スズミの銃が欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:43:15

    セーフティ(MCX)
    めっちゃ欲しい……のは良いんだけどこの白い外装って何でどうやって作れば良いんかな?
    どこかに近い作例とかあったら知りたい

    手元に電動のMCXはあるからガワさえ作れれば何とかなるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:49:36

    ストックとバレルとセイターは既製品であると思うけど、ハンドガードはなぁ
    似たようなレイルカバー見たことあるような気がするけど…
    レシーバ周りは本当に分からん
    結局のところ3Dプリンタか何かで作るのが一番手っ取り早いかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:51:37

    >>2

    3Dプリンタかぁ

    このサイズになると家じゃ作れなさそうだし業者に頼んだ方が良いかね

    それか最悪でっかいプラ板みたいなので作るか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:54:07

    レールに何も乗っけてないのか
    小物がないのは助かるね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:56:11

    >>4

    ユキノやアカリは既製品の組み合わせ+塗装で作れるけどレプリカ使っても金がかかるのがネックよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:57:32

    外装作ったとして固定をどうするかだな
    m-lokに引っ掛けるにしても外に皿ボルト見えちゃうしパテ埋めると外せなくなるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:04:13

    レシーバー上側についてる飾りはQDスイベル穴使って上手いこと固定できそう
    レールカバーはどうすればいいんだコレ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:08:50

    このハンドガードって下面もm-lokの穴あるの?
    下面なら目立たないからそこでなんとかボルトで固定するか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:11:09

    >>8

    Virtusは下面M-LOK付いてるから多分それも行けると思う

    でも下側だけで固定するのはちょっと剛性的に不安があるから側面でも留めたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:11:12

    紙粘土で形作ってから新聞紙貼り付けてレジン塗ったりして強度高めるといいよ
    サバゲでぶん回す目的なら3Dプリンター一択な気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:12:21

    これmlokなのか keymodだと思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:13:33

    >>11

    スズミの奴と画像の奴は第一世代MCXでKeymod

    今持ってるのは第二世代VirtusでM-LOKになってる


    >>10

    そこまでハードに使う気は無いができれば最低限構えて撃てるぐらいにはしたいかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:20:01

    ハンドガードはmlokをガイドにしてスライドはめ込み式で何とかなりそうだけど、レシーバーをどう保持させるかとなるとかなりむずそうだな
    塗装、外装1、外装2って具合に複雑な構造に見える

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:23:22

    QDエンドは塗装で何とかなりそう
    デフォルメされているからとは言えセレクターの位置がデザートイーグルバリにハイポジションなのも気になってきちゃうね、どの程度再現したいのかにもよるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:27:21

    あ、後これLower側の外装付けたらマガジンリリースが隠れちゃうな、厄介すぎんか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:29:41

    反対側はリリースボタンの部分だけ外装が削られているかもしれない、今時アンビじゃないってこれまじ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:46:37

    これストックは折り畳み?
    折り畳み基部の回転軸をアッパー側の外装と一体化させて上から差し込むみたいなのはできないかな?
    チャージングハンドルと干渉しそうだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:55:44

    >>17

    調べてもらうと分かるけどMCXのストックのヒンジはその組み込み方が出来る感じには作られてないのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています