素晴らしいあにめーしょんですね

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:52:40

    皆も早く兄上の晴れやかな戦を見たくはありませんか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:54:08

    もうやめろ
    私はお前が嫌いだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:54:55

    無惨戦がどうなるのかが一番気になる
    触手はCGなのかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:55:58

    >>3

    変態企業UFOはなんだかんだCGは使わなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:58:35

    兄上カッコイイよ兄上

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:58:45

    兄上戦も見たいけど火雷神が楽しみすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:00:14

    無一郎の腕切り飛ばすところ絶望感凄そう

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:00:15

    >>4

    無限列車で触手CGだったし

    映画より予算も制作時間も抑えてるだろうTVシリーズなら

    普通にCG使うのでは

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:01:28

    >>8

    堕姫の帯も飛び血鎌もCGだったしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:01:37

    このまま変なアニオリ挟まず終わりそうなのは有り難い

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:02:36

    >>10

    刀鍛冶編で無限列車編と遊郭編みたいに偽半天狗みたいなアニオリの鬼を出してきそうでな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:03:38

    >>8

    無限列車編より遊郭編の方が予算かけてそうだったし、煉獄さんと宇髄さんの香典パワーで刀鍛冶の里はもっとクオリティ高いかも

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:04:06

    間違いなく最後まで映像化されることが確約されてるのもありがたい
    近年の深夜アニメからしたらそうそうないぞこんなこと

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:06:48

    兄上、月の呼吸が美しく映されていますね

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:09:21

    絵コンテというかあのド派手なカメラワークはCGでベース作ってるんよ
    遠景の人物CGとか使えるところはCG使いまくって省力化してる
    そのうえで羽織の模様は手描きで番号振って整合性とったりと狂気の沙汰

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:25:59

    >>15

    冨岡さんの羽織が手描きなのすごいよね

    CGも無限列車客席の幅を通常と戦闘時で変えたり魘夢が列車の上で立ってるシーンでも細かく汽車の揺れを再現してたりこだわりが強い

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:36:19

    >>4

    ufoはガンガンCG使っとるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:37:41

    >>4

    草とか揺れてるのCGやで

    背景がぐりぐり動いてるのほぼCGだ

    水の呼吸なんかはCGと手描きの合わせ技

  • 19コク脂肪22/04/17(日) 15:44:13

    >>5

    カッコいいよね。

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:02:43

    >>19

    コラー!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:52:46

    >>4

    撮影+CG+作画のハイブリッドだな

    まあCG使うからって全然楽なわけじゃないからな

    遊郭の街並みとか無限城はそれでも大変だったろうね

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:02:18

    >>19

    最近どこかのスレで見たプリパラしてる兄上と張り合える可愛さある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています