてやねぇ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:24:44

    >>62

    ムフフ…今しがた見てきたのん

    知らない曲ではあったけどとにかく声優…スゲェ20年前の歌声を全くブレずに出せるしって感動してしまったのは俺なんだよね

    戦隊の周年作とかもそうだけど今でも1人も欠けずに集まれるのはやっぱり凄い事だよねパパ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:56:04

    やっぱりアイマスが1番やでなっ アイマス最高

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:20:10

    この空気を読まずに運動会で無双するアイドル事務所は…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:34:52

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:42:53

    この時既に小鳥さんの母親が映ってたの2周目で気がついたんだよね
    で朝焼けは黄金色を購入したのが俺!
    悪名高きプロデューサー尾崎健太郎よ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:50:26

    >>95

    無双されるような能力値しか無い先輩事務所サイドに問題があると思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:57:09

    >>73

    バネP…すげぇ

    最初は中村先生とミンゴス2人だけで死にそうな顔になってたのに今や全員相手にしても上手く捌けるようになってるし

    ついさっきまでやってたNEIの振り返り放送もわちゃわちゃしてるのにメチャクチャ面白かったんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:01:53

    新幹少女のプロデューサーも好きなんだよね、漫画で改心してバネPに宣戦布告したでしょ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:39:57

    >>73

    まだ私のトップオブトップアイドルが出て来ないなんてプロデューサー達には失望したよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:33:11

    この衣装に着替えてカメラの前でノリツッコミしてくれてライブで歌うプロデューサーは…?!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています