カツラギエースの凄いところは

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:52:29

    直情型に見えてかなり精神的に冷静沈着なところだよね

    常に自分や他者を客観視しているし傷付くことがあれど自分の感情に振り回されることがない

    作中に登場するウマ娘の中でもかなり自分の感情をコントロールできるのが上手い方だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:00:25

    ストレスに追い込まれないように自分や周囲の人々・状況を冷静に見据えて最善策を見つけ出す思考ってのも実家の農業生活で得た精神性だったりするのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:24:56

    トレーナーから待望のスカウトをもらった上でまずあんたの力を見せてくれって一拍置くのあまりにもちゃんとしている

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:28:33

    ルドルフとは別の意味で高校生とは思えないほど大人びてる人

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:29:56

    友達2人が諦め気味になってた時つい口出しちゃいそうになったけど飲み込んで踏みとどまるの大好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:32:38

    キャラストで気にしてないなら良かったってトレーナーが言って、してるぞ?思いっきりって返したところで引くって決めた

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:43:27

    このシーンの演技とお顔が決め手で引いたけど

    ストーリー完走すると味わいが増した

    本心でも強がりでも、ウマすぎグルメパレード

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:49:43

    >>5

    努力すればなんとかなる!ってわけじゃないことを知っている…

    とか事前イメージよりずっと冷静だったよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:50:00

    史実の戦績だけ見れば充分強者側だけど強者側の視点と凡人・等身大寄りな視点どっちも持っているお方

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:53:20

    あのクラスだと後輩に一番慕われてそう
    と言うか気安く話せそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:06:57

    >>1>>5>>8

    分かる

    最初のイメージから熱血・根性論キャラかと思いきや、シービールドルフという同時代の強者たちや折れてゆく同期や友人たちを横目で見ながら決して後天的な積み重ねだけでは覆せないものがあると分かりつつ、それゆえに人それぞれの道行きをそれとして受け止めつつ、それでもなお「この世界に壁なんて、別世界なんて無いんだ」と示すために駆け続ける冷静でありながら深い決意と熱意を併せ持つ本当に格好良くて良いキャラだよね…(オタク並早口感)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:34:57

    イベントの登場人物にすると、なにしろまともなので問題を解決してしまうから転がしにくいという話は聞いた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています