Sfアニメに対しリアリティがない・デザインの説得力等の指摘をする連中は自分は賢いと自己満足したい者か優越感が欲しい人間?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:40:25

    入力ミスをしたから訂正して再投稿

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:40:57

    人による

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:41:54

    なんか日本語が変
    これで立て直しなの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:42:31

    スレタイが冗長でセンスがない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:42:54

    そもそもほとんどの奴が宇宙行ってない時点で

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:43:00

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:43:57

    その作品がリアルを謳ってるなら突っ込まれるだろうしそうじゃないなら野暮なだけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:44:01

    >>5

    スペースオペラのこと?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:46:28

    リアルじゃないという事から作品の肯定が始まる場合もあるから本当に状況による

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:47:23

    1番の有名どころだとガンダムシリーズだろうけど、それに対するツッコミも人によって理由が違うと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:48:08

    少なくとも優越感オンリーではないな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:50:47

    Sf…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:52:04

    そういう人を叩きたいってこと?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:54:28

    スレ画がトップだからロボアニメを含めて語りたいんだろうけど
    そもそもSFを謳ってるアニメ自体がそんなにないよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:55:38

    Sfアニメとはいったい…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:55:38

    じゃあなんスか、スレ主は勝手にラベリングして勝手にキレてる輩って言いたいんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:56:10

    作る側はリアリティを出す為に設定しててもリアルだとは全然思ってないと思う
    逆に視聴者側が過剰にリアルだと思ってる節が有る

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:56:37

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:00:38

    >>10

    ガンダムは時代もあってこれぞハードSFみたいな論陣が張られて

    SF界隈がそれに反発したって歴史もあるけど

    今ガンダムをハードSFだと考えている人間はほとんどいないだろうしなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:10:55

    むしろなんかリアルじゃないに対して物凄いキレる人の方がよく見る

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:12:49

    SF失格なガンダムがSFの代表になって
    ガンダム失格なSEEDはガンダムの代表になった、ありがちでリアルですな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:14:59

    ガンダムのリアリティってその時代その時代の戦争の形とか社会構造とかからくる人間ドラマではなかろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:28:42

    少なくとも未来でも物理法則は変わらないはずだがこれを理解出来ない人がいるのは悲しい
    スターウォーズの「俺の宇宙では音が鳴るんだよ」並みにちゃんと設定してるんなら別だが

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:29:45

    リアル路線として展開していたであろうセンチネルや0083もメカニックは派手だよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:31:23

    個人的には「リアルじゃないって指摘する奴こそ馬鹿」みたいなのは逆方向に駄目なやつだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:31:25

    大口叩いてる割にガバガバならツッコミはしたいかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:41:30

    ロボアニメにおけるリアルってのは宇宙空間では本来音が無いとか。狙って撃たれたらビームなんて躱せないという意味の現実的かどうかではなくて
    臨場感を感じられる「リアルぽさ」があるかどうかだと思う

    ゆえにいくら現実の物理法則に即していても「音の無い世界」に馴染みのない我々はそこにリアルぽさを見出さない

    だからと言って宇宙空間をドタバタ走って火のついた丸太でぶっ叩けば良いかというとそうでもなくて
    結局のところ私たちの中にある共通認識的な宇宙や巨大ロボットの「こうであろう」と現実の「こうだ」をうまくミクスチャーして表現することがロボアニメのリアルなのだろう

    であるからにしてそもそも真の意味でのリアルを目指してやいやしないロボアニメのリアルをどうこう言うことはナンセンスだとも言えるし、あるいはその上で火のついた丸太のゴトシ暴挙を批判している場合もある。その二つは全く文脈の異なる意見なので乱暴にひとまとめにしてはいけない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:44:31

    (1st)ガンダムのキャラ年齢見た目の割に年齢若すぎだろリアリティ無さ過ぎ、みたいなのも有る

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:46:33

    リアリティ欲しい時はSF洋画でも観てたほうがいいしアニメにはそこまで求めないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:41:25

    「Sf」じゃなくて「SF」って書いた方がいいし、自己満足したい「者」か優越感が欲しい「人間」ってバラバラに書いてるのが見ていて気持ち良い文章じゃない。もうちょっと頑張ってくれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:53:46

    >>28

    29歳2人はどう低く見積もっても60歳は下回らないだろ

スレッドは8/8 09:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。